タグ

ブックマーク / www.musicman.co.jp (78)

  • 音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman

    ニューヨーク・タイムズ紙がSpotifyのデータを調査したところ、音楽の好みは一般的に13〜16歳の間に決まることが分かった。女性は13歳、男性は14歳がそれぞれ音楽的嗜好を形成するのに最も重要な時期とされる。また別の研究からは、30代になると音楽への好奇心が薄れてしまうという実態も明らかになった。音楽業界ニュースサイトのHypebotなどが伝えた。 Deezerの研究結果によると、音楽発見は24歳でピークに達し、31歳からは停滞。33歳までに一生聞き続ける音楽が決まってしまうという。30代から関心が低下する原因は、「選択肢の多さ(19%)」「責任の大きい仕事(16%)」「子育て(11%)」といったライフステージの変化が大きいようだ。 さらに、YouGovの調査では、個人が考える「音楽界で最も良い年代」は、その人が育った時代に大きく左右されることが判明。米国ではミレニアル世代(1982〜1

    音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman
    s1090018
    s1090018 2024/06/07
  • Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman

    Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを開始した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった。 似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。 また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。 Spotifyは一連の新ルール変更により「働いているアーティスト(Working Artists)」の収入が今後5年間で10億ドル以上(約1,500億円)以上増えると予測している。 なお、この金額は基

    Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman
    s1090018
    s1090018 2024/04/11
  • 商業用レコードの二次使用料分配問題、MPNのFAQに再反論する〜日本音楽制作者連盟 理事長 野村達矢氏インタビュー | Musicman

    商業用レコードの二次使用料分配問題、MPNのFAQに再反論する〜日音楽制作者連盟 理事長 野村達矢氏インタビュー 8月4日、Musicmanにて公開された日音楽制作者連盟(以下 音制連) 理事長 野村達矢氏インタビュー「あらゆるミュージシャンが『みなし分配』による不利益を被ることがないよう、透明性の高い分配の実現を目指す」は、現行の商業用レコード二次使用料分配について、長らくブラックボックス化しているという「みなし分配」の問題や、CPRA(日芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター)の各会議におけるMPNとのやりとりなどを明らかにし、大きな反響を呼んだ。 このインタビュー公開直後、MPN椎名和夫理事長から編集部に対し、野村理事長のインタビューに反論するインタビューをして欲しいとの依頼があり、これに併せてMPNは公式サイトにて「『Musicman』掲載の日音楽制作者連盟理事長イ

    商業用レコードの二次使用料分配問題、MPNのFAQに再反論する〜日本音楽制作者連盟 理事長 野村達矢氏インタビュー | Musicman
    s1090018
    s1090018 2023/11/22
  • 第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【後半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」はヤマハミュージックジャパン 小島高則さんのご紹介で、ミュージシャンの浅倉大介さんのご登場です。 中学時代にシンセサイザーの魅力にとりつかれ、探求を続けた浅倉さんは、高校時代からヤマハの電子楽器開発に従事しつつ、1987年からはTM NETWORKのマニピュレーター、のちにサポートキーボーディストを務められました。 平行して1991年にソロデビュー、翌年には貴水博之とのユニット・accessを結成しスターダムへ。また、作家としてもT.M.Revolution、藤井隆など数多くのアーティストに楽曲提供&プロデュースし、作った楽曲は750曲以上に及びます。 そんな浅倉さんにシンセサイザーの出会いから、ヤマハ伝説のデバッカー時代、そして先日行われたaccess無観客ライブまでじっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正

    第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【後半】 | Musicman
    s1090018
    s1090018 2020/09/10
  • ヒット志向でトップクラスに 〜 ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役会長 兼 CEO 石坂敬一氏インタビュー | Musicman-NET

    SPECIAL OTHERS スタジオライブ映像もついにラスト、「JAM(Studio Live 2020)」が日24時に公開 5月13日に7枚目となるオリジナルアルバム「WAVE」をリリースしたSPECIAL OTHERS(以下、スペアザ)が、アルバムのリリースを記念して公開中のスタジオライブ映像の、最後を飾る「JAM」の映像が、日24:00にスペアザ公式YouTubeチャンネルでプレミア公開されることが決定した。 今回公開される「JAM」は、アルバム「WAVE」に収録されているスペアザらしい爽やかでポップな1曲。ライブで聴きたいという声も数多くあがった楽曲を、レコーディングスタジオで一発録りで撮影。ライブの臨場感溢れる4人の息の合った演奏を、好きな端末から楽しもう。

