タグ

2010年2月21日のブックマーク (2件)

  • 共産党化する民主党 : 池田信夫 blog

    2010年02月21日16:10 カテゴリ法/政治経済 共産党化する民主党 鳩山首相が、共産党の「内部留保課税」の提案に対して、前向きに検討すると答えたことが波紋を呼んでいる。支持率の低下に苦しむ鳩山内閣は、いよいよ共産党と手を組むのだろうか。 共産党の提案は磯崎さんも指摘するように単純なナンセンスで、企業に「内部留保」という現金がうなっているわけではない。しかし問題は内部留保のうち預金が異常に多いことで、世界中で企業部門が貯蓄超過になっているのは日だけだ。企業というのは、借り入れによって設備投資を行ない、そのリターンで借金を返すシステムだから、企業の貯蓄が借り入れを上回るというのは異常な状態で、企業活動が実質的に収縮していることを意味する。 企業の配当が多すぎるという藤末健三氏の議論は、分母が間違っている。GDP比でみると日の配当は3.5%と、利益の規模が同程度のドイツに比べても1/

    共産党化する民主党 : 池田信夫 blog
    s-tomo
    s-tomo 2010/02/21
    もしそのまま通ったらみんな内部留保を資本金に組み入れるだけだろうから意味なさすぎる.........
  • SoftBank Mobileの携帯用GatewayをPCで通る方法のメモ - hideden.hatenablog.com

    2009-08-02 15:10:00 iPhone使わない方法を追記 iPhoneを色々いじってる過程でやってみたら出来たのでメモ。さほど悪い事は出来ないと思うけど、色々自己責任で。 iPhoneとSBMガラケーでは全く別のネットワークを使用しているため、通常iPhoneからは公式サイトやIPでアクセス制限をかけてる勝手サイトは見る事が出来ない。特に見る必要も無いのだが、実験としてやってみた。 iPhoneは通常 "smile.world" というAPNに接続している。一方、ガラケーはググって見たところ "mailwebservice.softbank.ne.jp" というAPNに接続しているらしい。っと言うことは、iPhoneの接続先をこれに変えてしまえばiPhoneもSBMガラケー側のネットワークに入れる・・・はず。 用意するモノ 香港版 or SIMUnlock済みの iPhone

    SoftBank Mobileの携帯用GatewayをPCで通る方法のメモ - hideden.hatenablog.com
    s-tomo
    s-tomo 2010/02/21
    iPhone持ちで携帯サイトアクセスできないんで期待したけど要するにiPhoneの回線契約だけでは携帯サイト見れないことには変りないか。さっさとアホな神話は崩壊してiPhoneにも開放されてほしい。