タグ

2016年4月27日のブックマーク (3件)

  • 町山智浩『ズートピア』が描くアメリカの政治的実情を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、ディズニーアニメの最新作『ズートピア』を紹介。この映画が実は描いている現代のアメリカ政治的実情を解説しつつ、最後にプリンスを追悼していました。 (町山智浩)ええと、『ズートピア』なんですけども。ディズニーのアニメの最新作なんですけど。これ、もう日で公開されていますね。 (赤江珠緒)はい。 (町山智浩)で、ヒットしていると思うんですけど。公開後になっちゃったのはね、『Fake』の方が球として強かったので。スペシャルウィークに持ってきたからなんですよ。すいません。でも『ズートピア』はね、アメリカに住んでいる人が見るとわかる、もっと面白く、楽しくなるネタがいっぱいあったんで、ちょっとぜひ話したいなと思いまして。 (赤江珠緒)はい。 (町山智浩)これは、ピクサーの下に入ってからのディズニーアニメってずっと傑作ばっかりなんですけど。これもそうで。ス

    町山智浩『ズートピア』が描くアメリカの政治的実情を語る
  • 庵野秀明監督の実写映画を長編3作品&短編2作品収録したBlu-ray BOXが、7月20日に発売 - ファミ通.com

    庵野秀明監督が作り上げた実写映画の系譜がここに! バップは、庵野秀明氏が監督を務める実写映画を収録したBlu-ray BOX“庵野秀明 実写映画作品集 1998-2004”を、2016年7月20日に発売することを公表した。長編映画3作品に加えて短編映画2作品などの映像特典、さらにブックレットが封入特典として付属する。 2016年7月29日に公開となる庵野秀明監督の最新作、「シン・ゴジラ」。 この公開に先駆け、「実写映画監督」庵野秀明の長編3作品「ラブ&ポップ」(1998年)「式日」(2000年)「キューティーハニー」(2004年)、特典映像として短編2作品「帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令」(1983年)「流星課長」(2002年)、さらには「第27回東京国際映画祭 特集上映『庵野秀明の世界』トークイベント 監督・庵野秀明(長編実写映画)」を初Blu-ray化したコンパクトB

    庵野秀明監督の実写映画を長編3作品&短編2作品収録したBlu-ray BOXが、7月20日に発売 - ファミ通.com
    s_atom11
    s_atom11 2016/04/27
    信者力が試されるな。
  • 続・神話に登場する「伝説の武器」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    海を裂き、大地を砕く伝説の武器の数々 中二病という言葉の出現を待つまでなく昔から人々は、大人が口に出すのがためらわれるくらい恥ずかしい「さいきょうの武器」を考え出してはお話に盛り込んで熱くなっていました。 自分が考えた「さいきょうの武器」で遊ぶのは子供ですが、強い武器には老いも若きも憧れるもんなんでしょうか。 今回は結構前に書いた「神話に登場する武器」の2回目になります。 reki.hatenablog.com 1. ハルパー(ギリシア神話) 青年神ヘルメスの主武器 ハルパーは刃が鎌のように曲がった剣で、その部分で相手の首や急所を掻き切ります。 神話でこの武器を使ったのは、オリュンポス12神の一人である青年神ヘルメス。 ヘルメスはハルパーを使って巨人のギガンテスやアルゴスを殺しています。ハルパーは相手が神や怪物であても効果があったとされ、おそらく古代ギリシアではポピュラーな武器だったのでし

    続・神話に登場する「伝説の武器」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-