タグ

Appleに関するs1090018のブックマーク (632)

  • スティーブ・ジョブズと日本

    生前、日嫌いなのではないかともいわれたスティーブ・ジョブズは、実は日と深い関わりを持っていた。長年アップルとジョブズを取材してきたジャーナリストの林信行氏が、禅との出会いに始まるジョブズと日の関係の軌跡をたどる。 2011年10月5日、世界は不世出の偉大な人物を失った。米アップル社の創業者、スティーブ・ジョブズのことだ。 ジョブズは、その死後、1度は潰れかかったアップル社を、わずか15年で時価総額世界一にまで大躍進させた比類なき経営者として大きな注目を集めている。 また名スピーカーとしても名高く、スタンフォード大学で卒業生に向けて行ったスピーチは、世界中の人々を感動させ、日では高校の英語の教科書のテキストにも採用された。 21世紀初頭という時代をつくった偉人 だが、ジョブズをただの辣腕経営者、名スピーカーとして見るのは狭い見方だ。彼の当の偉大さは、21世紀初頭という時代の文化や新

    スティーブ・ジョブズと日本
  • デジタルの可能性を思いっきり広げる

    [可能性を広げる iBooks Author] 3日で35万冊の iBooks、9万の iBooks Author がダウンロードされたというニュースはさもありなんと思われる。 世界中が走り出した証拠だろう。 iBooks Author の EULA[end user license agreement : 使用許諾契約]に対するネガティブ報道[日語]がにぎやかだが、事の質は別のところにありそうだ。 その意味で iBooks Author が未来の出版界に持つ意味を論じた Jason Snell の視点が興味深い。 Macworld: “Why iBooks Author is a big deal for publishers” by Jason Snell: 20 January 2012 Jason Snell の考えを要約紹介した加々美直史氏のエントリーが正鵠を射ているのでは

    デジタルの可能性を思いっきり広げる
  • ジョブズの遺産:iBooks新戦略をめぐる7つの問い – EBook2.0 Magazine

    iBooks Authorを中心としたアップルのiBooks 2戦略は、2つの面を持っている。今日の教育に不可欠なマルチメディア・コンテンツを作り、出版する武器を万人に開放するという啓蒙的側面と、出版はiBookstoreを通じなければならない(iPadを使え)という専制的側面だ。「啓蒙的専制君主」としての故スティーブ・ジョブズの面目躍如とした遺産なのだが、これを受け容れるかどうか、われわれも選択を迫られている。ここでは問題を7つにまとめ、筆者の答を示す。 「啓蒙的専制君主」の遺産 iBooks Authorのすばらしさについてだけは、あまり論じる必要はない。すでに紹介は次々に書かれている。超一流のデザイナー、エンジニアが関わって推敲を重ねた成果であることは一見してわかる。10万円を投じる価値は十分にあるし、プロ用として100万円で出してもかなり売れるだろう。しかもタダ…だが、それこそが問

  • hon.jp DayWatch - Apple社の電子書籍制作ソフト「iBooks Author」のEPUB3互換性について、関係者の間で賛否両論

    Apple社の電子書籍制作ソフト「iBooks Author」のEPUB3互換性について、関係者の間で賛否両論 【編集部記事】Apple社(社:米国カリフォルニア州)が先週19日に無料公開した新しいMac OS X用電子書籍制作ソフト「iBook Author」のEPUB3形式ファイルとの互換性について、現地の電子書籍関係者たちの間で議論が白熱している。  議論の争点は、Apple社の新しいiBooks Authorソフトが、現在IDPFで公開されているEPUB3.0仕様をiPad向けに独自拡張した「.ibook」形式ファイルしか出力しない件について。たとえば、W3C CSS Working Group代表のDaniel Glazman氏がCSS管理面での問題点を指摘すると、Mac業界の有名プロガーであるJohn Gruber氏はオープン規格を私企業がどう拡張しようが勝手であると反論。こ

  • iBook Authorは著者にとって朗報か? « マガジン航[kɔː]

    posted by 大原ケイ (Lingual Literary Agency, NewYork) アップルは1月19日、ニューヨークで電子書籍リーダーソフトiBooksの新バージョンであるiBooks2と、マルチメディア電子書籍が簡単に作れるオーサリングツールiBook Authorを発表した。 今回の発表の場がガジェットやIT産業の中心であるシリコンバレーではなく、ニューヨーク(グッゲンハイム美術館)だったのは、教科書を含めた従来の「」を作っている中心地がニューヨークだから。ちょうど今、サイエンスに力を入れた高等教育機関の教育改革を提唱し、具体的に動き出しているのがブルームバーグNY市長だ、という背景もあるかもしれない。ちなみにマスコミへの招待状も、こんなデザインだった。 だが、アップルが何か発表すると、米国にも増して過剰にもてはやす日の「林檎信者」には申し訳ないが、これはこれでメ

