ブックマーク / arahabaki.hatenablog.jp (93)

  • シンギュラリティとアセンション - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 また、あっという間に時間が過ぎた😅暫くブログを放置してしまい、もしも読んで頂いてた方が居られましたら、当に申し訳ありませんでした。ただ私の中では、変なパラレルを選んでしまったような気がして、何かを調整する必要(?)みたいのがあったのです。 それで、私に分かったのは、外側の変化に注意を向けすぎてたこと。 もっと自分の内側の意図に注意するのが大切だったのです。分かっていたつもりで、よく分かっていなかったのです😓でも、もう大丈夫になりました。 大きな変化が始まっています。 そして間もなく夏至の日を迎えます。TOMO&KOHAKUさんの動画がupされてたので、ご紹介させていただきます。 www.youtube.com そしてマカスピさんのチャンネルで、EAさんのメッセージが紹介されてて、下のは

    シンギュラリティとアセンション - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2024/06/14
  • なんかすごいけど - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 さて、なんとか更新しました🐡。今、株価が4万円越えたりして凄いことになってますね🪼あと、金の価格も値上がりしています。一喜一憂してる方もいるかも。 ただ、私は、今は株もしていないので遠くから眺めています。確かにそこで世の中は大きく動いているけど、捉われるべき部分はそこではない感じが私はしています。 起きてくることは、他にあるようなんです。 ちょっとスピリチュアル関係で、私が気になった動画をご紹介します。 下の動画はマカナスピリチュアルさんが昨日出して下さっていたブロッサムさんのチャネリングの翻訳です。大きな心理的な変化、価値観の変化があると仰っています。私の感じていることと近い気がします😊。 www.youtube.com それからTOMOさんが昨日出されていた動画も下に紹介します。シ

    なんかすごいけど - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2024/03/04
  • 新しい時代へ - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 なんか、やっと更新できました😂いつの間にか1か月もブログが止まっていました。ブログの書き方、忘れてるかも😓。 今年は最初から病気になってたし、そのあとも何だか重たいエネルギーに包まれてて、動きが鈍くなっています。でも病気とかじゃなくて、私の中にある重たいものが一気に出てきた感じで、でも立春くらいで何とか出て行ってくれました。 そんなこと言っても、よくわからないと思うけど、自分の中では、そんな感じなのです。 そして私の感じでは、これからやっと時代があたらしくなっていきます。これは当です。 下のは日が作ってるロボットらしくて、最近みつけたんだけど何年も進歩していないのです。ちょっとレトロで重たいロボット。でも頑丈そうです。 www.youtube.com こういうのが、多分これからどんど

    新しい時代へ - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2024/02/10
  • 世界を変えるもの - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 最近なんだか消耗していて、ちょっと気力が落ちています。寒くなってきたからかも。このところ、皆様のブログもよく見れてなくてすみません😓。 ただ地球はこれから良い方向に向かうと感じています。いろいろ悪くなっている様に見えても、実際には良い方向に進んでいるのです。 そして今日は、テスラ社のロボットの進捗などを伝える動画があったので紹介します。 www.youtube.com テスラのロボットは、まだ生産には入ってないようです。 こういう時、日も人型ロボットに力を入れるべきなのに、動きが見られないのは残念です😐。 ホンダのアシモは中止されてるし、昔はヤマハでも、モトボットとかいうバイクを自動操縦するロボなどが作られていたこともあるようなのです(下の動画)。いままで全然知らなくてびっくりしました

    世界を変えるもの - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/10/14
  • 癒すべきもの - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 さて、丁度いまは天体逆行中の期間。振り返りや膿だし、バランスを取る期間でもあります。そして私に降りてきているメッセージは、またしても書きにくいテーマです😅。でも見えてきたから書いてしまいます。いつもの(?)情報開示シリーズなので、お気に召さない方もいるかも😅。 でも薄々は知ってるはず。戦国時代の頃とか、名だたる戦国大名も「男色」を好んだりしていたのです。 www.youtube.com 別にBLマニアじゃないけど、こういう情報(?)は目についてしまいます😆。でも、ジャニーズ問題とか擁護するつもりではないですよ。あれはBLとかではなくてハラスメントだから。 徳川幕府が将軍の跡継ぎを作るため、女性たちを日中から集めて「大奥」を作ったのも、原因は将軍の「男色」にあったそうです(下の動画)。

