タグ

社会に関するsabroのブックマーク (48)

  • 人はなぜ集団では非倫理的になるのか?

    sabro
    sabro 2014/06/18
    子供の無邪気な残酷さとかみると、むしろ倫理的な自分は社会に受け入れられるために後天的に取得したもので、それが同じ目的をもった集団に入ることで不要になり本性があらわれているのかも
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sabro
    sabro 2014/05/08
    幸せは近くの他人との相対で感じるから、貧困な国より、格差が一番大きい国の底辺が一番不幸を感じるのかもしれない
  • 【雑記】平和を望むならやり返せ - 本しゃぶり

    読んだ。この手のことには言っておくことがある。 16歳の女の子が語った「勉強することの意味」 - いつか電池がきれるまで 『○に近い△を生きる』(鎌田實著/ポプラ新書)で、こんな話を読みました。16歳のマララさんは、パキスタンの女学生だった。女性が勉強する自由を訴えたために、イスラ... 「やられてもやり返すな」 すごくきれいでいい言葉だ。でもこれだと平和にはならない。平和を望むならやり返すべきだ。 こんなのはダメだ / 北斗の拳 12 (ジャンプコミックス)より 攻撃にリスクを もし平和を望むなら、攻撃や搾取に対してはやり返さなくてはならない。自分だけが耐えればいいと、反撃しなかったらどうなるか。そしたら更にやられるだけ。なぜなら加害者側にとって何のリスクも無いからだ。リスク無しに利益を得られるなら繰り返しやるのが賢い。じゃあ反撃をせずに逃げたらどうだろう?やられた自分はそれで終わりだか

    【雑記】平和を望むならやり返せ - 本しゃぶり
    sabro
    sabro 2013/11/24
    これは同意。あとやられてもやり返さず連鎖を止めるとかいうけど、人の心はそんな便利にできてないとおもう。我慢は弱い立場の人への攻撃になって現れる。しかも周りに攻撃とみられない狡猾なやり方で
  • 孤独になるのは致命的、社会的に隔離されることは肥満よりもはるかに有害

    By Sherwood411 アメリカ社会では「肥満」は恥ずかしいこととみなされますが、同様に「孤独」も恥ずかしいものの代表格です。同じく忌むべきものである肥満と孤独ですが、孤独は肥満よりもはるかに多くの人の命を奪っているそうです。孤独が人にもたらす影響とはどのようなものなのでしょうか。 Dangers of loneliness: Social isolation is deadlier than obesity. - Slate Magazine http://www.slate.com/articles/health_and_science/medical_examiner/2013/08/dangers_of_loneliness_social_isolation_is_deadlier_than_obesity.html Slate Magazineのジェシカ・オライエン記者は、

    孤独になるのは致命的、社会的に隔離されることは肥満よりもはるかに有害
    sabro
    sabro 2013/08/29
    スナフキン「・・・。」
  • アスペルガー症候群の人間には、そうと分かるバッジを付けさせろ - Whatever

    2013-08-25 アスペルガー症候群の人間には、そうと分かるバッジを付けさせろ 割と気で考えていることなんですけど。アスペルガー症候群と診断された人間のために履歴書にはそれを表記させる欄があればいいと思うのです。そして、アスペルガー症候群の人間用のバッジなり何なりを作って、それを着用してもらう、という風にすればいいのではないかと。これは見えない障害バッジというものを知って考えついたことなんですけれど、どうでしょうか。考えられる反論は幾つかあります。まずはそうしたアスペルガー症候群の人間を「可視化」させることは「差別」に繋がるのではないかと。でも私は、逆にそこまで「可視化」させなければアスペルガー症候群の人間の理解には繋がらないのではないかと、割と気で思っています。次に、そうしたバッジを作ることが当に有意義なのかという反論。例えばそれは「私は褒めたら伸びる子です」というようなバッジ

    sabro
    sabro 2013/08/27
    そのうち、ARでアスペかどうかだけじゃなくて、なんでも分かるようになりそう
  • ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由

