2011年5月29日のブックマーク (9件)

  • 高危機意識妻 VS 政府信頼夫

    3.11で浮き彫りとなった妊娠中のと典型的日サラリーマン夫の危機意識の違い。 @sickbow が原発事故後に選択した行動といのちへの想いのまとめ。(※今後加筆されていきます)

    高危機意識妻 VS 政府信頼夫
    saba2004
    saba2004 2011/05/29
    この人に面と向かって「お腹の赤ちゃんは東京で生まれて育てても大丈夫ですよ」と今も、これからもずっと責任もって断言できないからこそ、みんなここで好きなことを言える。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ - 政治

    原発事故の賠償条約の仕組み  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、外国人から提訴されれば日国内で裁判ができないためだ。菅政権は危機感を強め、条約加盟の格検討に着手した。  原発事故の損害賠償訴訟を発生国で行うことを定める条約は、国際原子力機関(IAEA)が採択した「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)など三つある。日は米国からCSC加盟を要請されて検討してきたが、日では事故が起きない「安全神話」を前提とする一方、近隣国の事故で日に被害が及ぶ場合を想定し、国内の被害者が他国で裁判を行わなければならなくなる制約を恐れて加盟を見送ってきた。  このため、福島第一原発の事故で海に流れた汚染水が他国の漁業に被害を与えたり、津波で流さ

    saba2004
    saba2004 2011/05/29
    後日、加盟するしなかったのニュースが流れるかどうかチェックするためにブクマ
  • asahi.com(朝日新聞社):ヒマワリ栽培・表土除去 飯舘村で土壌除染の実証実験 - 環境

    ヒマワリ栽培・表土除去 飯舘村で土壌除染の実証実験2011年5月29日1時47分 印刷 ソーシャルブックマーク 土壌除染の実験で、畑にヒマワリの種をまく鹿野道彦農水相(手前中央)。手前左は菅野典雄村長=28日午後、福島県飯舘村、飯塚晋一撮影 東京電力の原発事故で農地が汚染された福島県飯舘村で28日、土壌から放射性物質を取り除くための実証実験が始まった。鹿野道彦農林水産相と菅野典雄村長らが、放射性物質を吸収しやすいとされるヒマワリなどの種をまいた。 実証実験は農水省と福島県が共同で実施。同県内に計3ヘクタールの実験用農地を確保し、ヒマワリなどを植えるほか、重機を使った表土のはぎ取りや水田の土壌洗浄などを試す。8月末までに効果を見極める考えだ。 鹿野農水相は「実験で成果をあげたい」と意気込んだが、飯舘村だけでも水田は約1300ヘクタールある。菅野村長は「広大な農地を一気に除染できる手法がないと

    saba2004
    saba2004 2011/05/29
    ヒマワリって前からいわれてるけど、学術的に実証されてないっていわれてませんでしたっけ?これから調べるのかなあ???
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    saba2004
    saba2004 2011/05/29
    だいじなこと
  • 東京電力、未公表の放射線量データを発表…1000マイクロシーベルトの高線量も計測されていた

    ■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】東京電力、未公表の放射線量データを発表…1000マイクロシーベルトの高線量も計測されていた [5/28 13:07]」 1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2011/05/28(土) 13:31:19.82 ID:???0 東京電力は28日、福島第1原発敷地内で、3月11日の地震発生後から同月15日までに測定していた未公表の放射線量データを発表した。 公表済みの10分ごとの測定値の間を埋める2分ごとの値などで、同12日午後3時半前に、毎時1015・1マイクロシーベルトという高い線量が計測されていたことが新たに分かった。 東電によると、測定時に紙に記録したが、その後紛失したものもあり、既に報告していた経済産業省原子力安全・保安院から取り寄せたり、社内で見つけたりしたという。 東電は未公表の線量データがあると発表した今月2

    saba2004
    saba2004 2011/05/29
  • 典型的な日本型システムの問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    木村幹さんが、一昨日から福島原発の海水注入問題についてついった上でするどい発言を続けています。木村さん自身「典型的な日型システムの問題点」と、今回の問題構造を浮き彫りにしています。 http://twitter.com/#!/kankimura >善し悪しはともかくとして、現場は社も政府も無視して、現場の判断で動いていた、ということか。 >もしも、現場が権限を与えられていないにも拘らず、政府や社のコントロールを離れて動いていたとしたら、仮に結果オーライだとしても、どうだろう。勿論、社や政府が「現場の判断を優先する」という決定をしていたなら、何の問題もないのだが。 >で、組織の論理としては、当然こうなる。QT 日経「福島第1原発・吉田所長の処分検討 東電副社長」 >この先の展開を予測するのは容易かも知れない。社の意向を無視して、注水を継続した所長を擁護する動きがあちこちから上がり、

    典型的な日本型システムの問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    saba2004
    saba2004 2011/05/29
    本当に大事な視点。「誰も自分の言葉に責任を取らなくなるし、自らの意見を相手に真剣に伝えようという努力を行わなくなる。」この状況がどういうことかすらわからなくなっている状態だから。
  • 4年後、癌を発症した子供たちが、ガイガーカウンターの役目を果たし、ホットスポットが判明する(資料追記あり):ざまあみやがれい!

    現在、年間被曝上限20ミリシーベルト撤回を、福島県の人々が文部科学省に対して、要求している。これは福島に限った問題だろうか。実際に福島県外の各地で高濃度汚染地帯が見つかっている。濃度のレベルに差はあるが。賢明な私たちは気づかなくてはならない。実際、NHKのEテレのドキュメンタリ「放射能汚染地図」では、独自の調査で、30キロ圏内から遠く離れた福島市内で、高濃度放射線汚染地帯(ホットスポット)を発見したことを伝えている。これは、そこに住民にとって幸いだ。というのも、調べられていない地域では、アタリマエのことだが、ホットスポットは発見されないままだからだ。 さて、TOP画像は、ベラルーシ共和国の放射能汚染地図。ベラルーシは、チェルノブイリ原発事故の際、死の灰が降り注いだ国だ。この地図、時折目にする機会が増えてきたが、盲点がある。それは、この地図が、事故の3年後に発表されたことだ。 チェルノブイリ

    4年後、癌を発症した子供たちが、ガイガーカウンターの役目を果たし、ホットスポットが判明する(資料追記あり):ざまあみやがれい!
    saba2004
    saba2004 2011/05/29
  • 引用・参照の正しい作法を解説したサイト : ライフハッカー[日本版]

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    引用・参照の正しい作法を解説したサイト : ライフハッカー[日本版]
    saba2004
    saba2004 2011/05/29
  • ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?

    マハトマ・ガンジーが1919年から1932年にかけて英語で毎週刊行していた「Young India」というものがあり、この中の1925年10月22日付に掲載されたのが「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」というもので、ガンジーのさまざまな思想や考え方を端的に表しているものとして有名です。 最近では2011年5月23日に京都大学原子炉実験所助教である小出裕章氏が参議院行政監視委員会にて原発に関わるさまざまなことを批判する一連の発言の最後として「『道徳なき商業』。これは多分、東京電力始めとする電力会社に私は当てはまると思います。そして『人間性なき科学』と。これは私も含めたアカデミズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたと、いうことを私はこれで問いたいと思います」というようにして使用していました。 「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」の中身は以下か

    ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?
    saba2004
    saba2004 2011/05/29