タグ

2016年9月9日のブックマーク (4件)

  • 『君の名は。』監督・新海誠が語るアニメ原体験と宮崎駿、細田守の存在 - エンタメ - ニュース

    「この記事を読んだ方は映画館に来る義務がありますよ」と笑う新海誠監督すでにアニメ業界にはその名を轟かせている新海誠(しんかい・まこと)監督の最新作『君の名は。』が8月26日から全国公開中だ。 真骨頂である、圧倒的な映像美と繊細な心理描写はそのままに、さまざまな伏線を張り巡らせた壮大なストーリーの作は、まさにエンターテインメントど真ん中! 知る人ぞ知る存在から、超有名監督の仲間入りを果たすのか? 前編『僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている』に続き、新海誠監督に話を聞いた。 * * * ―これまでの新海作品の登場人物はやや浮世離れしている印象でしたけど、作ではしっかりした“キャラ”を意識して制作されたのですか? 新海 登場人物に顔がない物語様式が一方にあるとして、今回ははっきりと、最初からいわゆる“キャラクターアニメーション”にしようと考えていました。今までは自分の力も足りて

    『君の名は。』監督・新海誠が語るアニメ原体験と宮崎駿、細田守の存在 - エンタメ - ニュース
  • 『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 「自分の“得意技”は全部つぎ込みました」と語る新海誠監督すでにアニメ業界にはその名を轟(とどろ)かせている新海(しんかい)誠監督の最新作『君の名は。』が8月26日から全国公開中だ。 真骨頂である、圧倒的な映像美と繊細な心理描写はそのままに、様々な伏線を張り巡らせた壮大なストーリーの作は、まさにエンターテインメントど真ん中! 知る人ぞ知る存在から、超有名監督の仲間入りを果たすのか? 話を聞いた。 * * * ―作『君の名は。』は全国約300館の大規模公開! 期待の大きさを感じます。 新海 当に期待してもらえているならうれしいです。ただ、特にプレッシャーはありません。公開規模にかかわらず、僕は映画づくりに全力を尽くすことしかできないので。 ―最近は

    『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 - エンタメ - ニュース
  • 踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記

    あまり期待してはいなかったのだが、批評するなら見ないとイケないかな、と「映画の日」で見てきました。まあ、一応、1000円を損しない程度は楽しめたかな、という感じ。 まず、ゴジラ自体はよかった。東京都下に上陸して破壊を続けるところも、変態を続けるという設定も、人々が混乱する様もなかなか見せる。東京大破壊もよかった。もちろん、そのパニックぶりが3.11を想起させるところは上手いなと思う。東京の運河をゴジラが遡って水や船が溢れ出るところで津波を思い起こさせたのはショッキングだったし。 問題はやっぱり、ゴジラ対策を練る面々の部分。 正直なところ「シン・ゴジラ」では、この『巨大不明生物特設災害対策部』の面々にまったく共感できなくてしんどかった。 あまりにも、“実質日を支えているのは、表に出ているパフォーマンス重視の政治家ではなく、裏方の俺達なんだ。今回の危機も俺たちがやらなきゃダメなんだ”みたい

    踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記
    s_atom11
    s_atom11 2016/09/09
    "こういうのが好きな、そしてシン・ゴジラを熱狂的に支持している連中って(中略)キツイしキモい。" 作品の批判は許せるが支持してる人間を叩くのは許せんマンが来るぞー。稗や粟ばっかり食ってて悪かったな
  • 看板商品再生劇として見る「シン・ゴジラ」

    Y:大ヒットおめでとうございます。 山内章弘・「シン・ゴジラ」エグゼクティブ・プロデューサー(以下山内):ありがとうございます。好評を受け、この9月2日からはゴジラの聖地、日劇(旧日劇場、現TOHOシネマズ 日劇)でも上映を始めています。(9月)16日までです。 山内章弘(やまうち あきひろ) 1969年生まれ。東京都出身。東宝株式会社 映像映画企画部部長。テレビドラマの企画プロデュースを長年手掛け、現在は自社製作映画の企画・製作を担当している。 主なプロデュース作としてドラマでは「トリック」シリーズ、「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」等、映画では「トリック」シリーズ、「電車男」、「チームバチスタの栄光」シリーズ、「神様のカルテ」シリーズ、「進撃の巨人」、「バクマン。」、「orange」、「アイアムアヒーロー」など。最新作は「青空エール」、「何者」、「怒り」、「SCOOP!」など。 Y:

    看板商品再生劇として見る「シン・ゴジラ」