    癒すべきもの - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/09/04
  • これから起きることは - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、いつも感謝しております。 今日見てた、ロボット工学の研究者の方が質問に答えてた動画を紹介します😊。 www.youtube.com 私は人型ロボットの実用化は早まると思っています。AIの進歩が予想以上なので、相乗効果で技術発展が加速するからです。 それから、今日は下の記事を読んで、ちょっと疑問に感じました。どうしてAIの進歩を脅威に思うんだろう? gendai.media 単純に考えるなら、AIが進歩して簡単に誰でも使えるようになり何でもできるようになれば、それは、普通の人の能力がどんどん高くなる事を意味します。何が問題なのでしょうか? AIは、これまで技術や富を独占してきた大企業にとっての脅威で、個人にとって脅威ではないのでは。何故なら大企業や組織に頼らなくても、AIの助けにより個人で様々なものが生み出せるよう

    これから起きることは - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/21
  • 新しい投資として - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、いつも感謝しております。 今日は、わたしが家庭用ロボットが必要だと思ってる理由について書きます。というか、ロボットの話は、もう飽きられてるかも😅でも、新しく思いついたことがあるので、ご容赦くだされば幸いです😊。 前も書いたかもしれないけど、たぶん別の視点の理由になると思います。 それで(?)下の動画は新しく見つけたロボットで、タイのバンコクにあるコーヒーショップで使われているロボットです。 www.youtube.com 下の動画も、同じロボットです。動画を2つ出したのは、上の動画では操作用のリモコンが見えて、下の動画ではコーヒーミルから補給するところがあって、両方で全体の構成がなんとなく分かるからです(あと、下の動画は新型の自動販売機みたいのも紹介してて面白いと思います)。 www.youtube.com

    新しい投資として - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/15
  • この異常な世界で - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 相変わらず暑いです🐳。 そして8月は、戦争関連の話題が多くなる月でもあります。 特に今はウクライナでの戦争も続いているから複雑な気持ちになります。 でも私は、いずれ大規模な戦争は地球から無くなるように感じています。まるで戦争に意味がないと感じるから。 現在では、実際の兵器の動きを忠実にシミュレーションしたゲームも作られて遊ばれています。下のは、オンラインで提供されたフライトシミュレーション、DCSワールドというゲームの画像から作ったムービー動画らしいです。 www.youtube.com 私は触ったことがないので詳しくは分からないですが、このゲームは実物の飛行機を飛ばすのと同じ操作が必要で、物と同じように再現されているので、フランス空軍が訓練用に採用したりしているそうです(下の記事)。

    この異常な世界で - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/08
  • 日本の官僚はボンクラ - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 記事を書こうとしてたら、いつのまにか眠くて寝ちゃった😴。夜中に目が覚めました。なので頑張って連投してたけど1日穴が開いてしまいました😅。 このところ上級国民の悪口(?)ばっかり書いてたから疲れたかも。でも文句も言いたくなります。税金ばっかり取って、やってることがおかしいのです。なので今日も書いてしまいます(批判だけでなく改善策も示します😊😊)。 例えば、少子化対策とか、実は全く効果が出ないそうです。 「日少子化対策」は「ほとんど効果がない」…過去数十年で世界中のデータで明らかになった「衝撃の事実」《必要な税金は毎年3.5兆円》(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) じゃあ、使われるお金はどうなるのでしょうか。それは上級国民の方々の関連する団体へ流れて、ブルシットジョ

    日本の官僚はボンクラ - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/04
  • 規範より愛を選んで - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、とても感謝しております。 そして今日はなんだか、私に書けといってくる情報がいっぱい集まって来てて、少し困っています。たぶん今から書く話題は、異論ある人もいっぱいいる。お気に召さなかったら当に申し訳ありません😅😅。 まず昨日のニュースになってた、メタバースでお相手探しするというもの。 www.youtube.com これ、私も前にブログで紹介したものです(昭和メタバースを作れば - Arahabaki’s diary)。そのときは良く分からないからお薦めしなかったけど、もともと恋愛の下手な日人には向いてるかもです。 news.yahoo.co.jp 日人は戦前まで恋愛なんてしてないですからね。殆どお見合いだったから。 でも、私は縄文時代とか調べてるから、ずーっと遡れば今と違う日人たちがいたのも知っていま

