タグ

2011年3月23日のブックマーク (16件)

  • 東日本 計画停電情報

    東日巨大地震 › 停電情報 計画停電マップ 東京電力の対象地域 : 栃木県、茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県、東京都、埼玉県、山梨県、静岡県 東北電力の対象地域 : 青森県、秋田県、山形県、新潟県 郵便番号または住所で検索: 指定された住所は見つかりませんでした。 赤い丸印がグループ 1 黄色い丸印がグループ 2 紫の丸印がグループ 3 ピンクの丸印がグループ 4 緑の丸印がグループ 5 水色の丸印がグループ 6 茶色の丸印がグループ 7 白い丸印がグループ 8 灰色の丸印が複数グループに属している場合 東京電力と東北電力の計画停電情報を Google マップ上に表示しています。住所や郵便番号を入力して検索すると、丸印があらわれます。クリックすると、各電力会社の停電時間グループを確認できます。 ひとつの地域が複数の停電時間グループに属している場合は、灰色の丸印が表示されます。灰色の丸

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    MAPで見たい時に。
  • 全国の雨の放射能濃度

    文科省が公表している情報を元に日全国の定時降下物(雨・ちり)の放射能値をグラフ化しています。 データが公表され次第、グラフを随時更新します。 *各グラフの単位は (MBq/km2 = Bq/m2) *福島、宮城は震災被害によって計測不能。奈良は機器調整中。 *情報元:文部科学省/上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング *調査日時:2011年03月18日(金)~2011年06月30日(木) *このページの最終更新日:11/07/01 20:57

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    雨もあったのか。
  • ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去 : VIPPERな俺

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    真偽のほどは良く分からないが、こういう浄化方法が実用化できればいいなーと思う。
  • オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    気になっていた話題ではあるけど、一長一短なのでなんともいえない…。
  • 藤沢市域の大地震関連・生活情報

  • 知られざる鎌倉探索

    ▼鎌倉御用邸 ▼加賀百万石の別荘 その1 はじめに…前田家の事など 鎌倉に別邸をもった理由 鎌倉別邸の建設の経緯 鎌倉別邸の創建 その2 最初の大改修 明治期の行啓の記録 その3 関東大震災と鎌倉別邸 鎌倉別邸「長楽山荘」の邸化 おわりに その4 前田家鎌倉別邸略年表 ▼三橋旅館について その1 はじめに…鎌倉の宿屋について 江戸時代の長谷村と「三橋」 明治時代初期の三橋旅館 その2 三橋旅館の繁栄 三橋旅館の規模 その3 三橋旅館に宿泊及び関係した人々 その4 杉孫七郎 まとめ ▼鎌倉文士村ができたわけ その1 はじめに 「白樺」派の存在 その2 菅虎雄の存在と夏目漱石 その3 鎌倉居住を斡旋された文士 芥川龍之介(1) その4 鎌倉居住を斡旋された文士 芥川龍之介(2) その5 鎌倉居住を斡旋された文士 大佛次郎 その6 鎌倉居住を斡旋された文士 久米正雄 その7 雑誌「文学界」と鎌

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • 神奈川県内の環境放射線の状況について - 神奈川県防災・災害情報

    環境放射線量の時間別推移について 神奈川県では、川崎市、横須賀市、茅ヶ崎市にモニタリングポストを設置し、常時、環境放射線を監視しています。 平成23年3月15日以降、環境放射線量の測定値の上昇が観測されていますので、当分の間、このページにてその推移をお知らせいたします。 ○環境放射線量の時間別推移(毎日、午前9時、午後1時、午後5時の3回更新します。) ○参考資料放射線の単位の説明 [64KB pdfファイル]  日常生活において放出されている放射線量について 私たちの身の回りにある放射線には、自然界にもともと存在する自然放射線と人工的につくられた人工放射線があります。 自然放射線には、宇宙から放射されるものや、地球誕生以来地殻中に存在する放射性物質からのものがあります。また、人工放射線については、日常生活において、色々な場面で使用されています。病院で行われるX線撮影や、建物や製品を壊さず

  • 東京新聞:「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言:社会(TOKYO Web)

    東日大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全性の検証を担った東芝の元社員二人が紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」と証言した。東電の想定していた津波は最高で五・五メートル。実際には倍以上高い十四メートルを上回る大津波が押し寄せており、二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。 取材に応じたのは、一九七〇〜八〇年ごろに同原発の安全性を検証した元技術者の男性(63)と、七一年から順次稼働した同原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に加わった元設計者の男性(69)。 タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、安全性が保

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • asahi.com(朝日新聞社):中部電、東電に2万キロワット融通 水力発電所を改造 - 東日本大震災

    中部電、東電に2万キロワット融通 水力発電所を改造2011年3月23日12時7分 印刷 Check 中部電力は、泰阜(やすおか)水力発電所(長野県泰阜村)の設備を改造し、22日から東京電力向けに2万キロワットを送電しはじめたことを明らかにした。当面は試験的な送電だが、4月中旬からは、融通能力を最大で5万2500キロワットに引き上げる方針だ。 東日大震災で、供給能力不足に陥った東電を支援するための対応策の一つ。電気の周波数は東日が50ヘルツで、中部電管内は60ヘルツ。周波数変換装置を通すことなく、泰阜水力の発電設備や送電線の運用を切り替え、50ヘルツの電気を東電側に送ることが可能となった。 東西の電気の周波数の違いから、西日側から東日側への融通能力は通常、100万キロワットに限られている。 アサヒ・コムトップへ

