タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (8)

  • iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)

    iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)2010.01.05 17:009,985 satomi 新しいパソコンを買って、一番頭が痛いのがiTunesの移動! あれだけ時間をかけて自分好みに構築したプレイリスト、1曲1曲吟味してつけた評価レーティングですもん。OS乗り換えたからって、おいそれドブに捨てるわけにはいかないですよね。 でもこれがなかなか厄介で、ライブラリを丸ごと引っ越すとなると楽曲ファイルを引っ越すみたいに簡単にはいきません。ちろん楽曲についてくるアーティストやアルバム情報などのメタデータは楽曲ファイルと一緒にコピーできますけど、自分で入れたプレイリストやレーティングなんかのデータはiTunes内部のデータベースのファイルにある情報なので、PCからMacMacからPC)に単にコピーするってわけにはいかないんですよね...。 不可能じゃありませ

    iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)
  • 2万円でおつりが来るA3インクジェットプリンタ

    もう迷うことはありません。さっさと買っちゃいましょう。 日HPから発売されるA3対応インクジェットプリンタ「HP Officejet 7000」は、お値段なんと19950円です。2万円で50円おつりが来ます。それなのに、A3がプリントできるんです。 オフィスでの使用を前提としているようで、ブラックインクはにじみにくい顔料系を採用。。A4サイズならば最速毎分32枚での印刷が可能と、スピードもなかなかです。 また、LAN端子も搭載。このお値段なのに至れり尽くせりです。 発売は9月11日から。A3対応プリンタは欲しいけど、高くてね、と寂しく笑う夕暮れ時ともおさらばです。 HP Officejet 7000[日HP] (三浦一紀)

    2万円でおつりが来るA3インクジェットプリンタ
  • かなりポータブルなVOXアンプ

    四畳半ギター大学生(今どきいないか)が泣いて喜ぶ! VOXアンプの超マイクロバージョンです。 ギターを弾(つまび)きたい! でもアンプを用意するのは面倒だし…大きな音を出して近所から大ひんしゅく、居場所がますますなくなるのもねぇ…。そんなギタリストさんたちの日常的フラストレーションも、手のひらサイズのヘッドホン・ギター・アンプ「amPlug」がすべて解消してくれます。これでいつでもどこでも格的なサウンドで、自分のプレイに酔いしれますね。ヴィンテージVOX、定番のハイゲイン・サウンド、モダンなメタル・サウンドとラインナップも豊富ですよ! ちょっと持ち歩きたくなるデザインも、なかなか心をくすぐりませんか? そいでもって、実売価格、4000円しませんよ~。 amplug Headphone Guitar Amplifire[VOXAMP] この商品をAmazonで購入, 楽天で購入! (西尾祐

  • DS Liteをオーバークロックする方法(動画)

    新型『マリオ』はスローダウン、『逆転裁判』はスピードアップ(ダイアログ早める設定がなくてイラつくんですよね)。自分のペースに合わせてプレイ中にノーマルの0.66倍から1.8倍の4段階にスピードが切り換えられるモッドです。 ご覧のように切り換えはDSのボタンの組み合わせで行うので、外付けコントローラも不要なら、そのままの外観が維持できます。分解に慣れた人にはそれほど難しくなくて、手先が安定した人なら1時間かそこらで仕上がっちゃうそうですよ? DS Liteの中にはこんなの入ってます…。 やってみたい方は左下のリンクに写真つきの工程がありますよ。でも、もちろん自己責任でお願いしまーす。 Jason Chen (原文/翻訳:satomi) Project Page [modd3d via Make] 【関連記事】 太陽電池のDS Lite 【関連記事】 DSでロボットを動かす 【関連記事】 DS

  • 天窓がわりになる採光チューブ「Solatube」

    日当たりの悪い部屋に採光チューブ「Solatube」はどうでしょう? 普通の天窓と違って、細いチューブを屋根に埋め込んで、その先から入る自然光をジグザグに反射させながら無駄なく取り込みます。好みの角度に調整できるので、季節や日の傾きに制限されないのが魅力ですねー。 ロケット開発のような高度な技術じゃありませんけど、こんなちょっとしたアイディアで部屋が明るくなるなんて! 似た製品としては「Suntracker One」も要チェックですね。 個人的にはミラーが太陽発電で調整できる、というところもポイントかな? (編訳/satomi) 製品情報 [via Coolhunting, Suntracker One]

  • 「IntelliScanner Mini」:手のひらサイズのバーコード読み取り機

    あの「Intelliscanner」が手のひらサイズで再デビュー。今回の「Intelliscanner Mini」は、前回とは比べものにならない小ささ。MacWorld 2007でもベスト・オブ・ショー・アワードの栄誉に輝きました。 付属ソフトウェアを使えば、ありとあらゆるバーコードの読み取りが可能です。キーチェーンにつけて常用すれば、バーコードの未知の世界が眼前に…。 DVDを品もワインも漫画も…気になるアイテムはなんでもスキャン。全部フラッシュメモリーに保存できます。あとはお家に帰ってからパソコンにUSBで繋いで、データベースから関連情報を引き出してゆっくり閲覧。検索・種別機能はソフトウェアに各種入ってます。 スキャン強迫神経症に気をつけないと!? 価格299ドル。(編訳/satomi) 製品情報[IntelliScanner Corporation, via Popgadget]

  • KAWAI「バンドプロデューサー」:曲データからコードを検出!

    KAWAIから発売されたこのソフトに、手持ちのCDやオーディオファイルを読み込ませて、テンポだけ叩けば、曲のコードが自動検出されてしまいます。もはや耳コピなんて古いというわけです。 もちろん単音のメロディーにもコードをつけることが可能です。その伴奏のノリだって、クリック・クリックしていけばパターンからそれっぽいのが選べてしまうので、完全にミュージシャン気分に浸れます。 自分の好きな曲のコードを読み取らせて、一人ギターでも片手に楽しむのもよし。ちょちょいとコードやメロディをいじって「リミックス」なんていうこともカンタンです。 実際にDAWソフトとしてのポテンシャルもあるので、細かい創りこみも可能。とりあえず体験版(15日試用制限)をためしてみては? このコード検出にはきっと驚きますよ。(西尾祐飛) 製品情報

  • IEでインライン検索を実現するプラグイン

    ブラウザの世界ではじわじわとFirefoxやSleipnirのシェアが拡大している今日この頃の日ですが、やっぱり大多数なんだろうなあ、って感じの素のInternet Explorere(IE)を使っている人に朗報です。IEでインライン検索を可能にするプラグインをご紹介します。 インストールするとControl-Fでブラウザのステータスバーの上に検索窓が表示されますから、そこで検索ワードを入れてリターンキーを押すたびに次々とページ内を検索していきます。 まあ、Firefoxでは当たり前に便利に使っているこのインライン検索機能ですが、IEのあのうざい検索パネルを使わずに済む、というのはいいことですね。 以下のサイトから無料でダウンロードして利用できます。(永沢和義) Inline Search v 1.1

  • 1