タグ

Appleとosxに関するs1090018のブックマーク (7)

  • AppleScript for OS X

    Macintosh OSXのアップルスクリプトについての覚え書き。自分用なので説明が足りなかったり、順番バラバラだったり、あまり参考にならないかも。間違った記述があ るかもしれません。特に断わりがない限り、このページ内ではXcodeを使ったAppleScriptの開発のことです。 ページ内にスクリプトがいくつか書いてありますが、ご利用はご自由にどうぞ。ただし、これらを使って何らかの損害を被ってもいっさいの補償はあり ません。アンドなんかバグってるかも。オウンリスクでね。 いやー、しかしOS XではAppleScriptに簡単にインターフェースがつけられたり、便利な世の中になりましたな。これで処理速度がもう少し……それは言わない約束 よ。 新規プロジェクト AppleScript Droplet propertyに注意 自作ルーチン 自分のパスを取得する AppleScriptとP

  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:マックを買ってきたらインストールするソフト(マック入門のすすめ)

    最近、MacBook Proを買いました。 当は、最新OSのLeopardが登場してからにしようなどと考えて買い控えていたのですが、それも10月まで延期になってしまったので、このへんで踏ん切りをつけたという感じ。 セットアップは一瞬で終了。最近のマックは快適すぎる。ずっとマック信者だったぼくなんかは、あまりに快適すぎて最近マックにスイッチした人はずるいとさえ思ってしまいます。 せっかくなので、今回インストールしたアプリを一覧にしてみましょう。ほとんどが定番モノで、標準添付のもの以外で敢えてインストールする数は年々減ってきています。 これは、ほとんどのアプリがウェブで動く時代になってきたことの何よりの証。このシンプルさからくる身軽さ、快適さといったら、何とも筆舌に尽くしがたいものがありますね。 以下、個人的基準で「インストール必須」「おすすめ」「開発者向け」の順で紹介していきます。 (*)

  • 【コラム】OS X ハッキング! (209) iPhoneにApple TV…… MacではないOS Xについて今考えられることは? | パソコン | マイコミジャーナル

    あけましておめでとうございます。読者の皆様は、よい正月をお過ごしになられましたか? 私はといえば、お屠蘇気分で今年の設備投資計画(実体は単なる物品購入計画)を練っていました。しかし、今年はLeopardのリリースという一大イベントが。過酷なスケジュールに対応できるよう、まずは体力の増強を図りたいと思います。 さて、今回は新年早々発表された「Apple TV」と「iPhone」について。前者は無線LANを利用したSTBライクなマルチメディアプレイヤー、後者はiPodとしての機能を兼ね備えたスマートフォン。どちらもAppleらしさが漂う製品だ。しかし当コラム的に興味を引かれるのは、「OS X」なるオペレーションシステム。いまだ触れる機会に恵まれないが、基調講演の内容とスペック表から読み取れる事実をもとに、その実像の一端を推測してみたい。 Apple TVとiPhoneから「OS X」を読み取る

  • ウノウラボ Unoh Labs: はじめてでも簡単、Mac OSX用ウィジェットの作り方

    Mac OS X 10.4(Tiger)から追加された機能にDashboardというものがあります(右図)。F12キーを押すと現在のデスクトップ画面上に重ねてウィジェットというユーティリティが表示されます。電卓やカレンダー、天気予報など、ちょっと使いたい時にいちいちアプリケーションを起動することなく、これらの機能が利用できるので、とても使い勝手がよいです。 このウィジェットですが、中身はHTMLCSSJavaScriptといったお馴染みの技術でできていて、実は簡単に作ることができます。また先日にベータ版ではありますが、Appleからウィジェット開発環境のDashcodeというソフトウェアが公開されました。次期Mac OS XのLeopardにバンドルされる予定のものなのですが、このソフトを使うと1行もプログラムを記述することなしにウィジェットを作成することができます。 Dashco

  • CrunchGear » Blog Archive » Kleer Cuts Loose

    Coffee is a beverage, sure, but to many people, it’s more than that. It’s a ritual to find a pause in the day, rewarded by a tasty jolt of caffeine. For many years, Fellow has been top of Humane today announced the availability of its first product, the Ai Pin. The Bay Area-based hardware startup has been kicking around since 2017, a year after co-founders Bethany Bongiorno and Imran C

    CrunchGear » Blog Archive » Kleer Cuts Loose
  • 【コラム】OS X ハッキング! (181) OS XでGoogle Spreadsheetsを試す | パソコン | マイコミジャーナル

    斬新な機能を持つアプリケーションの開発で知られるGoogle Labsが、Web上で実行可能な表計算ソフト「Google Spreadsheets」を発表した。Googleからの招待状(当然Googleアカウントも必要)を貰わなければ利用できないため、申し込みから数十時間ほど悶々としていたところ……招待メールが到着!! というわけで、今回はGoogle Spreadsheetsの使用レポートをお届けしたい。 早速使ってみました Google Spreadsheetsは、JavaScriptを利用してサーバサイドと通信しながら動作する、Webブラウザをインタフェースとした"表計算クライアント"だ。対応するWebブラウザは、IE 6.0以降/Firefox 1.0.7以降/Mozilla 1.7.12以降/Netscape 7.2と8.0/Camino 1.0以降に限られ、Mac OS X標準

  • (ogijunの)あとで書く日記 - あなたがMacを使うべき10の理由

    前口上 もともとこのエントリを書こうと思い立ったのはETech会場はMacだらけ、というid:naoyaさんや他の参加者の報告に刺激されたからだったりするんだけど、中でid:iRSSさんが次のように書いている: 「どうして、この会場はMacユーザーが多いんですか?」と質問したら 「Unixが使えるポータブルだからだよ。」とのお答え。 これは確かにその通りで、とても簡潔な表現なんだけど真実を伝えてはいる。ただ、あまりに簡潔すぎるというかなんというか。まあ誤解はないとは思うけど、Unixであることは別にそれ自体が目的になってしまうわけはないのであって、だから一部のgeekはUnixさわってるだけでしあわせだから、そこの狭いマーケットにうまくはまっただけ、というわけではぜんぜんない。だから市場的なインパクトはないだろうという予想は当を得ていないと私は思う。当はUnixであることを手段として、そ

    (ogijunの)あとで書く日記 - あなたがMacを使うべき10の理由
  • 1