    規範より愛を選んで - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/16
  • 危険作業は無人にする - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 今日はちょっと蒸し暑かったです。私は寒さに弱いけど、暑さにも弱いかも。でも寒いよりは、暑い方が好きです😊。 そして下のは、最近見つけた輸送用ドローンの動画です(昨日考えてた話の続きは、まだまとまってないので、今日は別の話になります)。 こういうのも私の好きなタイプです😋。 www.youtube.com これはヘリコプターみたいな形状から、飛行機に変形するのが特徴です。変形することで長い距離を早く飛ぶことが出来るようになります。 私は、こういう感じの工夫が好きです。これなら、小さな場所があれば荷物を早く遠くまで送れ、そして何回ピストン輸送させても人件費ナシにできます(今だと、まだオペレーターが必要でしょうけど、それもAIで自動化できるはず)。 でもこれ、たぶん軍事用にも使えるものです😅

    危険作業は無人にする - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/06
  • 開運日が続きます - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 さて、私のブログではスピリチュアル系の動画をよくご紹介しています。 ただ、スピリチュアル系の動画には怪しげな内容のものも多いです。私は、そういうのも含め、いろんな動画を見てますけど、もちろん見たもの全部を信じたり参考にしている訳ではありません。 ただ最近、お薦めに出てくる動画を見ていると、戦争になったり、料不足になるからべ物を備蓄するようにとか、やたら言ってくる動画があって、ちょっとおかしいと思っています。そういうタイムラインには進まないと思っているので。 なので警戒しながら動画をみてます。 私が思う偽スピリチュアルみたいな動画の特徴は、次のようなものです。 偽スピリチュアルの見分け方 ・将来の為にこうしろという ・不安を煽り怖がらせる あまりにも怖がらせて波動を下げるようなものは、ス

    開運日が続きます - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/05/30
  • デジタルクローンとともに - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方や☆を付けて下さる方、いつも大変感謝しています。 それで、今朝の天気は良かったんですけど空は黄色っぽくて、やっぱり黄砂が飛んでました。でも風はなかったので大丈夫かも・・と思って、溜まった洗濯物のうち、乾きやすいのだけ洗濯しておくことに。それで急いでお洗濯して1時間くらい干して家に入れました。ちょっと埃っぽい感じはあるんだけど、一応うまくいったみたいです。 明日は黄砂も少なく、天気も良いそうなので、バスタオルとか乾きにくいのを洗濯して、ゆっくり干そうと思います。 さて、話は変わるんですけど今日調べてたのはゲートボックスとかいうものです。数年前からあるらしくて、設定したキャラクターなんかと会話できるものだそうです(下の動画)。 www.youtube.com robotstart.info ゲートボックスには、大きいサイズもあるみたい(店舗

    デジタルクローンとともに - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/04/13
  • もっとロボットに働かせれば - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 今日は少し風が強かったです。砂埃が飛んでたので洗濯とか控えてたんですけど、明日から黄砂も飛んでくるらしくて😑洗濯物とか注意が必要みたいです。 そういえば、うちの洗濯機にも乾燥機能がついてました。でも、あんまり使ってないです。今みたいに電気代が高いと尚更です。 早く、お天気の様子とか見ながら、ロボットがお洗濯してくれたり、洗濯物を干したりする時代になればいいのに。でも難易度高いのかも(?)。 このまえブログで、フォード社が実験中の無人配送について少しご紹介しましたけど(問題とその解決 - Arahabaki’s diary)、そこで使われていたのはAgility Roboticsという会社のDIGITというロボットらしいです。 単純な構造で、低コストで作れるように設計されてるようです。もう

    もっとロボットに働かせれば - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/04/12
  • 絶対に大丈夫 - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を下さる方、いつも当に感謝しております。 さて、いきなりですけど、昨日upされてたMOMOYOさんの動画の紹介から。今日はスピリチュアル全開の回です。 よく「宇宙は自分の内側にある」とかスピリチュアルの方は仰いますけど、これって昔は意味わからなかったと思います。でも、このブログで何度もご紹介してるように、自分というのが「時空の地平面」にあるなら(自分の宇宙を広げて生きる - Arahabaki’s diary)、自分の奥を探っていくと、宇宙に繋がるイメージができますよね。 そしてMOMOYOさんは、その先に行くと「絶対に大丈夫な自分」があると仰っています。そこを体感したときが「目覚め」なんですって(下の動画で仰っています)。 www.youtube.com MOMOYOさんによれば、その「絶対大丈夫」な感覚が分かれば、外側の影響は

