タグ

gtdに関するsabolamaのブックマーク (62)

  • 朝早起きしたいなら、To Do リストは朝イチでなく寝る前に作る | シゴタノ!

    To Doを決めていないから二度寝する 「よし、明日から、絶対早く起きるぞ!」と決意しながら眠っても、目覚まし時計が鳴ったとたんに昨晩の決意はどこかに飛んでしまう。目覚まし時計を止めてベッドでまどろんでいる間は、「早起きしない言い訳」がこれでもか、というぐらい頭の中を駆け巡りますよね。 どうして、寝る前はあれほど「早起きする!」と強く思っているのに、なかなか起きられないのでしょうか。それは、早起きしてすべきことをはっきり決めていないからです。 「朝早起きすればいいことがあるかも」「時間を有効活用できるかも」そんなぼんやりした目標では、睡眠欲に負けてしまうのがオチ。ですから、朝早起きてすることを具体的に落とし込むために、寝る前にTo Doリストを作ることをお勧めします。 一日を、わざと「中途半端」に終わらせる せっかくの寝る前のくつろぎの時間に、明日の朝やることをリストアップするなんて面倒。

  • これからGTDをしたい人のために | works4Life Season VI

  • どこまで実践できている? ライフハックの 10 個の基本技

    ライフハックが多くなってくると、「そもそも基はなんだったんだっけ?」「そんなにたくさんハックはいるのだろうか?」とちょっと思うようになります。 そんなときのためにLifehacker で時を経ても魅力を失っていないもっとも生産性を向上する基的なライフハック 10 選というものが紹介されていました。 多くはこのブログで紹介してきたものですが、いかがでしょう? あなたの日常にどれだけ浸透していますか? まとめ訳で紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。 上手な ToDo リストの書き方: ToDo リストを作ったのはいいのですが、「仕事をする」「あれを片付ける」といった漠然としたものばかりが入っていることはないでしょうか。Gina の「実行可能な ToDoを作る」という記事では、「具体的なアクションを書くこと」「十分に細分化すること」「GTD を見習い、その場でしかできないこと

    どこまで実践できている? ライフハックの 10 個の基本技
  • タスクを地図上に散りばめる OmniFocus for iPhone OS 3.0

    最先端の GTD アプリがさらに魅力的になっています。 iPhone OS 3.0 のアップデートにあわせて OmniFocus も新しいバージョンを公開していました。 こちらもざっと新機能を使った感想と使用感をまとめておこうかと思います。 1. Google Map 上でタスクを確認 これはハマりそうな楽しい機能です。タスク管理というと「リスト表示」の場合が多いですが、新しい OmniFocus では OS3.0 の機能を利用して、Google Map 上にタスクを表示することが可能になりました。 町中にたくさんの行き先があって、それぞれの場所にタスクが結びつけられている場合は、地図を利用して「どこ」に「いくつ」のタスクがあるのか確認できます。 「この場所に移動してタスクを完了させたいけど、何分かかるのかな?」と思った場合は、アイコンにクリックすることで OmniFocus の地図から、

    タスクを地図上に散りばめる OmniFocus for iPhone OS 3.0
  • 「緊急性」と「重要性」でサクっとタスクを優先付けしよう | ライフハッカー・ジャパン

    仕事の生産性向上で有名なのは、デイビッド・アレン著『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術(原題・Getting Things Done)』ですが、フレームワークがちょっと複雑で使いこなすには多少の鍛錬が必要です。そこで、タスクの優先順位付けに、より簡単なマトリックスを使ってみるのはいかがでしょう? 米ウェブメディア「Web Worker Daily」では、スティーブン・コヴィー著『7つの習慣(原題・The 7 Habits of Highly Effective People)』を元にしたタスクの優先順位付けの方法を紹介しています。緊急性と重要性の2軸でタスクを整理し、「緊急かつ重要」なものを最も優先順位を高いものとして取り組むのです。優先順位としては、続いて「緊急かつ重要でない」ものに取り掛かりましょう。これが終わったら、あえて「緊急でも重要でもない」ものを処理し気分転換をするのもコ

    「緊急性」と「重要性」でサクっとタスクを優先付けしよう | ライフハッカー・ジャパン
  • rememberthemilk.jp

    rememberthemilk.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Remember The Milk プロジェクト管理 | 複数タスクをグルーピングする最適な方法とは - Forgot the Milk.