    私の知人に、普段はおとなしい性格なのに、クルマの運転席に座るとまるで人が変わったように激しい気性になる男がおります。 あきらかに彼の不注意で自転車と衝突しかけたのに こんなとこ自転車で走んな馬鹿! と高圧的な態度で暴言を吐いたりします。 ちなみにそのときは自転車の方が優先、こちら側は一旦停止の十字路でした(苦笑) こういった、気が大きくなって事故や違反に至る危険性については、教習所や講習などでよく注意を受けます。身体能力を大きく超越した万能感を得ての「驕り」ですよね。 電車やバスのような公共交通機関も同等の能力をもった乗物ですが、単に乗客である場合はこの「驕り」は発生しません。自身で操作するという「身体との一体感」がもたらすものなのでしょう。また、公共の車両とちがって「密室性」もいくらか関係するかもしれないとは、同じく教習所などでよく語られることであります。 さて、ほとんどの道具というのは

    sabro
    sabro 2013/08/22
    見つけられる側も目だちたい、注目されたいと思っているので、割と利害は一致してるんだよなあ。見つかったあとの想像力がないだけで
  • よれよれの老人が筋骨隆々に!米野球界スキャンダルが暴いたアンチエイジングの実態 | JBpress (ジェイビープレス)

    211試合出場停止という最も重い処分を受けたのは、ニューヨーク・ヤンキースのスーパースター、アレックス・ロドリゲス選手。米野球史に残る名プレイヤーと言われた彼の名声はあっという間に地に落ちた。 他にもミルウォーキー・ブルーワーズのライアン・ブラウン外野手や3人のオールスタープレイヤーが処分を受けた。 理由は禁止薬物を使用していた疑いが濃厚だということだ。運動能力を向上させるための薬物で、男性ホルモンの一種、「テストステロン」と「ヒト成長ホルモン(HGH)」の2種類が今回のメジャーリーグによる調査の対象禁止薬物だった。 一斉処分となったきっかけは、フロリダ州にあるアンチエイジング専門のクリニックに捜査が入ったことだった。アンチエイジングの看板を掲げながら、裏でスポーツ選手にHGHなどの運動能力向上の薬物を不法に与えているという内部告発があったのだ。 この調査で芋づる式に超有名選手の名前が出た

    よれよれの老人が筋骨隆々に!米野球界スキャンダルが暴いたアンチエイジングの実態 | JBpress (ジェイビープレス)
    sabro
    sabro 2013/08/20
    その割には、ゲームの主人公が若者だと経験が足りなくて死にやすいということで、おっさんが主人公なゲームばかりの米国
  • not found

    sabro
    sabro 2013/08/12
    誰にでもできることしか、してないようにみえるが
  • 内輪の悪ふざけを公開して炎上するのは何も特別なことではない - 最終防衛ライン3

    「コンビニのアイスケースに入ってみた」写真炎上ローソンが謝罪 問題の男性は解雇、当該店もFC契約解約へ - ねとらぼ 「コンビニのアイスケース入ってみた」画像炎上で今度はミニストップが謝罪 アイス類撤去→ケース入れ替えへ - ねとらぼ炎上】バーガーキングの従業員が床に置いたパンの上に寝そべって遊んでいる写真をアップ →?公式がお詫び文掲載 | ロケットニュース24 【炎上】未成年の女子バイトがソーセージをくわえた件でラーメン屋が謝罪「事実であることを確認」 | ロケットニュース24 ローソンのアイスケースに入ってみたに始まる一連の騒動。立て続けに起こるのは夏休みだからなのでしょうが、ここまで集中して起こると言及してみたくなるのが人の性分。イケダハヤトさんなどは おバカな従業員は「安さ」の代償 - ihayato.書店 | ihayato.書店 と分析していますが、ちょっと違うんじゃな

    内輪の悪ふざけを公開して炎上するのは何も特別なことではない - 最終防衛ライン3
    sabro
    sabro 2013/08/09
    昔はヲチだけですんでたけど、いまはNAVERとかにまとめるだけでお金になるから、積極的に拡散したい人がいるんだろうな。換金手段の発達がゴシップ拡散に一役かってる
  • オンラインカジノ Beastino - Beastino.comで最高のカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノBeastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次のお気

