2016年1月26日のブックマーク (3件)

  • 貝の肝をすき焼きに?生卵に貝をたっぷり浸して食べる新食感に箸が止まらない - ぐるなび みんなのごはん

    「美味しい貝をべたい」、そんな時にぴったりなお店が恵比寿にある。 恵比寿駅から徒歩2~3分という場所にあるのが「あこや」。貝料理の専門店、貝好きには堪らないお店だ。 活貝 貝料理はコース料理の他、「盛り合わせ」で注文することができる。盛り合わせには「おまかせ焼貝」と「おまかせ活貝」の二種類あり、3品だと2,200円、5品だと4,200円。8品だと6,200円。 今回は焼貝を3品、活貝を5品でいただくことに。まずは「活貝」から。 左から「タイラガイ」、「アカガイ」、「白ミル貝」。 タイラガイの刺身、初めてべたけれど柔らかい感にびっくり。コリコリとした感が楽しいアカガイ、それから白ミル貝は磯の香りがしっかりと感じられる。弾力もあった。 やはり貝はこの「感」がおもしろい。山葵を少し乗っけて、醤油を少しつけて、口の中に入れ、噛む度に貝のうまさを実感。 そして「ツブ貝」、「ホタテ」。 甘み

    貝の肝をすき焼きに?生卵に貝をたっぷり浸して食べる新食感に箸が止まらない - ぐるなび みんなのごはん
    s06216to
    s06216to 2016/01/26
    恵比寿で美味しい貝を食べたい時に。
  • 日本酒は水で薄めて飲んでいい - エルの楽園

    現在、趣味と実益を兼ねた日酒普及企画に関わっている。美酒の名産地である福島のお酒とおつまみを毎月1セットお届けするというもので、おつまみはそれぞれのお酒の醸造元に選んで頂くのだ。わたしは福島の日酒の飲みやすく香り豊かで味のバランスがとれているところをここ10年近く愛しており、当に願ったりかなったりの企画である。ようやく一般公開の運びとなり、ここ3か月ほど週に5の酒を飲み続けた甲斐があった。 日からクラウドファンディングでこの企画の出資者を募集しているけれど、実のところ資金集めというよりプロモーションの意味合いが大きいので、個数限定ながら原価割れでリターンを提供している。日酒にご興味のある方はこの機会にぜひどうぞ。 https://www.makuake.com/project/f-sake/ さて、企画が一般にお披露目された記念に、この記事では日酒が苦手なひとやアルコール

    日本酒は水で薄めて飲んでいい - エルの楽園
    s06216to
    s06216to 2016/01/26
    良い。
  • 2月から桜木町勤務 - ウォーキングと美味しいもの

    11月の後半から大崎で働き始めたと思ったら、またまた異動で2月から桜木町勤務になった。短時間ながらも早速今日初めて勤務先のお店に入ってみると、ゆったりと時間が流れる個人的にはとても好きな雰囲気で、2月からが楽しみになった。(ただ、せっかく引越ししたのに家からやや遠い・・。仕方が無いか。)磯子区の汐見台出身なので「横浜勤務」となってなんとなく帰ってきたような、なんとも言えない不思議な気分。(実際他のスタッフも地元が近かったり、話が合う。) > 「横浜」と言えば、昨年の12月に映画を見るついでにたくさん歩いた(約3万歩。)のが良い思い出。(見たいなあと思っていた「岸辺の旅」が横浜シネマリンでまだ上映されていることを知り、14時50分の回を見に行くことにした。)せっかくだから美味しいものもべたいし、周辺を色々歩いてみたいなあと思って、12時前に馬車道に集まった。何べようか、カレーや蕎麦、どれ

    2月から桜木町勤務 - ウォーキングと美味しいもの
    s06216to
    s06216to 2016/01/26
    2月から桜木町勤務。