タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (46)

  • 究極の夜行バス・コクーンに乗った

    夜10時まで東京で仕事をして、翌朝8時に京都の街中に集合、という用事があった。最終の新幹線には間に合わないし、始発の新幹線に乗っても間に合わない。 となると、マイカー以外の選択肢はいま夜行バスしかない。 そこで、夜行バスについて調べていたら、現時点で進化の最先端にいる、と思われるバスを見つけた。こんなインパクトのあるバス、見たことない!

    s-tomo
    s-tomo 2012/06/06
    法的にはこのあたりまでの「座席」まではOKで「寝台」は不可なんだったっけかな。
  • 増結電車ハイテンション

    電車が増結するところを見るのが好きだ。 電車は移動手段として毎日使っているが、正直それほど詳しくないし、好きで好きでたまらないというわけでもない。しかしこと増結に関して言うと、僕はかなり「好き」な部類に入るんじゃないかと思う。増結、その名の通り電車の車両と車両を連結させる作業だ。 以前「金沢文庫」という駅の近くに住んでいた頃、朝は毎日ホームで増結作業を眺めてから出勤していた。そこには出会いがあり、別れがある。物理的な意味で。

    増結電車ハイテンション
    s-tomo
    s-tomo 2012/01/27
    前の4両は岐阜行き、後ろの4両は新可児行きです。お乗り間違えのないようにお願いします。(記事にはそんな場面無いです)
  • そこらじゅう木曽路

    中山道の一部で、近代以前の趣を残す風光明媚な場所として知られる木曽路。 なんて書いてみたが、行ってみたことはない。さぞかしいいところなんだろうなあ、と思う。一度は行ってみたいものだ、と思っていた。 そしたら、なんとすごく近所まで伸びていたのだ、木曽路。というか、地図にしてみたらそこらじゅう木曽路だった!

    s-tomo
    s-tomo 2011/12/02
    木曽路、つまり国道19号というと恵那山トンネル通れない車両が迂回しているイメージです。
  • 100円のドリンクがスゴすぎる :: デイリーポータルZ

    ドリンク!! 我々も ペットボトルのドリンクを いろいろ 飲んだりするかと思いますが、 そんなドリンクは 最近 100円ショップにも 売られているのですが、 そんな100円のドリンクたちを よく見てみると、 なんだか かなりスゴいことになっていたのでした。 そこで今回は、 そんな 100円のスゴすぎるドリンクを その飲み心地もレポートしながら 大紹介していきたいと思います! 1975年千葉県生まれ。マスメディアにイラストやマンガを描いたりする一方、会社で編集者をしたりしているよ。「少年ヨシダ」や「メガネ君」なども描いたよ。ホムーページもあるよ。テレビ漫画音楽ゲーム映画など流行りのモノすべてに萌えているよ。 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    s-tomo
    s-tomo 2011/10/30
    国敗れてサンガリア
  • アイスが手に垂れてくる問題を解決したい

    8月に入って夏も真っ盛り。こんなときは外でアイスでも買ってべたい。 しかし暑いが故にとても速くアイスが溶ける。 そうするとガリガリ君みたいな棒タイプの場合、棒をつたって手にアイスが垂れてきて ビチョビチョのベタベタになってしまう。キィーッ!これでは余計暑くなる。 だが今回、その問題を解決する策を思いついたので、これ以上犠牲者を増やさないためにもここに紹介したい。

    s-tomo
    s-tomo 2011/08/10
    セブンティーンアイスなので問題無かった!!
  • マクドナルドでスーパーサイズセットをたいらげる。

    アメリカマクドナルドには日に無いスーパーサイズセットなるものがある。ラージサイズのそのまた上だ。 それが、マクドナルドのせいで肥満になったと訴えられたり、ドキュメンタリー映画マクドナルドは体に悪いと非難されたりで、マクドナルドは2004年度中にスーパーサイズを廃止することを発表した。 私はもちろんべたことない。でも当に無くなる前にどれほどすごい量なのか体験してみたい。 (藤井 季美)

    s-tomo
    s-tomo 2011/05/20
    ドキュメンタリー映画のタイトルの元となり、そしてその映画の影響により廃止されたメニューについて、廃止前に書かれた記事。ビックマック自体に特におかしい点は見当たらない。
  • 長い橋やトンネルを歩いて通る友の会 :: デイリーポータルZ

