タグ

2015年1月22日のブックマーク (7件)

  • 【無料】MacでKindle(和書)が読める!「Kindle for PC」をMacで使う方法|男子ハック

    Macおすすめアプリ【無料】MacKindle(和書)が読める!「Kindle for PC」をMacで使う方法2015年1月22日256 @JUNP_Nです。Mac版のKindleアプリはまだ日語に対応していません。そこで昨日、Windoows向けにリリースされた「Kindle for PC」をMacで利用できるようにしてみました。有料アプリなどは使わずに実現できるので、Macで利用したいという人はお試しください。 MacKindleが読める!参考書を開きながらの作業が捗りそうだ!「WindowsならKindleが読める」なんて羨ましい!なんとかMacKindle(和書)が読めないかなと思い「Wine」を利用する方法を試してみたたところ使える程度には動作したのでご紹介します。 「Kindle for PC」をMacで動作させるために用意するモノ「Kindle for PC」のex

    【無料】MacでKindle(和書)が読める!「Kindle for PC」をMacで使う方法|男子ハック
    s99e209
    s99e209 2015/01/22
    Wine使うとWindowsアプリはなんでもMACで使えてしまうのはスゴいなあ。
  • HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明

    オンラインストレージサービスを提供するBackblazeは、自社サービスで使っている大量のHDD運用データから「最も信頼できるのはどのブランドのHDDか?」を考察、その結果を定期的に公表しています。これまではSeagate製HDDの壊れっぷりばかりが目に付いた信頼性レポートでしたが、2015年1月発表の最新版ではその傾向に大きな変化が見られるようです。 The Ultimate Hard Drive Test: What Hard Drive is Best? https://www.backblaze.com/blog/best-hard-drive/ これまでの信頼性レポートの変遷については以下の記事で見ることができます。 ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに - GIGAZINE HDD約3万5000台を運用した実績からSea

    HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明
  • プログラマが知るべき97のこと

    プログラマが知るべき97のこと大人気の書籍『プログラマが知るべき97のこと』のエッセイを無料で公開中!すべてのプログラマにおすすめのがウェブで読めるようになりました。 エッセイ一覧分別のある行動関数型プログラミングを学ぶことの重要性ユーザが何をするかを観察する(あなたはユーザではない)コーディング規約を自動化する美はシンプルさに宿るリファクタリングの際に注意すべきこと共有は慎重にボーイスカウト・ルール他人よりまず自分を疑うツールの選択は慎重にドメインの言葉を使ったコードコードは設計であるコードレイアウトの重要性コードレビューコードの論理的検証コメントについてのコメントコードに書けないことのみをコメントにする学び続ける姿勢誰にとっての「利便性」かすばやくデプロイ、こまめにデプロイ技術的例外とビジネス例外を明確に区別する1万時間の訓練ドメイン特化言語変更を恐れない見られて恥ず

    プログラマが知るべき97のこと
  • 開坑1200年、国の重要文化的景観である兵庫県生野銀山が面白い【前編】。 | ホームページ制作 大阪【インフォメーションメディアデザイン株式会社】

    【Adobe XD】ホバーアニメーションの応用編~パララックス風の動きを再現してみよう~ 前回の記事では、Adobe XDの「ホバーステート機能」を使った画像のホバーアニメーションの作り方をご紹介しました。今回の記事では、・・・ View More

    開坑1200年、国の重要文化的景観である兵庫県生野銀山が面白い【前編】。 | ホームページ制作 大阪【インフォメーションメディアデザイン株式会社】
    s99e209
    s99e209 2015/01/22
    WordPressの投稿画面で同じカスタムフィールドを繰り返し使用したいときに便利なプラグイン「Smart Custom Fields」
  • Evernote をさらに効率的に使うには?覚えておくと便利なキーボードショートカット

    通常、Windows でキャプチャした画面を Evernote に保存したい場合、以下の5つの手順になります。 プリントスクリーンでコピー ペイント等に貼り付け、必要であれば切り抜き ファイルとして保存 Evernote に新規ノートを作成 画像ファイルを添付 画像に書き込みが必要であれば、一旦保存したノートの画像を編集する手間がさらに増えます。 ところがこのショートカットを使うと、 範囲を指定 自動的にノートが作成され、画像に書き込むウィンドウが立ち上がる 手順としてはこれだけになりますので、通常のやり方に比べて手間と時間が効率化できます。 Mac の場合は同じ機能でも、「クイックノート」に一時保留され、他の画面も続けてキャプチャ可能になるという違いがあります。新規ノートとして保存するのは、必要な画像をキャプチャし終わってから、となります。 保存される画像フォーマットは、Windows

    Evernote をさらに効率的に使うには?覚えておくと便利なキーボードショートカット
    s99e209
    s99e209 2015/01/22
    ショートカットキー「Win + PrintScreen」で、Windowsでキャプチャした画面の「保存範囲を指定」→「自動的にノート作成」→「画像編集ウインドウ起動」ができる。 ・・・ これは便利だなあ。
  • SQLインジェクション対策もれの責任を開発会社に問う判決

    ポイントは下記の通りです。 X社(原告)はセキュリティ対策について特に指示はしていなかった 損害賠償について個別契約に定める契約金額の範囲内とする損害賠償責任制限があった 当初システムはカード決済を外部委託し直接カード情報を扱っていなかった X社が「カード会社毎の決済金額を知りたい」とY社に依頼をして、その結果カード情報をいったんDBに保存する仕様となった(2010年1月29日) X社からの問い合わせに対してY社は、カード情報を保持しない方式に変更することが可能で、そのほうが安全となり、費用は20万円程度である旨を伝えた(2010年9月27日)が、その後X社は改良の指示をしなかった 以下の脆弱性その他が認められた システム管理機能のIDとパスワードが admin/password であった 個人情報が記載されたお問い合わせログファイルの閲覧が可能(ディレクトリリスティングと意図しないファイ

    s99e209
    s99e209 2015/01/22
    SQLインジェクションなどのセキュリティ対策は、世間一般の常識からすれば、「専門家なのだからそれくらいやって当たり前」という認識。 ・・・ 指示がなくても漏洩対応はやらないとヤバイね。
  • マンフロット、3通りに使えるカメラバッグ バックパック、クロス、スリングに

    マンフロット、3通りに使えるカメラバッグ バックパック、クロス、スリングに
    s99e209
    s99e209 2015/01/22
    マンフロットの新しいカメラバッグは、バックパックの形態だけでなく、クロス(ストラップを交差させて背負う)、スリングの3通りで使えるらしい。 市街地とかで素早くカメラを取り出せそうでいい感じ。