  • iBooks Authorのファイルフォーマット「IBA」を知る - builder by ZDNet Japan

    米国時間の1月19日、Appleは新しい電子ブックビューアアプリ「iBooks 2」と、電子書籍制作プラットフォーム「iBooks Author」を発表した。概要はCNET Japanの記事(iBooks 2、iBooks Author)を参照していただくとして、ここでは新しいファイルフォーマット「IBA」に注目してみたい。 その前に、そもそものiBooks Authorの立ち位置を理解しておきたい。ヘルプの文書によれば、iBooks Authorは「iPad向けのメディアリッチでインタラクティブなブックを作成するためのOS Xアプリケーション」であり、教育関連イベントで発表されたことからもうかがえるように、デジタル教科書を意識したものだ。 独自のオーサリングツールの投入は、従来からiBook Storeの電子ブックフォーマットにEPUBを採用すると明言していた事実に照らせば、方針転換とも

    iBooks Authorのファイルフォーマット「IBA」を知る - builder by ZDNet Japan
  • iBooks Author, a nice tool but.. - <Glazblog/>

    iBooks Author, a nice tool but.. By glazou on Friday 20 January 2012, 11:15 - Mac - Permalink Long, very long ago, in another galaxy further north on the US west coast, the Death Star Microsoft was not playing the standardization game and was submitting proposals to W3C the day it was shipping to the masses a browser implementing that proposal. Or ship without any proposal. These days are over, an

  • アップルの教育イベント

    [熱中させる、やる気を起こす] 心待ちにしていたアップル教育イベントがグッゲンハイム美術館で開かれた。 アップルのストリーミングビデオを見ながら、いくつもの思いが心をよぎった。 Steve Jobs 亡き後はおなじみの Phil Schiller が代わりだ。 前置きなしにすぐ論にはいるところは以前と変わらない。単刀直入はみな同じだ。 Jobs 時代とやり方がブレないところが好きだ。正しい方向だと思う。 *     *     * 今回のキーワードは「student engagement」ではないかと思う。 「engagement」とは訳しにくいことばだが、勉強に対する取り組み方、集中、熱意、やる気といったところか。 「学生の興味をそそる」、「学生にやる気を起こさせる」という切り口でアップルに出来ることを、インタラクティブなデジタル教科書とそのためのツールという形で提案した。 「Life

    アップルの教育イベント
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • ユビキタスの街角: Steve Jobsとの面接

    Jobsが亡くなってしまって大変残念であるがAppleは引き続き頑張ってほしいものである。 Jobs氏と直接話したのは2006年の面接のときだけなのだが、 その時のメモを書いてみる。 iPhoneに関する情報が全く外部に出てなかったときの話である。 日時 2006/5/4 参加者 J: Steve Jobs F: Scott Forstall (iPhone開発責任者) M: 私 話の流れ ジョブズ登場! 報道とかで見るの同じ印象。調子が良くてスマートな感じ。 J: 「やぁトシ(握手)! 遅れてゴメン。滅茶苦茶面白いプロジェクトの打合せをしててネ。」 J: 「中身は言えないけど、Mac、iPodの次の柱となる大きなプロジェクトなんだ。」 J: 「君なら一瞬でも見たらその強烈さを理解すると思うョ」 J: 「日語の入力とかは結構鍵になるんだ。でもこれまでのより格段によくなるんだけどね」 J:

  • アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと

    アップル日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと2012.01.20 04:00 satomi 日のみなさま、おはよう。 みなさまが寝てる間に誰でも・教科書が5分で作れる時代が来てしまいましたよ! 楽曲、電話、タブレットでやったことを教育でもやりたい、という故スティーブ・ジョブズの遺志をくんで、アップルが日発表した教科書ツール。これで学生の教材へのアクセスも様変わりしそうですね。 学校現場に「リセットが必要」だというのは、Appleおよび現場で働く先生たちが共通して感じていることです。解決することはできないけど、そのお手伝いはできる、とNYCのグッゲンハイム美術館で発表のステージに立ったフィル・シラー(Phil Schiller)は語りました。 今あるは重くてかさばるし、長持ちしないし、インタラクティブでもない。 そこ

    アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと
  • 自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場

