ブックマーク / cocorony.hatenablog.com (147)

  • お父さん。ありがとう。 - 「今」を大事に生きていく

    昨日 令和3年3月3日 桃の節句。 私はご馳走を作りながら 子どもたちのかわいいお雛様のブログを 更新しました。 そのあとすぐに 母から電話がありました。 昨日入院したばかりの父の容態が 急変したとのことでした。 「急に血圧が下がったんだって。 とにかく来て。」 私は泣きながら病院へ向かいました。 父は。。。 お父さんは もう意識はありませんでした。 手を繋ぐとあったかくて 握り返してくれたように思えました。 「楽しかったね。」 「ありがとう。」 泣きながら大きな声で お父さんに伝えました。 そして遠方にいる妹(三女)にビデオ電話をして お父さんの姿を見せました。 母は私に 「病院だから大声をあげないで。」 「病室で電話したらだめよ。」 「もう少し落ち着いて。」 と言っていましたが 私はやめませんでした。 ビデオ電話でつなげた妹も 声をかけていました。 妹は「電話でも会えて良かった」 と言

    お父さん。ありがとう。 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2021/03/08
    お父さんお疲れ様でした。娘さん達に囲まれて素敵な人生でしたね。痛みなどはなくなって自由になりましたか?ゆっくり休んで下さいね。
  • 大晦日 今年のひと文字を決める - 「今」を大事に生きていく

    大晦日の朝 一晩で雪が積もりました。 雪釣りのしていない我が家の庭の木は お化けのように垂れ下がっていました(^^;; さて 今年のひと文字は 「密」でしたね。 コロナ禍で生まれたひと文字。 「密」には 隙間なく集まっている 隙間なく触れ合っている という意味があります。 感染を防ぐために使われた「密」 でも「密」には 親しいという意味もあることを知りました。 「密な間柄」「親密」 という使い方もあります。 コロナ禍で使われた分 いい意味でも使いたいな。 秘密を持てるのも密な間柄だから。 密林に入れるのも密な間柄だから。←ムリ? 密着できるのも密な間柄だから。 連絡を密に取るのも密な間柄だから。 蜂蜜。←突然の単語。笑 こんな感じで使えたら なんかいいな。 「蜜」がいい意味でもあることが分かれば 今年のひと文字も ポジティブに捉えられそう。 皆さんの今年のひと文字は なんですか? 私は何か

    大晦日 今年のひと文字を決める - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/12/31
    ココちゃん家も良いお年を~☺️
  • 私の価値観で掃除するのだ! それでいいのだ! - 「今」を大事に生きていく

    みなさん おはようございます。 今日も寒すぎない朝です。 冬はどこにいったのでしょうね。 さて年末。 週末は掃除もせず ずっとレザークラフトを楽しみました。 どうしても掃除へのやる気が出なくて どうしたものかなーー???って。 旦那が動き出して ようやく 「私もやりますか」ってなるんです。 ここ数年は毎年それでいいと思っています。 昨日の日曜日は旦那が テレビを観ていたので 私のやる気スイッチは 全く入らなかったのです。 やれやれとも思ったけど まあいいやん! と思えるようになりました。 それまでは年末の空いている時間があれば 掃除や年始の準備をしないと 罪悪感がありました。 フルタイム勤務の時は いつも部屋をきれいにしていたいと 毎日思っていて スキマ時間を埋め尽くして 動いていました。 だから私ひとりが忙しく動いて 旦那がテレビなんか見ていると イラッとしたものです。 それは私と旦那の

    私の価値観で掃除するのだ! それでいいのだ! - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/12/28
    バカぼんのパパに言われてるみたいで笑えた~😏
  • めんどくさかり屋の人気レザー職人 - 「今」を大事に生きていく

