タグ

2019年4月10日のブックマーク (2件)

  • サイト上で実行されるプログラムについて同意を確認するためのプログラム

    昨今、クライアントサイドでプログラムを実行するリスクが高まっています。 そこで、ページ上で実行されるプログラムについて閲覧者に同意を求めるプログラムをこのページに埋め込んでみました。 ひとえにクライアントサイドで実行されるプログラムといっても様々なものがあります。 例えばこのブログはWordpressで作られていますが、使用しているテーマは様々なJavaScriptライブラリを外部から読み込んでいますし、Google アドセンスのような広告を表示するためのプログラムや、Google アナリティクスのようなアクセス解析を行うためのプログラムも閲覧者に許可なく実行され、CPUやメモリ、電力といった閲覧者のリソースを消費します。 また、このブログに掲載しているデータビジュアライゼーションや地図コンテンツは、複雑な計算処理をクライアントサイドで行う為、非常に負荷の高いプログラムがユーザーサイドで実

    サイト上で実行されるプログラムについて同意を確認するためのプログラム
    s_hiiragi
    s_hiiragi 2019/04/10
  • C#に潜むstructの罠 - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。技術部平山です。 この記事ではC#のstructを使った際にはまった罠について書きます。 Unityでの体験を軸にお話しますが、Unityに限ったことではないかと思います。 お急ぎの方のために結論を申しあげますと、structを使うなとなります。 どうしてもstructを使いたい気分になった時に、罠にはまって時間を無駄にする覚悟をした上で使いましょう。 未来に活きる良い失敗ができると思いますし、最終的には製品の性能も上がるとは思いますが、 structを使わないといけない理由は、たぶんありません。なくても製品は作れます。 しかし、一回もstructと書かなかったとしても、C#で書く限りstructからは逃れられないのです。 (2019/04/10) 末尾に話を単純化しすぎた点について補足をいたしました。 structとは C#の型にはclassとstructがあります。 ...

    C#に潜むstructの罠 - KAYAC engineers' blog
    s_hiiragi
    s_hiiragi 2019/04/10
    “Set()によって、a.xが1、a.yが2、a.zが3になるわけで一見便利なのですが、 これによって以下のような事故が起こります。”