タグ

ブックマーク / nanasi.jp (10)

  • 高性能なテキスト整形ツールAlignの使い方 #1 インストールから設定まで — 名無しのvim使い

    Alignはvimスクリプトで作られた高性能、多機能なテキスト整形ツールです。 このツールひとつで、インデントの修正、CSVフォーマット、TSVフォーマットのファイルの整形、 ソースコメントの位置揃えなどの整形処理ができます。 スクリプトの機能としては、 与えられた条件に従ってテキスト整形処理を行う応用のきく「:Align」コマンドと、 いくつかのシチュエーション用の使うのが簡単な組み込みのマッピングが用意されており、 これらの機能を使用して、整形処理を行います。 (Windows, Mac) 概要 Align : Provides commands and maps to help produce aligned text, eqns, declarations, etc http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 Align

  • vimエディタ・スターターマニュアル #5 (検索、置換) — 名無しのvim使い

    vimエディタをはじめて扱う人が、だましだましvimエディタでの作業を開始できるようにするための、チュートリアルよりも小さな、しかし必要な情報は盛り込んだ、最小のユーザマニュアルを目指して作成したドキュメントです。 このページでは、 ビジュアルモード~ テキストの検索~ テキストの置換 までを扱います。 (Windows, Mac) ビジュアルモード ノーマルモードで v を押すと、vimエディタのモードがビジュアルモードになります。 このビジュアルモードでカーソルを動かすと、 ビジュアルモードを開始した位置から、カーソルの位置までのテキストが選択されます。 このテキストを選択した状態で y を押すと、選択したテキストをコピーします。 これは通常のテキストエディタで、マウスで範囲を選択してのコピーと似た操作です。 マウスで範囲を選択する代わりに、ビジュアルモードで範囲を選択したのです。 こ

    s_nobu
    s_nobu 2007/12/01
  • vimエディタ・スターターマニュアル #8 (設定ファイル) — 名無しのvim使い

    vimエディタをはじめて扱う人が、だましだましvimエディタでの作業を開始できるようにするための、チュートリアルよりも小さな、しかし必要な情報は盛り込んだ、最小のユーザマニュアルを目指して作成したドキュメントです。 このページでは、 vimエディタの設定ファイル を扱います。 (Windows, Mac) 設定ファイルのサンプル vimエディタの設定ファイルはプレーンなテキストファイルで、 ファイルがあればvimエディタ起動時に読み込まれ、無ければアプリケーションデフォルトの設定のまま、 vimエディタが起動します。 設定ファイルのサンプルは、次のようになります。 " _vimrc(.vimrc)設定ファイルサンプル " 検索パターンにおいて大文字と小文字を区別しない。(有効:ignorecase/無効:noignorecase) :set noignorecase " 検索パターンが大文

    s_nobu
    s_nobu 2007/12/01
  • Package Maker #1 (インストーラー作成までの流れ)

    概要 「Package Maker」は、 Mac OSX用のアプリケーションのインストーラーを作成するためのアプリケーションです。 この記事では「Package Maker」でインストーラ作成するまでのフローを説明します。 「Package Maker」はどこにあるのか 「Package Maker」アプリケーションは、 デベロッパーツールをインストールすると、 「/Developer/Applications/Utilities」ディレクトリに用意されます。 「Package Maker」を使うには、まず、 デベロッパーツールをインストールしてください。

  • sudo.vim : 特権を持たないユーザセッションから、特権ユーザでファイルを編集、保存できるようにする — 名無しのvim使い

    sudo.vim : 特権を持たないユーザセッションから、特権ユーザでファイルを編集、保存できるようにする

    s_nobu
    s_nobu 2007/09/03
  • Loads a template file and does customizable processing when editing a new file. (Win, Mac) [ 名無しのVIM使い ]

    templatefile.vimファイルは、 $VIMRUNTIME/plugin/ ディレクトリに入れます。 テンプレートファイルを用意します。 Java言語用であれば、skel.javaという名前で $VIM/templates/ ディレクトリに入れてください。 // テンプレートファイル skel.javaの例 /** * * * @author author * @version $Revision: 1.8 $ */ public class @FILE@ { /** * クラスのインスタンスを生成します。 */ public @FILE@(){} } 最後に、_vimrc設定ファイルに 次の一文を書き加えてください。 :let g:load_templates="ask" 使用方法 新規にJavaのファイルを作成してみましょう。 コンソールからでも、既に立ち上げてあるvim

    s_nobu
    s_nobu 2007/03/12
  • xmllintによる XMLの検証と整形 — 名無しのvim使い

    指定のXML文書が正しいフォーマットであるかをチェックする、 いわゆるLintツールです。 XML文書のインデントを整えることもできます。 (Windows, Mac) 概要 xmllintは、xmlの検証を行うLintツールです。 指定したXMLが、正しいかどうかを判定することができます。 また、XMLファイルを整形することもできます。 vimエディタではビジュアルモードで、行を選択して「=」キーを押せば、 ドキュメントを整形することはできるのですが、それにも限界があります。 " 全行フォーマットのコマンド例 vgG= 例えば、次のような形式のXMLドキュメントは、 上記の方法では正しく整形できません。 <root><parent><child><subchild>DOCUMENT</subchild></child><child> <subchild>TEXT</subchild></

    s_nobu
    s_nobu 2006/11/30
  • 2html.vim : ファイルをシンタックスハイライトつきのHTMLに変換 — 名無しのvim使い

    現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 (Windows, Mac) 概要 現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 Syntaxハイライト、および、行番号もそのまま、HTMLファイルで再現されます。 上の画像が変換前のテキスト、 下の画像が、このスクリプトでHTML化し、Webブラウザで表示したものです。 見ての通り、エディタ上での見た目を極力保っています。 ↑ 変換前のテキスト ↓ 上のテキストをHTML化したもの このスクリプトは、vim6であればデフォルトで添付されています。

    s_nobu
    s_nobu 2006/11/21
  • monday.vim : Ctrl-a、Ctrl-xで曜日、月をループ (+他の用途への応用) — 名無しのvim使い

    使い方 現在のバージョン(2004/09/13)で対応しているのは、 曜日 monday、tuesday、wednesday、thursday、friday、saturday、sunday 月 january、february、march、april、may、june、july、august、september、october、november、december です。 これらの単語の上で、 Ctrl-aを押すと、1つ先の曜日、月に変更し、 Ctrl-xを押すと、1つ前の曜日、月に変更します。 なお、このスクリプトは、大文字小文字の構成もなるべく確保してくれます。 monday → tuesday (全部小文字の場合) Monday → Tuesday (先頭の文字だけ大文字の場合) MONDAY → TUESDAY (全部大文字の場合) と変換します。 拡張 このスクリプトを拡張して、ス

    s_nobu
    s_nobu 2006/10/29
  • totd.vim : その日最初にvimエディタを起動した時にVimのTipsを表示 — 名無しのvim使い

    その日最初にvimエディタを起動した時に、 vimオフィシャルサイトに投稿されているVim Tipsを表示するスクリプトです。 (Windows, Mac) 概要 vimtips.zip : Display a helpful tip the first time you start Vim each day. http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=88 その日最初にvimエディタを起動した時に、 vimオフィシャルサイトに投稿されているVim Tipsを表示するスクリプトです。 プラグインのインストール まず、 配布ファイル をダウンロードしてください。 ダウンロードしたファイルは圧縮ファイルになっているので 何らかの解凍ツールを使用して解凍します。 このファイルを解凍すると、以下のように展開されます。 圧縮ファイルの構成 doc

    s_nobu
    s_nobu 2006/07/04
  • 1