タグ

2016年7月1日のブックマーク (2件)

  • 日本初の「漢字ミュージアム」京都・祇園にオープン 見る・触れるなどの“体験”がテーマ - はてなニュース

    見る・触れるなどの“体験”を通して漢字が学べる博物館「漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)」が、6月29日(水)にオープンしました。場所は京都・祇園の京都市元弥栄中学校跡地。館内には5万字の漢字が四面を飾る「漢字5万字タワー」をはじめ、漢字の歴史をたどる30メートルの絵巻、クイズで漢字を学ぶ「漢字回転すし」など、さまざまな展示があります。 ▽ 漢検 漢字博物館・図書館 [漢字ミュージアム] ▽ 漢検 漢字博物館・図書館 | Facebook 公益財団法人 日漢字能力検定協会が運営する日初の漢字ミュージアムが、京都に登場しました。祇園の街並みに溶け込んだ風情のある建物には、町家をイメージさせる格子戸も。1階ではグラフィック展示やシアター映像などを、2階では漢字の仕組みを遊びながら学べるテーマパークのような展示エリアを用意しています。 1階の展示室のテーマは「見て聴いて触れる」。漢

    日本初の「漢字ミュージアム」京都・祇園にオープン 見る・触れるなどの“体験”がテーマ - はてなニュース
  • Boseの新型ノイキャンヘッドフォンはiPhoneと仲が良い

    Boseが新型の無線接続ヘッドフォン4種を発表した。今回の新機種はすべてワイヤレス接続。2種類のノイズキャンセルモデルとスポーツ向けモデル2種。インイヤータイプの旧製品QC 20iをもう3年も愛用し続けている私としてはこれは見逃せない。Bluetooth接続になった新機種をiPhoneMacで使うとどうなるのか? 興味津々で試してみた。 一番気になるのはやはり、QC20iの後継となるQC30 今回登場した機種は、より進化したノイズキャンセル機能を持つオーバーヘッド型の「QuietComfort 35 wireless headphones」(以下QC35)とインイヤー型の「QuietControl 30 wireless headphones」(以下QC30)、ジョギングなどのスポーツ時に装着して楽しめる「SoundSport headphones」、さらに心拍センサーを備えた「Soun

    Boseの新型ノイキャンヘッドフォンはiPhoneと仲が良い