    オンラインカジノ Beastino - Beastino.comで最高のカジノゲームをプレイ
    sabro
    sabro 2013/08/08
    低学歴の人は周りに社会があるのを気づかないから、犯罪行為を公開してしまうのに対し、高学歴組は自分が社会と繋がってるのを自覚してるからバレたらまずいと隠すので、ちょっと違う気もする
  • 「うちら」の世界 - 24時間残念営業

    2013-08-06 「うちら」の世界 最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというの

    sabro
    sabro 2013/08/07
    まだ社会にでてない人に社会性を身につけさせようとしても、バイトしたこともないのにやりたい職業を考えろみたいなもんでムリぽいんだよなあ。なぜダメか理解させるのは諦めて、とにかくダメ!で通すしかないのでは
  • 朝日新聞デジタル:視線気にせずおひとりさま 京大学食「ぼっち席」人気 - 社会

    京都大学吉田キャンパスの堂に登場した、ついたて付きのテーブルで昼を取る学生たち=京都市左京区、戸村登撮影京都大学吉田キャンパスの堂に登場した、ついたて付きのテーブルで昼を取る学生たち=京都市左京区、戸村登撮影  京都大学の学生堂にできた1人用席が静かな人気だ。大きなテーブルについたてを立てただけ。それでも、ひとりぼっちへの周囲の目線を気にせず事できることから「ぼっち席」と呼ばれ、定着。神戸大学でも採用された。  堂を運営する京都大学生活協同組合によると、ぼっち席を設けたのは昨年4月。京都市左京区の吉田キャンパスにある中央堂(約480席)の改修に合わせ、天板の真ん中に高さ約50センチのついたてを取り付けた6人用テーブル10台を特注したという。  お昼時、友人同士の学生は通常席に座る。1人の学生はぼっち席に向かい、さっとべて去って行く。実際に座ってみると、向かいの人の顔がちょ

    sabro
    sabro 2013/07/29
    座席を便器にしたら完璧か
  • <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。 小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。【安藤いく子】

    sabro
    sabro 2013/06/25
    番号で呼ばれて怒るとか、年齢確認ボタンを押してくださいと言われて怒るのって、皮肉じゃなくて、なにがそんなに気に入らないのかよく分からない。心境がよく理解できないので、同情するのがむずかしい
  • 刑務所の民営化がうまくいかないいくつかの理由、および刑務所の民営化でだれが得をするのか。 - orangestarの雑記

    http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m040042000c.html 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案 毎日新聞 2012年06月25日 19時29分(最終更新 06月25日 22時39分) 法務省から、刑務所運営アドバイザーの「特別矯正監」を委嘱された俳優の杉良太郎さんが25日、省内で記者会見し「受刑者の処遇に税金を使わない形を検討すべきだ」と述べ、刑務所の株式会社化を提案した。 (以下略) とりあえずなんか書いておかなきゃと思ったので。 ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) 作者: 堤未果出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/01/21メディア: 新書購入: 18人 クリック: 367回この商品を含むブログ (152件) を見る累犯障害者 (新潮文庫) 作者: 山譲司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009

    sabro
    sabro 2012/07/02
  • ギリシャ人20人と話しました 続き

    http://anond.hatelabo.jp/20120619092231 もちろん私も全面的にギリシャ人は悪くないと思っているわけではありません。思うところをギリシャ人にぶつけてみましたが、論理立ててきちんと話せる人はそんなにいないんですよ。 日人でも、消費税上げると言えば「それはやだなあ」という人が多いはずで、じゃあ、どうすると聞いたところで、論理立ててどうこう言える人はほとんどいないですよね。それと同じで、ギリシャ人の政府が悪い、外国資が悪い、IMFが悪いというのも、直観的な話であって、「私たちが悪いのではないのだから、外部に悪い原因があるに違いない」という感覚的な見方が大半です。 いや、統計的にはこうなっていて、こういう構造的な問題があってというレベルで話せた人は、例の経済学者と日に住んでいた人だけです。 日語を勉強しているという大学生は、彼は母親がドイツ人で、ギリシャ