    ヒット志向でトップクラスに 〜 ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役会長 兼 CEO 石坂敬一氏インタビュー | Musicman-NET
    s1090018
    s1090018 2018/08/01
  • (株)スペースシャワーネットワーク | Musicman

    インフォメーション 〒106-8011 港区六木3-16-35 イースト六木ビル TEL:03-3585-3242 FAX:03-5766-1328 URL:https://spaceshowermusic.com/

    (株)スペースシャワーネットワーク | Musicman
    s1090018
    s1090018 2016/11/11
  • 音楽業界総合情報サイト | Musicman

    s1090018
    s1090018 2016/10/19
  • 音楽業界総合情報サイト | Musicman

    LINE MUSIC、アーティスト活動支援ツール「LINE MUSIC for Artists」を提供 楽曲再生数やリスナーの傾向などの閲覧・分析が可能に 18:00

    音楽業界総合情報サイト | Musicman
    s1090018
    s1090018 2015/05/22
  • 国内初の音楽ハッカソンを実現 — 福山泰史(The Echo Nest)、榎本幹朗(Music Consultant)インタビュー | Musicman-net

    国内初の音楽ハッカソンを実現 — 福山泰史(The Echo Nest)、榎幹朗(Music Consultant)インタビュー The Echo Nest、音楽プロデューサー 福山泰史 音楽コンサルタント、プランナー、作家 榎幹朗 2014年2月21日〜23日に、日で初めての音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」が開催された。イベント概要については事前解説の記事をご参照いただきたいが、イベントではオーガナイザーの福山さんをして「場並みの雰囲気」と言わしめる程、国内音楽ハッカー達が存分にそのクリエイティビティを発揮した。 音楽ITの才能が出会う格的な場所がいよいよ日にも上陸。その新しい「何か」が始まったワクワク感を改めて伝えるべく、今回のイベントをオーガナイズしたThe Echo Nestの福山泰史さん、イベントの司会・審査を担当した榎幹朗さん

  • 連載第44回 定額制ストリーミングはなぜ失敗したのか〜Napsterの物語(下) | Musicman-net

    ▲大学生だったショーン・ファニングはレッド・ツェッペリンをヘビーローテしてNapsterのプログラムを書き上げた。高校生だったダニエル・エクは、ツェッペリンをNapsterでダウンロードしてNapsterとツェッペリンの大ファンとなった。エクは自分なりの『合法Napster』を開発。それがSpotifyだった。 Napsterクローンのユーザー数はすでに家を超え始めていた。裁判に勝って戦に負ける。Sony MusicのアイナーCEOたちが予想した通りの現実が到来した。 「僕のこめかみに銃をつきつけたって、もう止まらないよ」 WinAmpを開発した後、Napsterクローンのグヌーテラを開発したジャスティン・フランケルは言った。オープンソースで公開されたグヌーテラは、どの会社の管理下にも無かった上、メジャーレーベルがやっきになって停止させようとしているファイル検索のサーバーすら不要にしてい

    s1090018
    s1090018 2014/01/28
  • 「未来は音楽が連れてくる」佐々木俊尚氏 × 榎本幹朗氏 特別対談【後編】 | Musicman-net

    <前の記事> 佐々木俊尚 × 榎幹朗 対談【前編】 ミュージックグラフについて 佐々木:榎さんが仰る「ミュージックグラフ」においては、どういう風につながっていくのでしょうか? 榎:ミュージックグラフという言葉が英語圏の記事に出てきたのは2年ほど前ぐらいですが、定義が曖昧でした。曲と曲のつながりをビッグデータが構築する。人と曲をレコメンデーションがつなぐ。そして音楽をきっかけに人と人がまた繋がっていく。これが僕の定義したミュージックグラフの世界です。まずLast.fmが2003年にこれを実現しました。 例えばLast.fmだと、友達が好きな曲が再生されるフレンドラジオがあります。Spotifyも友達になった人が聴いている曲を聴ける機能があります。これらは言葉とは違うコミュニケーションなんですね。 またLast.fmなどでは、音楽趣味が共通したユーザーが友だち候補としてリストされます。そ

