タグ

2009年10月12日のブックマーク (4件)

  • 『そらのおとしもの 第2話の “パンツ” が2ちゃんねるで大絶賛!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)』へのコメント

    暮らし そらのおとしもの 第2話の “パンツ” が2ちゃんねるで大絶賛!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    『そらのおとしもの 第2話の “パンツ” が2ちゃんねるで大絶賛!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)』へのコメント
  • ばるぼら x 四日市 対談:秋の夜長にアニソンを聴こう! 【前篇】 - WEBスナイパー

    「決定盤!テレビ・アニメ主題歌 オリジナル・サントラ集 昭和38年~昭和43年(1963-1968)」 上高田少年合唱団,吉田亜矢, みすず児童合唱団,デューク・エイセス他 発売元=ユニバーサル インターナショナル 発売日=2005年2月14日 WEB sniper holiday's special contents in Autumn 2009. 2009秋の連休特別企画 ばるぼら x 四日市 対談:秋の夜長にアニソンを聴こう!【前篇】 一昔前は“アニソン聴いている人キモイ”なんて言われたものですが、気がつけばオリコンチャートはアニソン一色に。ある世代から上にとっては、懐メロとしてカラオケで歌われるだけのものだったアニソン。はたしてその場ではいったい何が起こっていたのでしょうか。WEBスナイパー、秋の連休特集はいつものお2人によるアニソン対談、前後篇に分けてのお届けです! 四日市が語る

    s_atom11
    s_atom11 2009/10/12
    "タイアップ曲が批判されたポイントは、曲調じゃなくて人脈だった"/WEBスナイパーはネット時代のでらべっぴんになろうとしてるのか
  • アニメ製作現場のお話

    今は国民的巨匠になってしまわれた宮崎 駿氏が『母をたずねて三千里』の時にアニメーターに配付したとおもわれる資料である。 パースに関して重要なことが適格に書かれているので、アニメ界の発展のためにアップさせてもらうことにした。 ‥‥ 非常に残念なことだが、このダメな典型例(以下<ダメ絵>と略す)がアニメ界に蔓延している。 しかもこの<ダメ絵>を描いている人たちは、エイズウィルス保菌者のように、それがダメなことを知るよしもなく<ダメ絵>遺伝子を次世代に残していくのである。 ‥‥なんとかい止めなければ! 11/05/2005

  • ナウシカは一体何を見た?:だいたいあってる

    【注目記事】ペペロンチーノを作った嫁が姑に「あわれな感じね」と言われる3 users ナウシカは一体何を見た?(9)  1 名前:ぽち(トピ主) 投稿日:2009/09/30 ナウシカ大好きなぽちと申します。 (でも見たのはずいぶん昔でうろ覚え箇所も多いですが…汗) 結構最初のほうですが、トルメキアの船が風の谷に落ちましたよね。その中に囚われていたペジテのアスベルの妹のラステルをナウシカが助けるのですが、彼女の服の胸元を開けてあげ(呼吸を楽にするため?)、すぐはっとして目を背け、またしめなおす…っていうシーン。 当時子供だった私はナウシカが何をみたのかさっぱりわからず、情けないことに今でも確信がもてません。 胸に墜落時にどうしようもないほどの傷を負ってしまってたのか?(でも服は裂けていなかったような) ひょっとして囚われていた時に暴力を受け、そのあざでもあったのか? まさか焼き印でも押

    s_atom11
    s_atom11 2009/10/12
    2chの一体どこにこんな丁寧な物言いでアニメを語るところがあるんだ?と思ったら小町が元ネタだったでござる