    ギリシャ人20人と話しました 続き
  • ギリシャ人20人と話しました

    今年に入ってから、フェイスブックであたって、スカイプやメールを通して、ギリシャ人20人と話しました。実際に話した人数はもっと多かったのですが、相手の身元がはっきりしているのがそれくらいということです。 使用言語は英語、ひとりだけ1970年から1985年にかけて日に在住していたと言う人がいたので、その人とは日語で話しました(その人は英語よりも日語で話す方が楽だと言っていたので)。 高校生から年金生活者まで、多岐にわたります。経済学者も含まれています。 私がこれを行った理由は、日にいるとどうしてもギリシャ人に対して辛辣な見方になってしまうので、もし自分がギリシャ人だったらどう感じるだろう、そこにはまた別の感じ方があるのではないかと思ったからです。 大雑把に言うと、おおむねこんな感じ方が主流でした。 自分たちは今までと同じ生活を送っていただけで、特別贅沢をしたわけではない。きちんと働いて

    ギリシャ人20人と話しました
  • 日本の若者はこれからもずっと不幸です/成功よりも「没落」の可能性のほうが高い理由(わけ) - デマこい!

    社会の荒廃を、貧困層のせいにする人がいる。いわく、貧乏人は無計画に子供を作り、しかも教育にカネをかけないので、バカが増えるという。当だろうか? あるいは教育コストの高騰で「豊かな人がますます豊かになる」という。当だろうか? どちらも間違っていると、私は思う。 一般的に、所得が増えると出生率は下がる。これは世界中で観察される現象だ。 ところが日のように豊かさが飽和した社会では、「金持ちでなければ子供を作れない」という状況が成立する。極端な例を想像してみよう。もしも生まれてくる子供たちが「金持ちの子」だけだとしたら、数世代後には全人口が金持ちの家系の子孫になるはずだ。反面、所得格差がなくなるとは考えづらく、人口が入れ替わっても貧富の差は残り続ける。つまり大多数の人が「没落」を経験することになる。 現実には、こんな極端な状況にはならない。が、「高所得なほど子供をたくさん作る」という傾向

    日本の若者はこれからもずっと不幸です/成功よりも「没落」の可能性のほうが高い理由(わけ) - デマこい!
  • 「善意」を原動力にするのはいいが根拠にする人間は信頼できない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    優しいのか厭味なのかよくわからないこんなブログ記事を読んだ。 ・studygiftの炎上騒動が長期化したのは、善意と誤解の炎上ループにはまってしまったからではないか 善意は人を動かす。もちろん、悪いことではない。ただし、忘れてはいけない。善意で動くことは快楽である。良かれと思ってする苦労は人生の娯楽であって苦悩ではない。有償の愛よりも無償の愛。多くの人の心はそんな風にできている。善意というのは実に低コストかつ効率の良い燃料となって人をどこまでも走らせる。ただし、善意の役割はここまでである。ガソリンを満タンにして走り出した車がどこに向かうかは運転手次第である。どんなにエネルギー効率の良いクリーンなガソリンも、行き先までは決めてくれない。ガソリンの良し悪しと運転の良し悪しは別の問題だ。往来で暴走して人を殺しておきながら、クリーンな燃料で走ってるんだから悪くない、などというのはただの阿呆である。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • なぜ、若者は社会貢献意識を持つのかーー社会学者 古市憲寿 | オルタナS

    社会貢献意識を持った若者が増加している。東日大震災以降、その傾向は顕著に表れている。『絶望の国の幸福な若者たち』の著者で社会学者である古市憲寿氏(27)は、その要因としてリアリティが欠けて、自分探しをしていることと見る。社会貢献を通じた自分探しをする若者たちを古市氏はどう分析しているのか伺った。(聞き手・オルタナS副編集長=池田真隆、オルタナS特派員=河合和香) ■日では生きている実感を感じられず、海外でリアリティを感じる ——社会貢献活動が若者たちの間で広まっています。なぜ、ここまで社会貢献意識を持った若者が増えているのでしょうか。 古市:まず、マクロに考えると、ある程度は自分の周辺のことに不便しないくらい日が豊かな国になったことがあると思います。基的に自分のことで精一杯だったら、社会貢献なんてしようとは思えません。 社会が豊かになりすぎたが故に、生きている実感を持ちにく

    sabro
    sabro 2012/06/03