  • 「未来は音楽が連れてくる」佐々木俊尚氏 × 榎本幹朗氏 特別対談【前編】 | Musicman-net

    (L to R 佐々木氏、榎氏) 音楽業界はもちろん、IT、Web業界をはじめ様々な方面から大きな反響を呼んできた榎氏の連載「未来は音楽が連れてくる」。その連載もあと数回を残すところとなった。そこであとがきに代え、ネット、メディアに広い知見を持つ佐々木俊尚氏と連載について語っていただいた。 (Jiro Honda) 佐々木俊尚(ささき・としなお) ジャーナリスト 1961年兵庫県生まれ。大阪西成・玉出で育つ。 愛知県豊田市に転居後、愛知県立岡崎高校に進学。1981年、早稲田大学政経学部政治学科入学。 1988年、毎日新聞社に入社。東京社会部で警視庁を担当した際にはオウム真理教事件に遭遇。ペルー日大使公邸占拠事件やエジプト・ルクソール観光客虐殺事件などで海外テロも取材。 1999年、アスキーに移籍、月刊アスキー編集部でデスクを務める。 2003年、独立してフリージャーナリストに。 著

  • 米Rdio、香港・マレーシアを含む7ヶ国で新たにサービス開始 | Musicman-net

    音楽ストリーミングサービス「Rdio」が香港、マレーシアを含む7ヶ国にサービスを新たに開始 Rdio Skype創業者が設立し、米国に拠点をおく音楽ストリーミングサービス「Rdio」は日、香港やマレーシアを含む7ヶ国でサービスを開始しました。この拡大によってRdioは初めてアジアに進出します。 新たに加わった国の内訳はこちら。 アジア:マレーシア、香港 南アメリカ:コロンビア、チリ ヨーロッパ:チェコ、スイス、ポーランド Rdioはこれで世界31ヶ国でのサービスエリアを拡大しました。 Rdioはウェブやモバイルで聴き放題できるサブスクリプション型音楽ストリーミングサービスです。Rdioに新規加入すると始めの6ヶ月は無料で聴き放題を楽しめます。その後はウェブか、モバイル・モバイルの有料プランで無制限の音楽を楽しむことができます。 img via CNET この数ヶ月の間、Rdioには色々な

  • 連載第40回 MTVのグローバル経営から学ぶ。クールジャパンの進め方 | Musicman-net

    http://youtu.be/-wYmq2Vz5yM ▲Bjorkの『Big Time Sensuality』。アイスランドの歌姫は、第一回MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード(EMA)のベストソング賞を受賞した。欧州最大の音楽イベントMTV EMAは、ベルリンの壁崩壊から5年後に、ブランデンブルグ門で初めて開催された。 書でMTVの世界展開を取り扱うべきか、かなり悩んだ。MTVブームの無かったこの国では、全く一般ウケしそうにないからだ。しかしクール・ジャパンの今後を考えるにあたって、少なからぬ示唆を与えてくれることを鑑み、掲載することにした。その理由は読み進んでいけば、おのずと感じ取っていただけるように思う。 押しつけの文化輸出は通用しない ビル・ローディがロンドンに着任したとき、MTVの名前を知っているイギリス人は全国でたった6%しかいなかった。 1987年、軍人上がりのローデ

  • タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.2 | Musicman-net

    タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.2 text 左:カクバリズム 角張渉、右:マルチネレコーズTomad 【前の記事】タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.1 生かしておきたいヤツにはお金を払えば?みたいな 飯田:それでTomadさん、フリーでダウンロードということで、どんな感覚を持ってマルチネレコーズをばーんとフリーでやっちゃえって思ったんですか? Tomad:そもそも友達音楽を作ってて、リリースしたいとなったときにCD作るのどうやるんだろう、お金がかかりそうだなみたいな。でも、誰かに聴いて欲しくてすぐに出したかったんですよ。だから、インターネットがあるからサイトを作ってとりあえずアップしてみよう、という感覚でしたね。 飯田:なるほど。でもその最初なら

  • タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.1 | Musicman-net

    タワレコ社長、カクバリズム角張渉、マルチネTomadがディスカッション「CD以降の音楽シーン」Part.1 text 左から 飯田、Tomad、嶺脇、角張 昨日28日、東京・渋谷クアトロにて音楽カンファレンスYOAKE Vol.2が開催された。 今回注目したのは「CD以降の音楽シーン」というテーマで行われたディスカッション。OTOTOY編集長 飯田仁一郎が司会を務め、タワーレコード代表嶺脇育夫、カクバリズムの角張渉、そして最近のtofubeatsのヒットで知られる話題のマルチネレコーズTomadが登壇、CDショップの現状から音楽レーベルのあり方まで、業種を超えて語った。 中でも特に印象に残ったのがTomadの「(音楽を)お茶の間というより、ベッドルームに届けたい」という言葉。 SAKEROCK、星野源をはじめ、インディーズレーベルとして、エッジの効いた存在感で常に業界内外の注目を集めてきた

  • 連載第39回 メディアが音楽を救うとき〜MTVの物語 | Musicman-net

    音楽不況の共通点 ▲アメリカにおける国民一人あたりのレコード産業売上(RIAAのデータを、2009年を基準にインフレ調整済)。70年代末にもマイナス40%近い大幅な下落を経験している。2000年以降を見れば、iTunesがCDの代替を果たせなかった現実が分かる(※)。 ※ http://www.businessinsider.com/these-charts-explain-the-real-death-of-the-music-industry-2011-2 これまで世界のレコード産業は、3度の黄金時代を経験している。20年代、60年代、そして90年代だ。 1910年代にレコードプレーヤーが普及。その後、ソフトの時代が到来し、20年代に第一次黄金時代が到来した。だが20年代末、フリーメディアのラジオが普及する過程でレコード産業は壊滅状態となった(連載第36回)。 放送メディアのもたらした

  • TUNECOREで日本の音楽をもっと世界に届けたい 〜 TUNECORE JAPAN 代表 野田威一郎氏 インタビュー | Musicman-net

    チューンコアジャパン株式会社/Wano株式会社 代表取締役社長 野田威一郎 日々、様々な音楽サービスが登場している中、昨年10月にアーティストにとって便利なサービスがまた開始となった。2006年から既にアメリカではサービス・インしているアグリゲーションサービス「TUNECORE」が、「TUNECORE JAPAN」として日でもスタートとなったのだ。 海外では、このサービスを経由することにより独自に新しいスタンスの活動を行うアーティストも増えているという。 そこで今回は、自らTUNECOREをアメリカから日へ持って来たTUNECORE JAPAN代表の野田さんに話しを伺った。 (取材・文:Jiro Honda) PROFILE 野田威一郎(ノダ・イイチロウ) チューンコアジャパン株式会社/Wano株式会社 代表取締役社長 東京出身。香港で中学・高校時代を過ごし、慶應義塾大学卒業後、株式会

  • 波がある音楽ビジネスをメインでやるために、好きなことで事業を展開 〜 LD&K代表 大谷秀政氏 インタビュー | Musicman-net

    波がある音楽ビジネスをメインでやるために、好きなことで事業を展開 〜 LD&K代表 大谷秀政氏 インタビュー 株式会社エル・ディー・アンド・ケイ 代表取締役社長 大谷秀政 ガガガSPやかりゆし58などのアーティストが所属し、その独自のビジネス・スタイルで業界においてひときわ存在感を放つレーベルLD&K。音楽事業だけではなく飲業も手掛け、運営する代表店舗「宇田川カフェ」には月間約1万人もが訪れるという。他にも、出版事業、ライブハウス経営、スタジオ運営等、多角的に展開するLD&Kが、今春に中国・上海へ進出。カフェとバー、クラブ&ライブハウスを併せ持つ店舗「上海ROSE(シャンハイ・ローズ)」(正式名称:Shanghai Rose | Bar & Cafe on the Bund」)を2013年3月1日にオープンさせる。 そこで今回は、20年近くにわたり音楽レーベルを運営、そして夜カフェブーム

  • ユニバーサルおよびEMIが事業所を移転 | Musicman-net

    s1090018
    s1090018 2013/03/01