タグ

2009年12月11日のブックマーク (8件)

  • 働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」

    20~30歳代の働く女子の6割が「私はオス化している」と実感している。自宅で1人酒を楽しみ、居酒屋やラーメン屋にも1人で行く。デートよりも仕事を優先する、といった具合だ。なんと10人に1人が「あごにヒゲらしきものが生えた」と答えている。ストレスによるホルモンバランスの崩れで、体もオス化しているようだ。 日電気が25~35歳の未婚女性500人に対し、「オス化と女子力」に関する意識調査を2009年11月27日~30日に実施した。「自分を『オス化』していると感じることはありますか?」と聞いたところ、63%が「ある」と答え、このうち20%が「良くある」と回答した。 「お酒とラーメン」は働く女子の必需品 オス化していると感じるのはどんな時なのか。 「くしゃみがおっさんみたいにでかい」(30歳・人事アシスタント)、「だから女ってだめだよね、と言ってしまう」(34歳・経理事務)、「かわいこちゃんを目で

    働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」
    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    冷静に考えたら元々10人に1人で生えた女子もたぶんこっそり処理するだろうことを考えるとヒゲ女子を見かけた覚えがないからといって傾向があるとは言えないな。
  • キョウチクトウ:「毒性強い」と学校の木すべて伐採 福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    夏から秋にかけてかれんな花を咲かせるキョウチクトウ。原爆からの復興のシンボルとして広島市の花にもなっているが、福岡市教委は「毒性が強い」として、市立学校に植えられた約600を根こそぎ伐採することを決めた。根拠は匿名の投書1通。十分な検討もなく「いきなり伐採」という市の過剰反応ぶりに疑問の声が出ている。 10月20日、市に匿名の投書が届いた。「キョウチクトウは有毒だ。撤去をお願いしたい」。市教委が調べたところ、小中高校と特別支援学校の約半数にあたる約90校で植えられていた。市教委はインターネット百科事典の「ウィキペディア」の情報などをもとに伐採方針を決定。今月初旬に各校に通知した。 数十が植えられている中央区の学校の関係者は「毎夏に咲く花を近所の人も楽しみにしていた。子どもが触れないよう、枝を刈り込んだりしていたのに」と残念がる。 キョウチクトウは大気汚染に強く、高速道路の植え込みなどに

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    死亡事例は「串や箸として使用し、食材に毒が溶け出した」「故意に食べて自殺」 強烈な味でうっかり食べちゃえるものではなさげ。 http://www.odekake.us/article/a1007.php?article_id=1700
  • 30人31脚を即刻廃止すべきである7つの理由 - 女教師ブログ

    現在、小学校教育現場の一部で、テレビ朝日系列局が放映している「太陽生命・30人31脚」というテレビ番組への出演を前提とした「教育活動」が行われています。その公式ルールを見れば明らかなとおり、この競技は、クラス全員が参加の同意を表明することを前提としていますが、クラス全員参加による30人31脚の教育的意義は、以下で述べるとおり、全く確かなものではありません。そればかりか、かえって、児童の身体発達、人間関係、ライフスタイルに深刻な害悪を及ぼす危険性すらあります。 したがって、テレビ朝日をはじめとした同競技の主催者、および学級担任や保護者など小学校教育の関係者には、即刻、クラス全員参加による30人31脚を中止することを提言します。(以下、特に断らない限り、「30人31脚」とはクラス全員参加による同競技のことを指します) 1. 「クラス全員が参加に同意する」ということが、いかに尋常でない状況である

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    自分も名称で勘違いしてたけど公式ルール見たら「原則としてクラス全員、ただし30人に満たない場合は他クラスから補充して30人とすること」なので、31番目以降の人が仲間はずれになる問題ではなく駆り出される問題。
  • 新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)

    普段使用する漢字の指針となる「常用漢字表」が、2010年度にも改正される。新たに追加される196文字の中に、文字コード「シフトJIS」にない漢字が含まれているため、情報システムに大きな影響を与えそうだ。最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」の改正に委員としてかかわった京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センターの安岡孝一准教授が、問題の核心を解説する。     (日経コンピュータ) 2009年11月10日、文部科学省の「文化審議会国語分科会」において、常用漢字表の改正案が承認された。現行の常用漢字表にある1945字から「銑」「錘」「勺」「匁」「脹」の5字を削除し、新たに196字を追加する改正案で、2010年度の内閣告示を目指している。 新しい常用漢字表が告示されると、「シフトJIS」や「EUC-JP」といった従来からある文字コードを使用するシステムで大きな問題が生じ

