タグ

ブックマーク / cuaoar.jp (4)

  • Cairngorm 3 の公開 - akihiro kamijo

    ご質問いただいて書き忘れに気づきました。 Cairngorm 3 (Cairngorm@Adobe Open Source) が 5 月中旬に正式に公開されました。去年のベータ版についての記事でもお伝えしたように、Cairngorm 3 は特定の MVC フレームワークの実装としてではなく、様々なフレームワーク (Parsley, Spring ActionScript, PureMVC, Swiz, Mate 等) と一緒に使用できる、ガイドライン、ツール、ライブラリ群として提供されます。(Cairngorm 2 のライブラリも引き続き提供されます) 以下、全て英文ですが、現在提供されている、ガイドライン、ツール、ライブラリ、の一覧です。 ガイドライン 概説 Getting Started with Cairngorm Overview of the Cairngorm Architec

    sabro
    sabro 2010/07/13
  • Flash Player 10.1 と RTMFP (ピアアシストネットワーク) - akihiro kamijo

    RTMFP に関して Flash Player 10.1 からの大きな違いは "グループ" のサポートです。 Flash Player 10 では、(何らかの仕組みを構築しない限り) 配信したい全てのノード (Flash Player が実行されているマシン) に個別に接続する必要がありました。例えば、相手が 10 台なら 10 セッション、20 台なら 20 セッションという具合です。 これに対して、Flash Player 10.1 からは、複数のノードの集合、すなわち "グループ" に対して接続することができます。一旦グループに接続されれば、グループ内全てのノードに対して配信することができます。最近公開された Stratus ベータ 2 には、この変更にあわせグループへの仲介機能が追加されています。 さて、このグループは、ただのノードの集まりではありません。 グループは参加しているノ

  • Flash Player の Mip マップサポートについて - akihiro kamijo

    デバイス向けのコンテンツを開発するときは、少なくとも当面の間はデスクトップ向けのコンテンツよりも軽くする努力が必要になりそうです。その際、例えば: フレームレートを出来るだけ遅くする タイマーの多重利用を避ける コールバックの処理は軽く 可能なものは MovieClip ではなく Graphics にする などは分かりやすい最適化かもしれませんが、 ベクター描画よりもビットマップ は、今までの感覚とは違うところかもしれません。 (将来の Flash Player では新しい最適化機能 & API が提供されて、ベクターでも大丈夫ってことになるかもしれませんけれど) DisplayObject.cacheAsBitmap を使った最適化 cacheAsBitmap に true を設定すると実行時に DisplayObject をビットマップ化することが出来ます。複雑なベクターデータの描画を

  • Flash Player 10.1 のハードウェアを利用した描画機能 (グラフィックス編) - akihiro kamijo

    引き続き Flash Player 10.1 のハードウェア描画機能の話題です。今回は GPU によるグラフィックス描画機能について。 Flash Player 10.1 は、OpenGL ES 2.0 をサポートする "デバイス" 上で、全てのグラフィック要素 (Pixel Bender シェーダを除く) を GPU を使って描画します。この機能はデバイス限定で、デスクトップ OS 用の Flash Player 10.1 は従来どおりソフトウェアによる描画処理を行います。将来はデスクトップでも GPU 描画がサポートされる予定です。 Flash Player 10 との違い Flash Player 10 にも GPU を利用する機能があります。これは、Flash Player がソフトウェアにより個々のグラフィック要素の描画を行い、GPU がそれらを合成するというもので、wmode=

  • 1