2024年3月30日のブックマーク (3件)

  • Macで使用中のアプリのショートカットキーを一覧表示してくれるユーティリティ「KeyCluCask」が、macOSのキーボードショートカットの表示に対応。

    Macで使用中のアプリのショートカットキーを一覧表示してくれるユーティリティ「KeyCluCask」が、macOSのキーボードショートカットの表示に対応しています。詳細は以下から。 KeyCluCask(KeyClu)はKeyCueやCheatSheetが有料/開発終了したことから、Travian Games GmbHでソフトウェアエンジニアを務めるSergi Tatarenkov(Anze)さんがオープンソースで開発を開始したショートカットキーのチートシートアプリで、Macで使用中のアプリのショートカットキーの一覧を表示してくれる機能がありますが、このKeyCluCaskがmacOSのキーボードショートカットの表示に対応しています。 added possibility to list macOS Keyboard Shortcuts (Integrations section) リリース

    Macで使用中のアプリのショートカットキーを一覧表示してくれるユーティリティ「KeyCluCask」が、macOSのキーボードショートカットの表示に対応。
    s2kw
    s2kw 2024/03/30
  • 農業テロ|さがみ

    みなさんは農業テロという単語を知っているだろうか。農業テロは農業に対してのテロ行為(病原菌をばら撒くなど)を指す。 <実際の例> ・1989年にブラジルのバイーア州でカカオプランテーションにカカオの天敵である天狗巣病を引き起こす菌類が発生した。バイーア州はブラジルのカカオ生産の中心地だった。バイーア州は地理的に他の地域と隔絶しており、菌類もバイーア州に入ってきたことはなかった。プランテーションの環境も味方して病気は瞬く間に広がった。ブラジルは当時世界第二位のチョコレート生産国だった。それが4年後にはチョコレートの純輸入国となった。その現状は今も変わらない。この出来事によって25万人の農園労働者が職を失い、100万人が都市へ移住した。多くの人が自殺した。この出来事はたった六人によって引き起こされた。菌類は彼らによってばら撒かれたのだ。彼らはカカオ生産に関する専門的な知識を持つ技術者だった。こ

    農業テロ|さがみ
    s2kw
    s2kw 2024/03/30
  • 服は洗うよりケア! パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機」と「スマートクローゼット」で家事負担軽減しながらサステナブルな暮らしを実現

    家電大賞 2023-2024 特別企画PR 服は洗うよりケア! パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機」と「スマートクローゼット」で家事負担軽減しながらサステナブルな暮らしを実現 家電を知り尽くした家電好きによるアワード「家電大賞2023-2024」では、パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129C」が洗濯機部門において金賞を受賞。同時に洗濯・衣類ケア家電部門でも同社の「スマートクローゼット HCC-R600A」が金賞を受賞しました。 読者コメントをみてみると、どちらの製品にも共通するのが家事負担の軽減だけではなく、服を長く使うために「衣類をケアする」という視点。両製品が読者に熱狂的に支持された理由とはなにか? 読者からのコメントと製品機能からその理由を紐ときます。 洗濯のハードルが低いから、衣類はいつでも優しく清潔にケア。「ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129C」 洗濯

    服は洗うよりケア! パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機」と「スマートクローゼット」で家事負担軽減しながらサステナブルな暮らしを実現
    s2kw
    s2kw 2024/03/30
    ドラム式は乾燥がだんだん効かなくなるのでメンテ必須。オーナーが自分でやれるようにして欲しいんだが。