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • なぜ日本人は災害になるとトイレットペーパーに飛びつくのか

    丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y 東京の店にもトイレットペーパーが潤沢に出回りだしたが、なぜ日人は災害になるとトイレットペーパーに飛びつくんだろう。当に謎だ。文化人類学的研究テーマだと思うので、落ち着いたらぜひ学者の方に分析していただきたいと思う。

    なぜ日本人は災害になるとトイレットペーパーに飛びつくのか
  • Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」

    2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む

    Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」
    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • 日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日と日人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。(gooニュース 加藤祐子) ○最初は日称賛で始まった 3月11日からこちら、ご承知のようにほとんどの海外メディアのトップニュースは(多国籍軍のリビア空爆が始まるまで)ずっと日でした。その最中にあって私は、単発の記事がどうだったとストレートニュースとして伝えるならともかく、コラムという形式の難しさを痛感し、原稿を書いては何度も自らボツに

    日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • 上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed

    大地震後の或る朝、我が社を取り巻く交通機関は大混乱に陥っていた。災害対策営業会議が開かれる予定だったが、会議どころの状況ではなかったので僕は部長に電話した。「停電だろうが電車が止まろうが核戦争だろうが営業会議は絶対だ…防災マニュアルの作成は急がなければならない…会議に遅れた奴は査定に響く…会議の中止を提案する馬鹿はいないと思うが…」と部長はいった。苛立っていた。 会議開始予定時刻。会議室には部長の姿だけがなかった。ボロボロになって出社してきた営業部員には疲労の色がみえた。部長の仕打ちに恐怖し、ある男はやって来ないバスを見捨て15年ぶりに自転車を操縦し会議に臨んでいた。またある男は動かない電車をうち捨て痛風シックで傷んだ両足で無理矢理疾駆して会議に臨んでいた。すべて無駄であった。「事態に臨機応変に対応しなければ…」と会議の無期延期を告げる部長からの電話が入ったのは会議開始予定時刻10分後であ

    上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed
    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    改めて会社の昼休みにじっくり読んでみたら腹筋崩壊した。不謹慎だと分かってはいますが…ゴメンナサイもうダメ;
  • 日本全国ラジウム温泉ラドン温泉一覧表 効能 日本四大ラジウム温泉

    平成23年3月25日午前0時現在 ■文部科学省発表  都道府県別環境放射能水準調査結果はこちら >> 放射線の単位 シーベルト(Sv) 人体が放射線を受けた時、その影響の度合いを測る物差しとして使われる単位。 ベクレル(Bq) 放射能を表す単位。1ベクレル(Bq)は、1秒間に1個の放射性核種が崩壊することである。 グレイ(Gy) 放射線が当たった物質が吸収した放射線のエネルギーで表される放射線量。1Gyは物質1kg当たりに1ジュール(J)の エネルギーが吸収されることを意味する。 日全国のみなさまの健康のお役に立つことを目的として、全国おすすめラジウム温泉ラドン温泉放射能温泉をご紹介しています。 療養のためにラジウム温泉とラドン温泉、放射能温泉が必要な方のために、その場所をお知らせするための順不同のリストであり、濃度や順位を争うものではありません。 各地の温泉関係者の皆様からのご連絡、文

    s-kic
    s-kic 2011/03/23
  • フミコフミオ氏に贈る、防災マニュアル叩き台

    上司の挑戦状 http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20110322#1300804667 なんか気が向いたので作成。 部長の暗号と、その辺から拾ってきた防災マニュアルの落とし所を見つけてサクッと作成したもの。 詳細化と詰めで、この変をきちんと参考にされたほうがよいかと思います。 ※wordファイルです 事業所のための「防災マニュアル」(愛知県防災局防災課防災支援チーム) www.pref.aichi.jp/bousai/jigyousyo_manual.doc で、ここから下が折衷案的な叩き台。見づらいのは勘弁。 地震についてのみなので、家事とかについては追記が必要。でも文章長くすると部長が読まなくなるか・・・ ============================================== 1:普段の心がけ・準備 2:緊急時に実施すること 3:危

    フミコフミオ氏に贈る、防災マニュアル叩き台
    s-kic
    s-kic 2011/03/23
    ステキ!熟読しよう。
  • 一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 | JBpress (ジェイビープレス)

    全ての隊員が口を揃えた。福島第一原発に放水をするため、陸上自衛隊のヘリコプター「CH-47」が出動することになった時のことだ。 「任せろ、これくらい大したことはないさ」「今、無理しなくてどうする」 被曝覚悟の作戦にもかかわらず、そんな声があちこちから聞こえてくる。 同原発では、3月14日に3号機で放水作業中に水素爆発が起き、4名のけが人も出た。その中には、中央特殊武器防護隊長もいた。事故に遭った隊員は後送されるのが通常だが、隊長は下がることを強く拒んだという。 「あの、温和なアイツがそんなことを・・・」 同期の幹部自衛官が絶句した。とても、そんな無理をするタイプに見えなかったが、何が彼にそう言わせたのだろうか。 車座になって涙を流す隊員たち 原発への放水作業だけではない、被災現場での救援でも厳しい状況は同様だ。氷点下の気温の中で作業を続けるが、燃料を使うわけにはいかないと、暖をとることもな

    一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 | JBpress (ジェイビープレス)