    娘が実習で レザークラフトの作業療法があり 技術を自分のものにしようと思ったのか 「お母さん、レザークラフトしよう!」と 誘ってきました。 作りたいものがないというので 私のマスク入れを 作ってもらうことにしました。 革を切って トコノールという薬剤で 革の裏面のざらつきを整える作業から。 その時点で 「えーーー(^^;; この作業めんどくさい。 もう無理ーーー。」とな。。。 革の端を ヤスリ掛けする時なんかは 「あー。もおー。めんどくさい。」 「あー。もおー。楽しくない。」と しきりに言い始め。。。 ようやくスタンプで デザインするところにくると 「わーい」と言って いろんな紙にスタンプしながら どこにどのスタンプを押すか 考えて楽しそうでした。 ひとつ目のスタンプは成功したのですが ふたつ目のスタンプは押し損じてしまい 一気にテンションが下がる娘。。(T . T) なので違う革にスタン

    めんどくさかり屋の人気レザー職人 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/12/06
    やり取り最高かよ☺️素敵な親子時間ですこと(*´・ω・`)b
  • 今日もおふくろの味を作ろうね - 「今」を大事に生きていく

    昨日の日曜日は おでんと餃子を作りました。 手前は焼き過ぎた餃子で 向こう側が焼きが足りなかった餃子。。(T . T) おでんの具材は 大根、里芋、人参、揚げ、卵、こんにゃく。 定番のものを昆布出汁に入れて コトコト煮ます。 時間があると おでんを炊いたり 餃子を皮で包んだり 出来上がっていく工程が好きです。 おでんは今日の分も残るだろうと思っていたら ほとんどべてしまって 今日の夕飯のおかずには なりそうにないです。。Shock! おでんの具材は 各家によって 定番のものが違うんでしょうね。 出汁もやっぱりその家の味なんでしょうね。 おふくろの味っていう言葉があるけど 私、おふくろなんだなあと思いました。 旦那や娘は 私の作ったもので できているのですから。 できている←表現あってる? 🤓あっとっちゃ。 おふくろって 責任重大だなあ。 家族の健康を任せられてるのだから。 と言っても

    今日もおふくろの味を作ろうね - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/11/30
    分かるわぁ。子ども達の体を大きくしたんだなって、しみじみしたことありよ😉
  • 私を楽しませてくれるもの - 「今」を大事に生きていく

    三連休最終日。 今日は自分を楽しませる日に決めた〜! 昨日の記事に asaちゃん (id:asanoomusubi) から こんなコメントを頂きました。 「さて最終日はなにをして 自分を喜ばせよっか。 」ってね。 そうそう。 私ったらそういうこと考えないなあと 改めて思ったのです。 自分を喜ばせることって いろいろあるはずなのに 休みの日も家事やら仕事やら そういうことに時間を使って 過ごしているだけ。 あとは昼寝してるか。。。ね。 ただそれはとても幸せなことであって 感謝すべきことだと実感しています。 家事も仕事もできる体とココロ。 当にありがたいもの。 病でなければ 娘との時間も楽しい。 でも今日は何か自分のために楽しみたい。 私、自分の楽しみを見つけるのが 苦手なんだと思います。 もしかしたら楽しみに 気づいてないだけかもしれませんし。 asaちゃんのコメントで 今日は自分を楽しま

    私を楽しませてくれるもの - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/11/24
    スマイルが膨らんで良い感じ😊
  • 我が家の定番鍋 ヤキモチが止まらない - 「今」を大事に生きていく

    お鍋のおいしい季節になってきましたね。 年がら年中 鍋料理してるけど 寒くなると 特に美味しく感じます。 と言ってもそんなにレパートリーはなく 娘が気に入ったものが 我が家の定番鍋になってます。 トマト鍋とかシーフード鍋とか いろいろしてた事もあったけど これがいい!といわれた鍋は 今のところふたつです。(少なっ) ひとつは中華風鍋。 もうひとつはみぞれ鍋。 中華風鍋は 昆布とホタテの出汁に 醤油、塩、豆板醤、ごま油 生姜、ニンニクで味付けし 具材を入れていきます。 みぞれ鍋は 昆布出汁に たっぷりの大根おろしと 具材をいれて ゆずぽんでべます。 どちらにも共通しているのは 豚肉は塩麹に付けておくこと。 これを忘れて そのまま豚肉を入れると 娘に「今日塩麹につけてないよね?」と ばっちり当てられてしまいます(T . T) 娘の舌がこわい。。。笑 絶対入れる具材の春雨も 北海道産の冷凍製法