    自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場2012.01.20 02:02 そうこ 電子書籍は誰でも作れるのだ。 Mac OS X用のアプリiBooks Authorが、無料で登場です。誰でも1個人が簡単に電子書籍を作成できるアプリ。これが無料とは素晴らしい。 iWorksのチーフRoger Rosner氏が担当しているだけだって、iWorksに非常に似た動きをします。イベント内のデモでは「KeynoteとPagesを足して2で割ったような使い勝手」と紹介されていました。文章、グラフィック、動画、Keynoteプレゼンテーション、その全てをアニメーションを交えてまとめて書籍化できるのです。デモではものの5分で教科書を1冊作ってしまいました。 テンプレートがいくつか準備されていますが、JavaScriptHTML5を使えば自分好みに自由にカスタマイズすることも

    自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場
  • 電子書籍作成ツールが目玉か

    [Authoring Tools for Textbook/E-Book:image] Chris Foresman がアップルイベント関する興味深いスクープをしている。 Daring Fireball: “Ars: Apple to Announce Authoring Tools for Textbook/E-Book Publishing” by John Gruber: 16 January 2012 *     *     * 「電子書籍向け GarageBand」 Chris Foresman[Ars Technica]のスクープ。 Chris Foresman has a nice scoop at Ars: アップルは1月19日(木曜日)のメディアイベントで、これまで教育に生かすべく積み重ねて来た努力の成果を発表する予定だ。ウワサはもっぱら電子書籍に集中しているが、事情に詳

    電子書籍作成ツールが目玉か
  • Appleの新イベントは「電子書籍のGarageBand」?

  • iPad 3 はいよいよ3月登場か

    [いよいよ3月?:image] いろんなウワサのあった iPad 3 がいよいよ大手紙 Bloomberg でも報じられるようになった。 Bloomberg: “IPad 3 Said to Have High-Def Screen, LTE” by Tim Culpan, Peter Burrows and Adam Satariano: 14 January 2012 *     *     * iPad 3 は3月に発売 アップルの次期 iPad は3月に発売され、高解像度のスクリーン、より高速のプロセッサを備え、次世代ワイヤレスネットワークで動く、と当該製品について詳しい3人が語っている。 Apple Inc. (AAPL)’s next iPad, expected to go on sale in March, will sport a high-definition scre

    iPad 3 はいよいよ3月登場か
  • 1月のアップルはデバイスより開発環境に注目 – EBook2.0 Magazine

    アップルが今月末、ニューヨークで重要な発表を準備しているという噂が、複数の情報源から伝えられた。それは巷の話題になっているiPad 3ではなく、インターネットTVでもiPhoneでもなく、この都市に代表されるメディアビジネスに向けられたものであるという。それはジョブズが目指した「未完の」メディア革命の残りの部分、コンテンツ/アプリに関するものだ。中身は発表を待つとして、ここではアップルが何をテーマとしているかを考えてみたい。 ジョブズのiPadと未完の革命 All Thing's D (01/02)によれば、この発表には、インターネット・ソフトウェアおよびサービスを担当し、クックCEOの後継者とも目されるエディ・キュー上級副社長(SVP=昨年9月に昇格)が関わっている。キューSVPは、事実上彼が立ち上げたメディア事業部門を率いており、iTunes Store、App Store、iBook

  • グッゲンハイム美術館で1月19日だって・・・

    [アップルから出された招待状:image] アップルのニューヨークイベントは1月19日に開催される。 NYTimes.com: “Apple Aims to Take On the Textbook Market” by Nick Wingfield: 22 January 2012 *     *     * グッゲンハイム美術館で アップルは記者団に対し水曜日に招待状を発出した。ニューヨークのソロモン・R・グッゲンハイム美術館で1月19日にイベントを開催するという招待状だ。招待状の背景には、黒板にチョークで描いたようなニューヨークのスカイラインと、「ビッグアップルの教育発表にご参加ください」という文言が書かれている。 The company sent invitations to reporters on Wednesday for an event at the Solomon R.

    グッゲンハイム美術館で1月19日だって・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Brydge - Docking Stations & Keyboards for iPad and Surface

    USB-C to HDMI cable for ProDock & Stone Pro TB4. 4ft (1.2m), Up to 4k@60Hz (IN STOCK) 10 Port USB-C MST Docking Station, supports multiple displays in extended mode within Windows™ (IN STOCK)

  • アップルが発明したワケじゃない

    [Star Trek から盗んできただけじゃないか:image] アップルギークの Jim Dalrymple がオモシロいことをいっている。 The Loop: “Apple didn’t invent ______, but Apple made it better” by Jim Dalrymple: 09 January 2012 *     *     * 負け組のライバルメーカーがアップルのコピーをしている事実を指摘すると、必ず「アップルが発明したワケじゃない」という反論が返ってくる。確かにそれは当かもしれない。それじゃアップルが発明したワケではないが、それをいいモノにした例を見てみようじゃないか。 Every time you mention the fact that another loser competitor copied Apple, you always ge

    アップルが発明したワケじゃない