    新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)
    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    XPだけどFirefox,Operaでは問題無し。ChromeとIEでは一部出ず。とはいえ出るやつも別フォントから持ってくるのかなんか周りから浮いた感じに。・る(←これはただの中点です)
  • asahi.com(朝日新聞社):奥多摩周遊道路、バイク一方通行に 下り坂で事故多発 - 社会

    奥多摩周遊道路  警視庁は、奥多摩周遊道路(全長19.7キロ)の一部区間で試験的に二輪車の通行を禁止する。急カーブが続くため、ライダーに人気がある一方、下り坂で事故が多発しているからだ。15日から。同庁は「効果を見て、継続的な対策とするか検討したい」としている。  同道路は東京都檜原村と奥多摩町を結び、高低差は約500メートル。全長の約7割をカーブが占め、ツーリングの有名スポット。都道で最も標高が高い地点(標高1146メートル)を通ることから、道路脇には「東京で一番高い道路」という看板も立つ。  二輪車の通行止めの区間は、山のふるさと村―檜原都民の森の12.6キロ。奥多摩町から檜原村に向かう下り坂で事故が集中しているため、一方方向だけ二輪車の通行を終日禁止とする。  同庁によると、同道路での二輪車が絡む事故の死傷者は2006年58人、07年38人、08年36人、09年(9月末まで)21人。

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    「道路脇には『東京で一番高い道路』という看板も立つ」アクアライン(3,000円)を思い出したが良く考えたら神奈川と千葉を直結なので東京は関係無かった。
  • 80年前の「タイムトンネル」、大阪で発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    明治、大正に大阪―奈良間を結んだ大阪鉄道の路線で、1931、32年の大規模な地滑りですべて崩壊したとみられていたトンネル「亀ノ瀬隧道(ずいどう)」(大阪府柏原市)の一部がほぼ原形のまま見つかり、9日、報道各社に公開された。 約80年前、土砂の下に消えた〈幻のトンネル〉に、関係者は「まさか当時のまま残っていたとは」と驚いている。 トンネルは1892年、大和川右岸の生駒山地を貫いて建設された。昭和初期の地滑り後、出入り口が封鎖され、間もなく現場を迂回(うかい)する別の路線(現JR関西線)が建設された。 見つかったアーチ状のトンネル内部はれんがで覆われ、幅3・3メートル、高さ4・6メートル。昨年、国土交通省が排水トンネルの敷設工事で周辺を掘削作業中、全長約500メートルのうち、66メートルが崩壊を免れているのを確認した。同市教委と国交省は、一般公開の方法を検討する。市教委の担当者は「約80年前の

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    ここを通っても80年前には行けません。
  • asahi.com(朝日新聞社):「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす - 社会

    岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。  「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を問われ、こう答えた。  「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる裁判官。  「電信棒」。被告が繰り返し答えると、裁判官は大声で「電柱のこと?」と念押し。  傍聴席からは「なんで分からないんだろう」と、ひそひそ話す声が聞こえた。  岐阜大の山田敏弘准教授(日語学)によると、「電信棒」は東海・関西地方などで使われている方言だという。(贄川俊)

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    中日新聞じゃなかった!!
  • コナミが「ラブプラス」2次創作規制へ?Twitter「姉ヶ崎寧々」のなりきりに削除依頼 - ゴールデンタイムズ

    1 : 万年筆(群馬県) :2009/12/10(木) 17:54:32.16 ID:tezTzh99 ?PLT(12143) 人気の恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」のキャラクターを使った 二次創作などに対し、コナミが削除依頼等を始めたのではないか、 という話が(一部で)話題になっている。 Twitter上でラブプラスのキャラ「姉ヶ崎寧々」になりきり コメントを投稿していたり、 「anegasakinene.com」というドメインを取得し、 ゲームのキャラになりきって画面キャプチャなどを 掲載するサイトを運営していたユーザーに対し、 コナミデジタルエンタテインメントから 「画像の無断掲載や著作権侵害など」を理由に サイトの削除依頼が送られたのが発端のようだ。 また、アメブロに解説していたブログについても削除が行われた模様。 これを受け、このユーザーは「やりかた

    s-tomo
    s-tomo 2009/12/11
    コナミじゃなくても余裕で削除レベル。まだ分からんけど今のところなりきりだけのが問題になっているということはなさげ。