    絶対に大丈夫 - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/04/10
  • 感謝の気持ちで - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を下さる方、大変感謝しております。 今日は少し寒かったですね。 それで買い物へ行くのはやめて、お家でゆっくりしていたんですけど。何気なく最近お見かけしていなかった風のかたみさまのブログをご訪問したら、コメント欄にお悔やみの言葉が並んでいてショックを受けました。 kaze-no-katami.hatenablog.jp 5日ほど前に記された、ご親族さまと思われるコメントを見たんですけど、それによると2月20日にお亡くなりになったとか。暫く前にお亡くなりになられていたのですね。 直接は全く存じ上げないかたですけれど、風のかたみさまは、私がブログを始めて間もないとき、最初にカラースターをつけて下さって、それがとても嬉しかったんです。 arahabaki.hatenablog.jp そしてお亡くなりになる少し前まで、たびたび私のブログへも

    感謝の気持ちで - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/04/09
  • やさしい未来を選び - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を下さったり、記事をお読み頂いたり、いつも感謝しております。 今日も雨でした😑でも、明日こそ晴れみたいなので、明日はお出かけしたいと思います。 さて、今日のブログのタイトルは「やさしい未来を選び」としたんですけど。人によっては、やさしい未来なんて退屈、自分は「ハードな未来」がいいという人がいるかも。たぶんハードモードでプレイしたい方もいるはずです(?)。 でも、これは私の宇宙の話。だから皆さんも、それぞれ好きな未来を選べます。 それで、みんな元から別の宇宙にいるともいえます。だって、ひとりひとり別の人生を生きてて、どれ一つとして同じものはないですよね。曼荼羅のように、無数の人生が果てしなく広がっています。実は当の宇宙って、そんな感じかもと私は思ったりします。 ちょっと難しい話ですけどイタリアの物理学者カルロ・ロヴェッリさんは「時間は存在しない」とおっ

    やさしい未来を選び - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/03/26
  • ネオ縄文でAIに勝つ!! - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み頂いたり☆を下さったり、いつも感謝しております。 今日は夏日になったところもあると聞いたんですけど、私の住んでるあたりは雨もようでした。昨日も雨で春の長雨の季節でしょうか?焦らずゆっくりしなさいということなのかも。 このところAIの進歩が激しいですけど、多分むりに追いかけなくても大丈夫な気がしてます(といってAI関係の記事を探したりして?😓)。仕事で今すぐ使うなら勉強も必要と思いますけど(4月18日に日で登壇します!マイクロソフトが創るローコード、ノーコード + AI・GPT の未来 - Power Platform の最新情報 - 吉田の備忘録)、そうじゃなければ進歩するのを待っていれば、そのうち色んなことが出来るようになっていくと思うから。 それに直感(思いつき)を使っていけば、たぶんAIは脅威にならない気もします。 まえにネオ縄文の

    ネオ縄文でAIに勝つ!! - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/03/24
  • 人が生きやすい社会にするなら - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み頂いたり☆を下さったり、いつも感謝しております。 今日もAI関連の話です。なんかAI競争が起きているみたい(競争激化の生成AIグーグルも一般公開開始 | JDIR)。私は最初、チャットGPTなんて大したことないと思ってたので、ここまで急にいろいろ発展するのはびっくりです。 そしてGPT4だと、チャットGPTよりも簡単にブログなんかも出来ちゃうそうです(下の動画)。でも私はAIに書かせるようなブログは書いていないので使えないですけど(そしてGPT4は有料らしいので)。 www.youtube.com それで、これからAIが働き方に影響するという話も出ています。 www.itmedia.co.jp ブログをAIが書いてしまうような感じで、仕事AIに奪われるのは考えられます。だから、AIやロボットが発展すると人が生きにくくなると考えている人も多い

    人が生きやすい社会にするなら - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/03/23
  • 小さな自分でもいい - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み頂いたり☆を下さったり、いつも感謝しております。 今日、東京では桜が満開になったみたいですね。うちのまわりはまだみたい。でも、そんなに気温は低くもないんですけど、私は寒がりで風がふくと肌寒く感じることがあるので、桜も同じように感じているのかも。 そして世界が変わりつつある(?)今、どんな変化があるか、いろいろ観察しているんですけど、今日気がついたのは建設機械とか輸送機械とか、意外に大きなものが無人化に向かっているということです。 下の2つの動画は、それぞれ少し前のものですけど参考まで。 www.youtube.com www.youtube.com 無人化というとドローンとかロボットとか、小さなもので進んでいると思ってたんですけど、大きいほうでも無人化が進んでいるみたい。 考えてみると、もともと大きくて重いものって人間の力で扱えないから、元か

    小さな自分でもいい - Arahabaki’s diary
    s-johnny
    s-johnny 2023/03/22