    我が家の定番鍋 ヤキモチが止まらない - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/11/21
    やだわ、ヤキモチだなんて期待しちゃった(///∇///)美味しい方のヤキモチか。うまそ~( ・∀・)
  • 娘の実習 - 「今」を大事に生きていく

    今日はまさかの 夏日でした。 半袖でもいいくらいでしたね。 娘の実習が今週から始まっています。 初日 スーパーバイザーさんから 圧の強い洗礼を受けて 落ち込んで帰ってきました。 何も分かっていない実習生の娘に スーパーバイザーさんがこう言ったそうです。 「器具、忘れてきたから 〇〇室から持ってきて。 はい!すぐ行く! 5分で戻る!」と。 その話を聞いて 「え?」と思わず言ってしまったのは 親だからでしょうか。 保育園にも実習生が来ますが 実習生は勉強をしにきているんです。 保育園には実習マニュアルもあり きちんと勉強していけるようになっています。 実習生を受け入れる施設や学校であれば 実習生に勉強をさせてあげる義務があると 思います。 勉強しに来ている実習生に対して その言い方ってどうよ? しかも実習初日で その器具が どこにあるかもわからなかったらしく それって実習生のためになってるかぁ

    娘の実習 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/11/19
    葉月おばさんも応援してるよ〜。
  • 秋を満喫 友だちと紅葉と新蕎麦と - 「今」を大事に生きていく

    先日の土曜日は友だちと 紅葉を見に行きました。 友だちはずいぶん前に 体調が悪くなり ココロも病んで 仕事をやめて 音信不通になっていました。 LINEを送っても返信はなく それでも私は元気になって欲しいと ずっと願っていました。 3年前、返信があり 働き始めたと知らせてくれました。 一度会ったときはまだ 体調がすぐれない感じでした。 土曜日は友だちの方から誘ってくれました。 1年半ぶりに会えます。 嬉しくて嬉しくて 一緒に紅葉を見に行きました。 友だちは笑顔も見られたけど 時々目をつぶって 深く息を吐く様子がありました。 まだ調子ではないんだなあ。 私はそんな友だちに 会いたいねと言ったんだ。。。 そのことを少し後悔する気持ちと 久しぶりに会った嬉しい気持ちが入り混じって なんとも複雑な気持ちになりました。 でも友だちは 「今度会うときは もっと元気になっていたい。 会えて嬉しかったよ

    秋を満喫 友だちと紅葉と新蕎麦と - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/11/03
    すごい綺麗な景色~( ・∀・)秋を満喫させてもらいました~🍁
  • 発達支援センターの巡回訪問① Mくんとのこと - 「今」を大事に生きていく

    朝から快晴で 気持ちの良い日になりました。 今日はうちの保育園に 子ども発達支援センターの方の 保育園巡回訪問がありました。 市内の保育園を巡回され 気になる子どもたちに対して 私たち保育士が 適切な対応をしているか 保育を観てアドバイスされます。 また実際子どもたちを観て 発達障害が疑われる子の状態を記録し いずれは発達支援センターで 診断をつけるときに 役立てることになるのではないでしょうか。 子どもたちを 保育園 保健センター 子ども発達支援センターなど いろいろなところが関わり みんなで支援していける体制になっています。 保育園に発達障害が疑われる子がいても 私たちはそれを診断することはできません。 しかし毎日一緒にいるわけですから どのような発達障害かおおよそわかるので それに合わせて関わっていきます。 保護者は我が子が育てにくい子であっても 発達障害であるとは思いたくありません

    発達支援センターの巡回訪問① Mくんとのこと - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/10/27
    Mくんもココ先生が大好きです。
  • ブログ2周年。今年の秋は丈夫な母でいたい。 - 「今」を大事に生きていく

