タグ

人生に関するs00516のブックマーク (63)

  • 他人に興味を持つにはどうしたらいい?

    先日、数ヶ月付き合ってた彼女と別れた。 告白してきたのも向こう、別れを持ちかけてきたのも向こう。 原因は分かってる。全部俺のせい。 メールも1週間に2日ぐらいしかやりとりしないし、デートだって数えるほど。 そりゃー、彼女だって愛想つかすよね。 でも、駄目どうしても他人に興味が持てない。 他人に干渉するのも、干渉されるのも嫌いな俺が 彼女できれば変われるのかなと思って、付き合って見たけど駄目だった。 ちなみに俺は他人の顔が覚えられない。名前も覚えられない。 仕事の同僚。 昔の同級生。 テレビに出ている芸能人。 全部駄目、一向に覚えられない。 よくみんな、たった一回会っただけの人の顔とか名前とか覚えられると思う。 ただ記憶力が悪いだけだと思いきやくだらないことはいつまでも覚えてる。 だって、名前なんて覚える気がないから、必要ないから。 人に助けを求めることがきらい。全部自分でやる。 でも、他人

    他人に興味を持つにはどうしたらいい?
    s00516
    s00516 2008/07/10
  • 人生の「レベルアップ」は突然ドアを叩く:Garbagenews.com

    技術向上は階段のイメージ 手元にその号のジャンプが残っていないので、多少うろ覚えになるが、次のような図で「作画の技術向上」について語っていた。 作業が単調で全然上手くならないと嘆いた生徒役の人に、村田雄介先生は次のように説明していた。いわく、一朝一夕で成果は出てこない。作画の技術は経験を積むしかない。そしてその経験が一日ごとに技術の向上として表れるわけではない。経験そのものは蓄積されればされるほど着実に身につくが、それが技術の向上(レベルアップ)には反映されない。 それがある日突然、自分でも劇的な変化として分かるように、腕が上がったのが分かる。この繰り返しで、「上手くなっていく」というのである。日々の努力や時間の経過と、突然起きるレベルアップを「階段状に進歩する」と表現したわけだ。 この説明と図を目にし、「これは作画の練習だけに言えることだろうか」と考えた。努力をすればするだけ成果があが

    s00516
    s00516 2008/07/03
    昔サイト運営してた時も、働き始めた時も、似たような事は感じた。 / 新卒で日本人居ないエンジニア空間に放り出された時は脳内でファンファーレ鳴りっぱなし。
  • “後の先”の生き方 - 304 Not Modified

    後の先(ごのせん)という単語は知っているだろうか。簡単に説明するならば、武道の場合相手の攻撃を防いだ直後にあるいはそれを先読みして、切り返しの技を出すこととなる。私がこの言葉を知ったのは六三四の剣だったかな。 私の後の先の生き方のコツは2つしかない。 1.型を作る 2.型にはまる場を作る 言葉にすると簡単だけど、実際に実行するのはかなり難しい。とりあえず、勝負事ということでギャンブルで例えてみる。私の型は命党だ。力が同じならばインの選手が勝つという競艇ならではの地の利を利用した買い方をする。舟券(あるいは馬券)を買う人のほとんどは命党は常に命を買い、穴党は常に穴を狙い、あるいは勝つと思った券を買うのだろう。私はそのように先に攻めることはしない。1日12レースあれど、命で決まるのはせいぜい1~2レース程度。だから、12レースの中から自分の型にはまるレースだけを探す買い方をする。 これ

    “後の先”の生き方 - 304 Not Modified
    s00516
    s00516 2008/07/02
    「己を知り、敵を知れば百戦危うからず」ですかね。 / 得意な事を生かせるよう場のコントロールまで出来れば最強か。自分出来てないけど(´・ω・`)頑張る