    Remember The Milk でプロジェクト(複数タスクの集合)を効率よく管理するための方法を紹介します。 プロジェクトとは?タスクを小分けにする理由 ここでいうプロジェクトとは、一定の日数やステップを要する作業を意味します。一般的にそのような作業をタスク管理システムに登録する際は、複数の小さなタスクに分解する方法が推奨されます。消化する作業内容に漏れが発生したり、作業進捗状況の内訳が把握できなかったり、あまりに作業範囲が広すぎるために着手に躊躇してしまうなどの問題を解決するためです。 GTDを紹介した 「ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則 (デビッド・アレン著)」 の中でも、タスクは物理的な行動によって分解されるべきであると書かれています。 具体的な例をあげるとすれば、「プレゼンの準備」というタスクがプロジェクトに該当し、「市場調査」「資料作成」「上司

  • Google Calendarにタスクが追加された件 | ライフハッカー・ジャパン

    いまのところ英語版のみですが、Google Calendarに新たなる強い味方が一晩にして追加されていましたよー。 このたびはなんとタスクリストが追加されました。Gmail gadgetから、携帯からGoogle Calendarからサイドバーとしてまたは別のカレンダーとして使えるようになってます。 Google Calendarにログインすると左上の方に「Tasks」のリンクが追加されたのが確認できるかと思います。クリックするとGmail LabのTask機能ユーザにはお馴染みのタスクバーが表示されます。スタンドアローンとしてもGmailサイドバーとしても使え、ソートや締め切り設定 などの基機能ももちろん使えます。なのでGoogle appsに頼りっきりのデジタルライフを満喫している人にとってはかなり便利なのではないでしょうか? 日付を指定したタスクの作成は月間ビューまたは該当の日付を

    Google Calendarにタスクが追加された件 | ライフハッカー・ジャパン
  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
  • 「@」で仕事の能率を上げる | ライフハッカー・ジャパン

    携帯電話を忘れたら「@calls」を飛ばして、違う作業に移りましょう。上司がお昼ご飯に行っていたら「@boss」を飛ばして。インターネットがダウンしたら「@web」を飛ばす。Gmailがダウンしたら、同じように「@email」を飛ばすんです。そうやって、どんどんできることから作業を進めていきましょう。 メールボックスで全てを管理していて、ダウンしたら一巻の終わり! ではなく、このGTDコンテキストのようにリストを作っておけば、突然インターネットやメールがダウンしても、すぐに違う作業に取りかかれますね。GTDについては、こちらもご参考まで。 Gmail Outage or: How I Learned to Stop Worrying and Love GTD Contexts [43Folders] Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂)

    「@」で仕事の能率を上げる | ライフハッカー・ジャパン
  • これなら毎日できるタスク管理 1から学ぶRemember The Milk:第5回 検索,スマートリストをマスターしよう!|gihyo.jp … 技術評論社

    前回は、タスクの編集方法についてご紹介しました。今回はタスクの検索、スマートリストについて解説します。特にスマートリストは、Remember The Milkをより効率的に利用するためのテコの役割を果たします。Remember The Milkが誇る協力な武器の1つです。必ずマスターしてください。 タスクを検索する Remember The Milkには、タスクの様々な項目を条件として指定できる柔軟な検索機能があります。検索結果は一時的な検索リストとして表示されます。もちろん、検索リスト上のタスクを直接編集することも可能です。いろいろな検索方法がありますので、順を追ってご紹介します。 タスク名で検索する まずは、最も単純なタスク名による検索をご紹介します。手順は至って簡単で、タスク画面右上の検索窓に検索したい文字列を入力してエンターキーを押すだけです。タスク名に入力された文字列を含む全ての

    これなら毎日できるタスク管理 1から学ぶRemember The Milk:第5回 検索,スマートリストをマスターしよう!|gihyo.jp … 技術評論社
  • Remember Everything. | Evernote Corporation

    Tame your work, organize your lifeRemember everything and tackle any project with your notes, tasks, and schedule all in one place. Get Evernote freeAlready have an account? Log in Work anywhereKeep important info handy—your notes sync automatically to all your devices. Remember everythingMake notes more useful by adding text, images, audio, scans, PDFs, and documents.