    車やバスで移動しているとき、長い橋やトンネルを通ることがある。普段は何気なく通り過ぎてしまうので、橋やトンネルの形や景色を気にすることはあまりないし、どのくらい長いのかもよく分からない。 そこで、橋やトンネルを自分の足で歩いて通る友の会を結成。どんな景色が見えるのか、どのくらいの長さなのか、体験してみた。 (萩原 雅紀) 新木場駅から歩く 「長い橋やトンネル」とは言っても東京近郊にはそうそうない。なので微妙なニュアンスではあるけど、そこそこの長さの橋を求めて、まずは新木場駅にやってきた。

    s-tomo
    s-tomo 2011/05/19
    何にしても自転車のこと考えてねーな。
  • 奇跡のやかん発電 :: デイリーポータルZ

    火力発電や原子力発電では、水を沸騰させてその蒸気でタービンを回し、タービンに繋がった発電機を回すことで電気を起こしている。仕組みとしてはいろいろ難しそうだけど、理論はとても単純だ。 そういえば家のやかんを火にかけて、沸騰するとフタのところから勢いよく蒸気が出る。ピーッと鳴るあれだ。 あの蒸気でタービンを回せば、家でも手軽に発電できるのではないか。やかん発電だ。 (萩原 雅紀) タービンを作ろう まずは蒸気を当てて回転するタービンを作る。市販の「やかん発電用タービン」がなかったので、ペットボトルを切ってオリジナルのタービンを作ることにした。

    s-tomo
    s-tomo 2011/04/01
    ハイパーインフレ
  • あえて選ぼう飲食店の「ひっそりメニュー」 :: デイリーポータルZ

    雑誌やテレビでよく、飲店の人気メニューを紹介する記事や番組を目にする。人気があるだけあって、どれもおいしそうで魅力的なことが多い。 そうした情報がなくても、実際に店に行けば人気メニューは大抵すぐにわかる。店がおすすめとして売り出していることが多いからだ。 わからないのは、逆に人気がないメニュー。「あんまり売れないんだよな…」という品については情報がない。 学校に通っていた頃、クラスで目立たない方だった私としてはシンパシーを感じる部分もある。そういうわけで「ひっそりメニュー」をあえてべてみたい。 (小野法師丸) 目立たぬアイツを指名したい 以前、このサイトで「今昔ミルクスタンドめぐり」という記事を書いたことがある。今となっては珍しくなった牛乳売店、ミルクスタンドを回るという記事だ。 実際に買って飲んでみようとすると、種類がたくさんあってつい迷ってしまう。そこで、店員さんから一番売れるもの

    s-tomo
    s-tomo 2011/02/14
    キャラメルスチーマーのベンティか......
  • 無印のポテチでコラボする :: デイリーポータルZ

    最近、いろんな企業とコラボしているスナック菓子を見るようになった。 例えば、日清と湖池屋がコラボした「焼そばUFO味のポテトチップス」なんかがおいしそうだ。他にも焼肉のタレメーカーやパスタメーカーなどと一緒に作ったポテトチップが売れているらしい。 こういうコラボスナック、無印良品から売られている、味のないポテトチップスを使えば僕でも作れるんじゃないのだろうか。 (斎藤 充博) コラボ第一弾・さけ茶漬けチップス(永谷園) 最初にやってみたのはさけ茶漬けだ。 任天堂が永谷園とコラボしてマリオのゲームを出す、ということが昔あった。テレビの画面に粗いドット絵で映し出される永谷園お茶漬けのパッケージはすごいインパクトだった。 そんなわけで、僕はコラボというと永谷園を思い出す。

    s-tomo
    s-tomo 2011/02/11
    後で焼きそば本体がどうなったのか気にならなくもないです。
  • 年賀状を全力で送る :: デイリーポータルZ

