タグ

2011年10月10日のブックマーク (3件)

  • 『ルパン3世』新声優の演技、山ちゃんと浪川違和感無いな、みゆきちもいい感じじゃん|やらおん!

    763 :名無しさんにズームイン![sage]:2011/10/10(月) 10:33:07.35 ID:JnxWMf0H 山ちゃんすげぇえw 764 :名無しさんにズームイン!:2011/10/10(月) 10:33:07.78 ID:SVoAfxAv 山ちゃんすげぇw 765 :名無しさんにズームイン![sage]:2011/10/10(月) 10:33:08.26 ID:tTOeU8z7 あまり違和感ないな 766 :名無しさんにズームイン!:2011/10/10(月) 10:33:09.05 ID:4WIqBNtt あれ結構違和感ない銭形 767 :名無しさんにズームイン![sage]:2011/10/10(月) 10:33:09.01 ID:l/ZsxZNf 山ちゃん50に見えねえええええ 768 :名無しさんにズームイン![sage]:2011/10/10(月) 10:33:0

    s54kan
    s54kan 2011/10/10
    不二子若返った!
  • しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱

    しゃべるのが苦手な人って、別のとこで凄い能力を持ってる人が多いなぁって思っていて、そのことについてつぶやいたものをちょっとまとめてみました。 しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だったり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてるので、それを公用語に翻訳するのに時間がかかる http://twitter.com/#!/fta7/status/15939525465341952 独自の思考回路を進化させてきた人にとって重要なのは「コミュニケーション能力」というよりも、その回路の独自性を更に磨き上げていきながら、そこから生産されるものをどう「言葉」に変換するか、あるいは言葉以外の何かに変換するか、ってところなんだとおもう。つまりプロトコルをどうする

    しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱
    s54kan
    s54kan 2011/10/10
    自分は頭に浮かんだイメージや心にある気持ちなんかは、どの言葉の入れ物に入れるのが一番丁度いいのか考えながらだから実際口から言葉が出てくるのに時間はかかる。でも、慣れだよね。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ルパン三世、16年ぶり声優陣変更 銭形警部は山寺宏一 五ェ門、不二子も - ライブドアブログ

    ルパン三世、16年ぶり声優陣変更 銭形警部は山寺宏一 五ェ門、不二子も 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 13:17:55.94 ID:gxkj67EO0 ?PLT <ルパン三世> 16年ぶりに声優陣変更 銭形警部は山寺宏一 五ェ門、不二子も 放送40周年を迎えた人気アニメ「ルパン三世」の声優陣が16年ぶりに変更されることが9日、関係者への取材で明らかになった。 ルパンの永遠のライバル・銭形警部を「山ちゃん」の愛称で知られる人気声優の山寺宏一さんが担当するほか、石川五ェ門役を浪川大輔さん、峰不二子役を沢城みゆきさんが務める。なお、ルパン役の栗田貫一さん、次元大介役の小林清志さんは続投。 12月に放送される1年10カ月ぶりの新作スペシャル「血の刻印〜永遠のMermaid〜」 (日テレビ系)で新たな“ルパン一味”が船出を飾る。 http://hea

    s54kan
    s54kan 2011/10/10
    ルパンは変わらないのかー