タグ

2015年8月8日のブックマーク (5件)

  • 花火の写真に写ってしまった煙を消すのにLightroomの「かすみの除去」が使えました - コメモ。

    今年も江戸川花火大会で写真を撮ってきました。 地元の方に招待していただいたおかげで絶好の撮影場所を確保できたのですが、若干残念だったのは風が手前に吹いていたこと。 というのも、花火撮影においては何よりも煙が天敵。風が奥に向かって吹いていると、煙が流れて消えてくれるのですが、これが手前に向かって吹いていると、自分と花火の間に煙がたゆたって、綺麗に見えなかったりします。 で、今回は風が思い切り手前に向かって吹いていまして、さてどうしたものかと思いつつ、とりあえず撮影。 ……後からチェックしてみると、案の定、煙が花火を覆っていて、白っぽくなってしまっていました。 これ、少しでも何とかならんかなーと思って、Lightroomでいじっていたところ、新機能で追加された「かすみの除去」がいい感じに使えました。 最初から煙なしで撮れるのが理想なのですが、多少の煙ならこれで何とかなるかも。 撮って出しだとこ

    花火の写真に写ってしまった煙を消すのにLightroomの「かすみの除去」が使えました - コメモ。
    s99e209
    s99e209 2015/08/08
    なるほど、そういう使い方もできるのか。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    s99e209
    s99e209 2015/08/08
    Chromeの新規タブをカスタマイズできる拡張機能まとめ。Speed Dial2を使っているけど、Flickr Tabも気になるなるので入れてみる。
  • WordpressでLP作るならこれ!超高品質なテンプレート 10選

    ランディングページをWordpressで作ることも多いと思います。その際どうしても、HTMLで作成したものをWordpressに変換するといった作業が必要になります。 そんな作業をすっとばして、効率良くLPを作れるのがテンプレートの活用。高品質なテンプレートなら最初から素晴らしいデザインで作られているので、細かい修正のみでそのまま使えることも着くなくありません。 このページではWordpress向けの高品質なLPを紹介します。 Wordrpessの高品質LPテンプレート xLander – Startup Landing Page Bootstrap WP Theme Bootstrapを採用したランディングページテンプレートで、複数のレイアウトが用意されています。テーマオプションが用意されているので管理画面から簡単にデザインを変更することも可能。 Landy – Responsive L

    WordpressでLP作るならこれ!超高品質なテンプレート 10選
    s99e209
    s99e209 2015/08/08
    デザインが素晴らしい、Wordpressのランディングページテンプレートまとめ。
  • 松下幸之助「面接で『運が悪い』と答えた人は、どんなに学歴や面接が良くても、即不採用。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    (illustration by L&C) スタンフォード大学の心理学者アルフレッド・バンデュラ氏によれば、人生で最も重要な出来事は、最もささいなことから生まれると述べていますが、俗に「運がいい」と呼ばれる人達は、たまたまそのホームページに行き当たっただけ、その瞬間に、偶然その場所を歩いていただけ、パーティーに行ったら、たまたま会う人に会っただけ、というように次々と訪れる新しいチャンスをただ単純に、偶然だと考えていることが多いと言います。 しかし、エジンバラ大学のリチャード・ワイズマン博士が運について、徹底的にリサーチした研究によれば、運は魔法の力でも、神様からの贈り物でもなく、「考え方」や「心の持ちよう」が大きく影響すると述べており、松下幸之助さんが面接の最後に必ず「あなたは運がいいですか?」と質問し、「運が悪いです」と答えた人は、どれだけ学歴や面接結果が良くても不採用にしたという話はあ

    松下幸之助「面接で『運が悪い』と答えた人は、どんなに学歴や面接が良くても、即不採用。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    s99e209
    s99e209 2015/08/08
    忙しくて疲れているときはこの考えを忘れがちなので、ときどき思い出そう(^_^;)
  • 【生存戦略】20代のWebデザイナーが身につけるべき15のスキル一覧 - paiza times

    Photo by Matthew Pearce 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 皆さんはWebデザイナーがどんな仕事をする人か?という事を明確にイメージ出来るでしょうか? 最近、弊社でWeb/UIデザイナーを採用する事になったのですが、求人の要件を固めていくにあたって、そもそもWebデザイナーって、どんな経験を持った人を指すんだっけ?というのが曖昧だったので、Webデザイナーのキャリアパスと、15分野のスキル一覧を書き出してみました。 現在20代のWebデザイナーだという方が、今後のキャリアを考える際にもちょうど参考になりそうな物になったので、せっかくなので公開してみようと思います。Webデザイナーからどのような職種にキャリアアップ出来るのかと言う事と、そのために必要な経験を15分野にまとめてみました。 企業がWebデザイナーを採用する際の求人要件定義にも使えるかと思います

    【生存戦略】20代のWebデザイナーが身につけるべき15のスキル一覧 - paiza times