    あけましたね。おめでとうございます。 とても寒いので、コタツ布団がほしい今日このごろです。 さて年明けといえば年賀状です。

    s-tomo
    s-tomo 2011/01/22
    「年賀」な「状態」
  • 新橋の異常な居酒屋「加賀屋」に潜入 :: デイリーポータルZ

    東京の新橋にある「加賀屋」という居酒屋がすごい。 僕はこのお店を3年前くらいに知った。それ以来、気に入って何度か行っている。しかし、ここを一言でどう表現したら良いのか、未だに言葉が見つからない。 今回は加賀屋初体験の方4人と一緒に行ってきました。 (斎藤 充博) 入り口は地味 加賀屋はJR新橋駅から徒歩5分のところにある。この辺りは居酒屋の激戦区だ。週末になれば酔ったサラリーマンでごったがえす。 そんな激戦区でも、自分のペースで、全く独自の営業を貫き通しているのが「加賀屋」である。

    s-tomo
    s-tomo 2010/10/08
    マスターの年齢は荒木飛呂彦と同じくらいじゃないかと推測(推測になってません)
  • 朝一番から地元名物を食べたい :: デイリーポータルZ

    旅行に行くと「のんびり時間使いたい派」と「効率よく行動したい派」に分かれる。自分は思いっきり後者。だから朝から予定をどんどん詰めていきたい。でも朝ってアチコチ行きたくても観光地や店が空いてなかったりするんだよなあ。のんびりしたお国柄の土地ならなおさら。でも朝飯と観光を一緒にすれば、とりあえず効率よく時間が使えるんじゃない? (大坪ケムタ) 海外はけっこう朝から名物がえる 日での旅行の朝飯というと、ホテルや民宿など泊まったところでそのままべることが多い。それは単純に便利というのもあるけれど、正直言って外出しても朝飯が美味いところというのがそんなにないからだ。あまり「朝飯が名物の店」って覚えがない。まあ海外から来た人からすると吉野家の朝定でも珍しいだろうけど。 一方海外、特にアジア諸国は屋台文化が盛んというのもあって、朝から美味そうなご飯が街のあちこちで売られている。麺に飯、パンなどなど

    s-tomo
    s-tomo 2010/10/05
    さすがに台湾だからといって朝から台湾ラーメンは無理か......(あれは名古屋名物です)
  • 東京・名古屋・札幌の通勤列車混雑比べ :: デイリーポータルZ

    東京の電車の混み具合はすごいと聞く。聞かなくてもきっと誰もが知っているような気がする。 でもそれって当だろうか。当だとしたらどれくらいすごいのだろうか。 どうやって検証しよう。ポケットの中にはビスケットがひとつあって、割れるたびにひとつがふたつ、ふたつがよっつになって喜んだ時代があったらしい。ポケットの中にビスケットを入れて、たたかなくても満員列車でビスケットがどれだけ増えるかを考えてみたが、ビスケットでは味気ない。 そこでラッシュ時にその都市の名物をポケットの中に潜めて、検証してみることにした。 (ライスマウンテン) その1.東京でポケットの中にひよ子と東京ばな奈 まずは東京だ。東京で満員列車に乗る前に、東京ばな奈とひよ子を調達しようとした。しかし東京駅で売っている東京土産はどれも箱詰めのものばかりで単品で買うことができない。しかたなく買ったのは東京ばな奈の4個セット。ぼくは単品で

    s-tomo
    s-tomo 2010/09/12
    名鉄は土地がないのでこれ以上増やせませんです..........
  • 東京と長崎でカステラの味は違うか? :: デイリーポータルZ

    以前、東京のリンガーハットと長崎のリンガーハットで味が違うかべ比べてみたことがある。(⇒記事) なんでわざわざそんな比較を?と思われるかもしれないが、「長崎のリンガーの方が美味しい」というウワサを長崎でよく耳にしたからだ。結果は同じだった。作り手による多少の誤差はあるだろうが、意図的に変えてると思うほどの差は少なくとも感じられなかった。 同じく、カステラについても「長崎で買うのとは味が違う」、というウワサをここ長崎で時々耳にする。当だろうか? 検証してみました。 (T・斎藤) 福砂屋・東西対決 長崎には無数のカステラメーカーがあるが、今回比較するのは、福砂屋と文明堂のカステラ。共に長崎を代表する一流カステラメーカーである。 べ比べは夏の帰省に合わせておこなった。 長崎在住の私は、まず長崎空港でカステラを買い、実家の茨城に着いてから東京のカステラを買いに行った。 そういえば、長崎でカス

    s-tomo
    s-tomo 2010/09/04
    ちょっとまた松浦軒本店行ってくる(長崎に伝来したのがどんどん甘くなる前の本来の製法のものらしい)
  • 冷やし中華いつ終わりますか? :: デイリーポータルZ