    このブログを始めて ちょうど2年が経ちました。 いろんな気持ちを書き綴り 自分の気持ちに気づいたり 皆さんのコメントによって 共感してくれたことや アドバイスに嬉しくなったり 当にブログを始めて 良かったと思います。 2年前の今日 見切り発車のブログ開設。 そしてすぐに体調を崩しました。 1年前も 1周年を喜べるような体調ではなく 入院もしました。 今年こそ 今年こそ気をつけて 体調良く過ごそうと気をつけています。 なのに ちょっとしたストレスが 溜まりに溜まって 身体の痺れが酷く出たり なかなか意欲が持てなかったりします。 今のところ 保育園の仕事は半日ですし 子どもたちと過ごすのは 楽しいので 仕事は続けられそうです。 家事に手を抜いているのだけど しなくちゃ!という気持ちが消えなくて いつもプレッシャーを感じているような 気がします。 主治医には 仕事が終わったらすぐに家に帰らない

    ブログ2周年。今年の秋は丈夫な母でいたい。 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/10/11
    おめでとうです二周年。なかなかブログを続けていくことって当たり前でも無くない?私達にとっては見つめ直す良い時間なのかな😊大切な場所だよね~。
  • 娘のクッキーと秋の景色を父へ - 「今」を大事に生きていく

    仕事に行くときに 実家に寄って 父に手作りクッキーを持っていきました。 闘病中の父は いつもより元気そうで 「ありがと。ありがと。」 と言って クッキーを2枚も頬張りました。 「うん。おいしい!」 と言ってくれてホッとひと安心。 でもそのあとで 「少し硬すぎるかも。 もう少し柔らかめがいい。」と。 父らしい。 の感想でダメ出しするところが(^^) 久しぶりの感覚。ふふ。 すると母が焦ってこう言いました。 「クッキーを柔らかくするなんて そんなことむずかしいんだから。 おいしかったんなら それでいいじゃないの。」 父は 母にちょっと怒ったような顔を見せ 私にはバツ悪そうな顔を見せたまま クッキーの袋を閉じていました。 ははは。。。 うん。これが我が家。 これが私の父と母。 私が 「じゃあ、また研究して 硬すぎないクッキーを作るね。」 と父に言うと 「ありがとう。」とにっこりしていました

    娘のクッキーと秋の景色を父へ - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/10/06
    手作りクッキーなら食べられるんだろうな。食べた後のやり取りもいつも通りで良い感じ☺️アーモンドプードルを少々、小麦粉と置き換えると柔らかいかな。多少扱いにくい生地だけど凍らせれば大丈夫。どうかな😃
  • ココロの冷えを取りましょう - 「今」を大事に生きていく

    今日からまた 1週間が始まりますね。 今月入園の0歳児が 今日から登園します。 お母さんと長い間離れて過ごす初日。 まだわからなくて泣かないかな。 それとも最初から泣くかな。 ミルクは飲んでくれるかな。 ようこそようこそ しっかり優しく お迎えしようと思います。 ところで皆さん 休日はゆっくり休めましたか? 私は有意義に過ごせました。 有意義だと感じる日は 誰かと過ごしていることが 多いです。 土曜日は保育園の先輩保育士さんと コロナ禍で初めてのランチに。 日曜日は娘と 彼氏の誕生日プレゼントを選びに行きました。 彼氏のプレゼントを選ぶなんて〜 幸せなひとときよね❤︎ 娘とともに 私までワクワクしていました。 私のお母さんは とても厳しくて 男の子の話なんて禁句でした。 ⬇︎こんな感じで。 cocorony.hatenablog.com お母さん。。。 もったいないことを。。。 娘の彼氏の

    ココロの冷えを取りましょう - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/10/05
    うわ、鍋うまそう🎵体も心もあったまりそうだわ✨お父さんクッキーうまって言ってた?☺️
  • 自分の時間をどう過ごす? - 「今」を大事に生きていく

