タグ

増田とポケモンに関するs_atom11のブックマーク (2)

  • ポケモンの映画

    コナンもドラえもんも毎年動員数増やして クレしんもアンパンマンも一応1作目より売れてる回があるのに ポケモンは20作以上やってて1作目のミュウツーの逆襲の興行収入を超えたことがないらしい。 あんなに知名度あって、Twitterのトレンドにポケモン関連がよく入ってポケGOゲームも売れててみんなやってるのに。 んまぁ減ってるって言っても大抵30億は行ってるんだけど。 なんかフシギダネみたいな話。

    ポケモンの映画
    s_atom11
    s_atom11 2019/04/21
    ポケモンは他の家族向けアニメと違い実はサトシとピカチュウ以外のメンツが細かく入れ替わって固定ではないので一度覚えれば安心と言えない弱点はあると思う。その難点を乗り越えられる面白さがあるかと言うと文字数
  • ピカチュウが現実にいたら死ぬ

    また感電死。野生のピカチュウ現る! みたいなビッグニュースになるな。 そんで猟友会とか動物保護団体とかいろんな組織で争いが始まるんだ。

    ピカチュウが現実にいたら死ぬ
    s_atom11
    s_atom11 2018/11/28
    どうしても現実+ポケモンで考えがちだけどあちらの世界は太古の昔からああいう生き物が跋扈してる世界なので人間のように見える彼らもそれ相応に進化した存在なのだ。サトシを見れば分かる
  • 1