    Remember Everything. | Evernote Corporation
  • 先生! 実行力をつけるにはどうしたらいいですか? | works4Life Season VI

  • GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 | 100SHIKI.COM

    GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 August 28th, 2007 Posted in ライフハック・生産性 Write comment タスクの管理やリマインダーの設定など、GTD的ツールを探している人におすすめのツールのご紹介。 Ping Meではメールを使ってTo Doの設定ができたり、To Doが付箋紙メモのように表示されたりとなかなか使い勝手がよさそうである。 特に「Pestering」という機能が特徴的だ。これは「どうしても忘れちゃいけない」タスクに使う機能だ。これに設定したタスクは明示的に「もうやったよ」とPing Meに知らせるまでしつこく何回でもリマインドしてくれる。 リマインダーもたくさん受け取りすぎるとメールを見なくなったりしてしまう。優先度を設定したりするのも一つの手だが、こうしてしつこくリマインドしまくる、という手も

    GTDに使えそうな高機能なTo Do管理&リマインダーツール『Ping Me』 | 100SHIKI.COM
  • 第1回 どのようにしてGTDを実践するか? | gihyo.jp

    午前8時半。あなたはデスクにつくと、目を閉じていてもできる慣れた手つきでパソコンの電源を入れ、デスクトップが表示されるまでのひととき、鞄の中から手帳とやりかけの仕事が収められているフォルダを取り出しています。 今日の予定は...そう、会議が10時から始まるのでした。それなら事前にあのプレゼンテーションに目を通しておかないといけません。同僚をつかまえて話しておくべきこともあります。彼はもう来ているのでしょうか。 でもそういえば、昨日のあの件はどうなったのでしょう。気になるので、まずメールを読んだ方が良い気がします。新しいニュースがないかも気になります。 しかし立ち上がったパソコンにログインして、あなたがブラウザのアイコンをクリックしようとマウスを動かすころには、今朝の最初の電話が鳴り始めています。 次の瞬間、何をすればいいのでしょうか? Life + ? = Lifehack 一人の個人が把

    第1回 どのようにしてGTDを実践するか? | gihyo.jp
  • 自己流GTD - 只今療養中

    ブログを始めたときは病み上がりだったのでこのタイトルにしました。かなり回復していますが健康は大切なので名称はそのままにしています 2ヶ月前にスタートしたGTDですが、いまだに続いています。プライベートについては管理していないので純粋なGTDではありません。最初は書いていたのですが、陶しくなって抜いてしまいました。そのせいか、ToDoで管理している項目も50程度でそれほど多くはなく、レビューもほとんど毎日やってます。 このようにかなり自己流にアレンジしており、来のGTDの考えからは相当ずれているようにも思いますが、仕事がうまく片付いており、限界を感じたときに徐々に無理なく来のGTDに近づけていけばいいか、と思っています。まずは現時点で収束している内容について、記録を兼ねて書いてみます。 基的なアイデアは、GTD+Rを紹介されているeXtreme Gadgetさんのサイト(管理者:アジ

    自己流GTD - 只今療養中
  • 2007/06 GTD Handling(4) | works4Life Season VI

  • : : : MyLifeFor : : :: Remember the milkを凌ぐユーザビリティ!タスク管理ツール“todoist”を激しくおススメします!

  • せどりーマンのエンタメCD・DVD予約カレンダー : GTDマスターになるための100のチェック項目

    2007年05月09日23:48 by じんポッド@横浜オークションスクール GTDマスターになるための100のチェック項目 カテゴリ The GTD Mastery 100 出展はこちらから 偉大なGTDマスターになるためのチェックリスト 毎月スコアを合計してください、そして、GTDジャーナルを歩いて持ち込んでください。 90以上を取れるコーチと共に働いてください。 基礎編 1.私は最初から最後まで Getting Things Doneを読みました。 2.私の手元には、いつもカレンダーがあります。 3.私はアポイントメントと特定の項目を記入することだけにカレンダーを使用します。 4.私は毎日使用する物理的な受信箱(Inbox)を持っています。 5.私は自分が使いやすくカスタマイズしたメールプログラムを使用しています。 6.私は自分が使いやすくカスタマイズしたボイスメ

  • あちら側とこちら側の日常: GTD メモをとらねば成らない脳科学的な根拠

    GTDを初めて、約1年くらいです。 GTDとは何か?というかたは、こちらを読んでください。(IT media Biz ID:はじめてのGTD ) この中で繰り返し言われることであり、大事なことだと自分で実感するのは、メモをとることの大切さです。 -------------------------------  そうなると「あ、いいアイディア思いついた!」というときには「まぁ、覚えておけるから大丈夫」とならずに、「これは頭では覚えてられないから、きちんとメモしよう」と考えられるようになります。 しかし「きちんとメモしよう!」と気合で思っているだけでは習慣化できません。習慣化するには何らかのツールを使うことが必要です(アイディア+ツール=習慣、だと個人的に思っています)。 IT media Biz ID:アイデアを書き留めるツールを持とう ---------------------------