    休日をどうすごすか。 これは私の人生の大切なテーマです。 大げさなようで重要なんです。 今は保育士として平日半日働くことで 土日の休日ができますが 仕事をやめたら 毎日が休日に? そう薄々気づきながら 最近は休日の過ごし方をよく考えます。 好きなように使ったらいいじゃん! と思っているんですけど その「好きなように」というところが 私にはとても難しいのです。 課題管理アプリの リマインダーを使い出したのも 充実した時間を使いたいと 思っているからなんだろうなー。 用事があるときは やけに張り切り充実感もあります。 でもなんにもなくてずっと時間があるときは なんとか時間を費やして なんとか自分と付き合って なんとか寂しさを抑えて なんとか過ごしています。 そしてやっぱり寂しさを感じます。 娘も成人したことと パート保育士として働いていることで 子育てや仕事に 休日の時間を使わなくてもよくなり

    自分の時間をどう過ごす? - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/09/29
    パウンドケーキ美味しそ。あんまり自分時間について考えてなかったなと。私の充実ってなんだろう(・_・?)
  • 運動会のソーシャルディスタンス - 「今」を大事に生きていく

    昨日は勤務先の保育園の運動会でした。 毎年、雨天の場合は 小学校の体育館を使わせてもらっていますが 今年は雨天順延にすることとなりました。 室内は密になりやすいのが理由です。 と言っても昨日の午前中は 曇りの予報だったので 保育園のグランドで決行。 無事運動会を終えました。 ソーシャルディスタンスをとったり 競技中以外はマスクをしてたり 今までとは違う配慮が いろいろ必要となりました。 保護者の方々も それぞれがコロナ禍の生活様式で得た習慣で 観覧して下さっていました。 運動会当日までには 2歳児以上の子どもたちが ソーシャルディスタンスをとって 並んだり行進したりすることを 練習している姿を見ました。 そのとき私のココロの中にハテナ?が。。。 普段の給の時は かなりソーシャルディスタンスを意識して 子どもたちを同じ方向で座らせたり アクリル板を立てたりして配慮しています。 事で蜜にな

    運動会のソーシャルディスタンス - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/09/27
    子どもとコロナは難しいよね。保育士さん達お疲れ様です😌
  • デストロイヤーを食べる - 「今」を大事に生きていく

    デストロイヤーをべる??? デストロイヤーと言えば アラフィフの私たちの年代以上なら ザ・デストロイヤーのリングネームで活躍した アメリカ人覆面レスラーを 思い浮かべるんじゃないでしょうか。 ジャイアント馬場や アントニオ猪木との対戦。 あったよね?←うる覚えです(^^;; 男子たちが休み時間になると 必殺技の足4の字固めをしていたのを 思い出します。 なつかしい。。 「痛い痛い!」と言いながらしてたけど あれって当に痛いの?演技? なんて思っていました。笑 知らない人のために デストロイヤーはこの方です。 ⬇︎ 久々に拝見いたしました。 やっぱりなつかしい。。 でね。 「デストロイヤーをべる」のお話ですが。 私は野菜や卵や花などの地場産物を JA農産物直売所で買うことが よくあります。 そこにデストロイヤーが売られていたんです。 ほら。ね? デストロイヤーは通称名で 正式名はグラン

    デストロイヤーを食べる - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/09/13
    写真ビビったんですけども( ̄- ̄)初めて見たわ~。なんて珍しい❗プロレス好きな農家さんに違いないね😙
  • おいしい!ナスの漬け物 - 「今」を大事に生きていく

    妹にもらった漬けなす用のちっちゃなナスを 漬けました。 今日の夕飯にいただきました。 色もきれいでおいしい〜! だってこれを使ったもの。 エーコープ なす漬の素 (浅漬用) これとってもいいのです。 小ナスをビニール袋に入れて なす漬の素をいれます。 ビニール袋の口を閉じ外側から揉みます。 それを漬物ケースに水と一緒に入れます。 冷蔵庫で寝かせます。 少しずつ押しつけていくと ナスは色良く味良く仕上がります。 今年の夏はナスが高かったですね。 雨不足で暑い日が続いて ナスが不作だったとか。 妹の義父が作っているナスも 不作だったようですが 最近になって 急に成り始めたんだとか。 お裾分けをいただき 今年もおいしいナスの漬物を いただくことができました。 ごちそうさまです。 これをべると夏〜!って感じがします。 父と母も楽しみにしていたので 手作りの玉ねぎドレッシングと一緒に お裾分けしま

