タグ

2014年12月3日のブックマーク (4件)

  • デスマをやってみた - satomicchyのつぶやき

    デスマーチとは 【 death march 】 〔 死の行進 〕 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 デスマをやってみた。過去形だけど、リリース日が延期になって、スッキリ終わったわけではない。これからどう進めるかはこれから相談。知人によれば、それもまたデスマらしいと言う。 S/W業界のデスマは初めてだけど、前職の業界でも似たようなことはあった。そのときは、企業体質なのかラッキーだったのか、女性ていうのが考慮されてそれなりには帰らせてくれた。でも今回は、フリーランスになって初めてのデスマで、守ってくれるものなんてない。自分で自分のマネジメントをしなくちゃいけない。 自分マネジメントのためのステップとして、自分観察したことを書いておく。 コードに没頭すると日語が理解できなくなる現象 デスマ真っ最中は、起きてる間はほとんどPCに向かってコードを書いている状態で、作業をするときは「仕様

    デスマをやってみた - satomicchyのつぶやき
    s-kic
    s-kic 2014/12/03
  • au-tsunagaru.jp - Au リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    au-tsunagaru.jp - Au リソースおよび情報
    s-kic
    s-kic 2014/12/03
    なんでそんなことするんですか?にワロタ。ロマンですよ、浪漫。うちのコもたまには火を入れてやるかな。
  • 僕はもうプログラミングしなくていいんだ

    大学四回生の夏、下宿の扉に「出入禁止」とチョークで大書し、親を呼ばれて精神病院に連れて行かれた。 パソコンを買ってもらったのは小学三年生の冬だった。今でも覚えている。1996年12月2日のことだ。Windows95発売で世間は揺れていた。インターネット回線がうちに来たのは翌97年の1月、これはそこそこ早い導入だったと思う。さらに翌々年の99年にはケーブルテレビで常時接続になった。親には先見の明があったが、しかしパソコンには詳しくなかった。PC-8001も確かそうだ。親はこれが次世代の必需品になると確信して買っていたが、買った一方で使い道が分からなくてオブジェとして放置していた。親はPC-8001をパソコンだと言っていたけれど、僕にとってパソコンはおっきなテレビが標準で付属しているものだったし、マウスもなかったので、それがパソコンだとは到底思えなかった。でも親は言った。今度来るのは違うんだ、

    僕はもうプログラミングしなくていいんだ
    s-kic
    s-kic 2014/12/03
  • 心の越境とはパンツを脱ぐことに似たり - 蛙のつぶやき

    このエントリは、 DevLOVE Advent Calendar 2014 「越境」 - DevLOVE | Doorkeeper 12/3分の記事です。 なんかもう出オチのようなタイトルですが、気にせずいきましょう。 自己紹介 S-Kic(キク)と申します。 普段はC++やC#でプログラムを書いたり、チームリーダーをするようなお仕事をしています。 趣味イラスト描きで、DevLOVEではDevLOVE現場甲子園のタイトル絵などを描いたりしています。 越境のイメージ えっきょう【越境】 ( 名 ) スル 境界,特に,国境を不法に越えること。 「 -して隣国に侵入する」 実際に国境を越えるとなると物騒な話になってしまいますが、DevLOVEで言う越境は「壁を取り払う」「殻を破る」というポジティブな意味で使われていると思っています。 私が「ポジティブな越境」と聞いてまず思い浮かぶのが、ベルリン

    心の越境とはパンツを脱ぐことに似たり - 蛙のつぶやき
    s-kic
    s-kic 2014/12/03
    何故かはてブのカテゴリがおもしろに分類された記念。