    「冷やし中華始めました」 そんなつぶやきの様な、控えめな報告が毎年待ち遠しい。 冷やし中華が好きだ! 好きな理由は1に酸味、2に彩り、3にやっぱり酸味。 夏の終わりが近づいてきているこの時期、大人になった私には夏休みの宿題よりも冷やし中華の終わる時期が気になるのです。 という訳で今回は、中華屋さんとコンビニ合わせて10店に冷やし中華が終わる時期を聞いてきました。 (小堺 丸子)

    s-tomo
    s-tomo 2010/08/31
    やっぱり普通は終わるのか........
  • ビー玉転がしのすゝめ :: デイリーポータルZ

    気持ちを落ち着かせる効用 上から下に何かが落ちる様子を眺めることは、人の気持ちを落ち着かせる作用がある。と、どこかで聞いたことがある。 たとえば、雨。 滝。 花や葉っぱが舞落ちる様子。 パチンコに熱中する人が多いのも、そのギャンブル的要素だけでなく、実はカツンカツンと釘にぶつかりながら玉が落ちる様子を見るのがみんな好きだから、というのがたぶんある。 もっとも、パチンコ屋は音がうるさいから私にとっては落ち着ける場所ではないが、もし川のせせらぎが聞こえるような静かなパチンコ屋があったら、それはものすごく落ち着けるスポットかもしれない。 また子供用の玩具においても、カタカタと人形やビー玉が上から下へと落ちてくる仕掛けおもちゃは昔からある定番だ。

    s-tomo
    s-tomo 2010/08/27
    三歳児のあてがなかった
  • ジンジャーエールは手作りに限る :: デイリーポータルZ

    ジンジャーエールは家でも簡単に作ることができるという。 それを聞いたときには、たぶん生姜を砂糖で煮詰めたものを炭酸で割るんだろうな、と思っていたのだが、よくよく調べてみると炭酸まで込みで自作できちゃうらしいのだ。 ここまでくるとちょっと興味がわくだろう。さっそく作ってみた。 (安藤 昌教) 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんどなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材料と時間だとアルコール

    s-tomo
    s-tomo 2010/08/07
    あーこれやっぱり砂糖増やして時間伸ばすだけで(省略されました
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

    s-tomo
    s-tomo 2010/07/02
    あくね?(あかないかもしれません)
  • 大人の低ガード下ツアー :: デイリーポータルZ

    東京には、ちょう低いことで有名なガード下が何カ所かあるときいたので、見に行ってきた。ものずきな人たちといっしょに。今回はその様子をご覧いただこう。 実際に見てみたら、それはそれはうわさにたがわぬ低さだった。 そしてみなさんも、うわさにたがわぬものずき揃いだった。 (大山 顕) 都内4か所の名所 せんじつ、すてきな女性と品川で事をしたあと、「泉岳寺のほうにちょう低いガードがある」という話になった。で、その足で行ってみた。そしたらほんとうに低くて、楽しかった。 このエピソードで重要なのは、大人になると妙齢の女性と低いガードに行って楽しむ、というすっとんきょな行動が許されるという事実だ。 かんちがいですかね。 ともあれ、中学生のときの自分に言ってやりたい。いまは耐えろ、そのうち女の子と低いガードくぐったりできる日が来るぞ、と。ただし20年以上先の話だが。 なんのはなしだっけ。 そうそう、で、各

    s-tomo
    s-tomo 2010/06/25
    名古屋 http://j.mp/cRGDgN 中央線が名鉄と東海道線をくぐるとこの近くなので低いお。反対から見ると何かの意地悪にしか見えないのもいい http://j.mp/d8z0yX