    おいしい!ナスの漬け物 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/09/08
    絶対に美味しい。朝ご飯にも、おつまみにも良い。っつうか、1個欲しい( ;∀;)あいらぶ、おたんこなす🍆
  • 自己管理して課題を実行する - 「今」を大事に生きていく

    今日のタイトル なんかカッコいい^ - ^ ふふふ。 ってふざけているわけではなくて せしおさんの自己管理のブログ記事を読んで 私も改めて考えてみました^ - ^ www.only1000things.com せしおさん。ありがとうございます。 休日を満足の1日にするために 昨日はなかなかいい具合に自己管理をして 課題を実行できました。 昨日のやり方が 私にはよかったのだと思います。 今日はそのご紹介を。 自己管理の現状 私は保育園でパート保育士として 平日は昼過ぎまで勤務しています。 仕事は半日とはいえ なかなかハードです。 フルタイムの頃は もっと大変だったんですけど それでも仕事も家事も子育ても手抜きせず 頑張っていました。 そのうち身体もココロもボロボロで 病気になりました(T_T) 無理は禁物なのです! それで今は たくさんの課題を 平日に詰め込みすぎないようにしています。 そう

    自己管理して課題を実行する - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/09/06
    分かるなあ。主婦の小さな葛藤が(笑)人間、根っこはぐうたらしたいもんね。良い方法です。参考にするー👍グッ
  • 父vs中学生の娘 パンチしてみていいぜ〜笑 - 「今」を大事に生きていく

    父のおなら実験の記事に たくさんのコメントありがとうございました。 ほんとにおもしろい父の思い出です。 父はいろいろ実験してみたい人なのかも。 私が中学一年生のころ お風呂から上がって 上半身裸で歩いてきた父と 廊下ですれ違う時に 「ちょっとこの辺パンチしてみて〜!」 と言われたんですよ。 お腹の辺りを指差して。。。 「え???なんで???やだけど。」 と言ってるのに 「まだ中学生だから大丈夫だよ。 いいから、パンチしてみて。」うーん。。。 なんともしつこかったので あーーーもうわかったから。。。 「この辺をグーでパンチすればいい?」 と聞くと「思いっきりでいいからね。」と。 なので 思いっきりやりましたよ! パーーーーーーンチ!!!!!!! 「うっ。。。。」 父の呻き声に思わず「だいじょぶ?」って 言ってしまいました。 そしたら父が 「うん。全然大丈夫だけど 力が強くなったもんだなあ。」

    父vs中学生の娘 パンチしてみていいぜ〜笑 - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/08/31
    お父さん最高😃⤴️⤴️
  • 父が教えてくれたこと おならに火はつく? - 「今」を大事に生きていく

    今日も仕事を終えて 実家に寄りました。 父は水曜日の治療により 副作用はありますが 回数を重ねるごとに楽になってきたと言って 今日もわりと元気そうでした。 水曜日にCTの結果が 奇跡的に良かったので 精神的に楽になったのかもしれません。 私はその結果が 一時的なものなのではないかと 心配症がココロの中に集まってきて 素直に喜べなかったのですが( ;  ; ) ひと呼吸おいて噛み締めて喜びました。 とにかくいい結果でよかったです。 今日も父と母は いつものように 小さな口げんかをしていました。 やれやれ。。。 だけど口げんかできるくらい元気で 良かったんじゃないかな。。 母は厳しい子育てをしてきたので 強いイメージだけど 父の方が強いイメージです。 母が専業主婦で 父は亭主関白だったからだと思います。 娘たちが大人になっても 父の亭主関白具合がひどいので 母がよく愚痴を言っていました。 でも

    父が教えてくれたこと おならに火はつく? - 「今」を大事に生きていく
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2020/08/28
    マジで😲⁉️意外な真実にビックリっす‼️