タグ

ブックマーク / touchlab.jp (8)

  • タッチパネル上に物理的なボタンをダイナミックに出現させる技術「Tactus Technology」

    米国のベンチャー企業Tactus Technologyが、必要に応じてタッチパネル上にボタンを出現させることができる技術を公開しています。[Source: The Verge ] スマートフォンやタブレットなど、タッチパネル上のキーボードによる入力は一般的になりましたが、指への物理的なフィードバックがないため、タイピングの速度・正確さに不満を持つユーザも少なくないはずです。 Tactus Technologyが開発したこの技術は、フラットなタッチパネルに必要な時だけボタンを出現させるという、ちょっと信じ難いようなもの。 下の画像(左)のように、通常は全く平な表面ですが、入力が必要な際は写真右のように出っ張りが出現します。 気になる仕組みは、表面化下に回路のような「チャンネル」をめぐらせてあり、ここに液体を流すことで、ダイナミックにボタンを出現させるというもの。 下の動画に、実際にボタンが現

    タッチパネル上に物理的なボタンをダイナミックに出現させる技術「Tactus Technology」
  • つまむ・引っ張る・凹ませる〜指先で自由に造形できるiPad向け3Dモデリングアプリ『123D Sculpt』

    『123D Sculpt 』は、指先だけで直感的に操作できる3Dモデリングツールです。 3Dのオブジェクトを摘んだり、引っ張ったり、凹ませたりしながら、自由に立体の造形ができます。 このアプリは、CADや3DCGソフトなどを手がけるAutodesk(オートデスク)社が開発。 操作性・処理速度、そして機能の多さなどに、この分野を得意とする同社の技術力が感じられます。 デモ動画で実際に操作している様子をご確認ください。 操作は全て1または2の指だけで行います。 画面左のパレットから、引っ張る・厚みを持たせる・削る・押すなどのツールを選択し、オブジェクトをなぞって変形させます。 耳を摘んで尖らせてみました。 オブジェクトの外側を1指でスワイプすると回転。2指で拡大・縮小・移動ができます。 オブジェクトへのカラーリングはもちろん、スタンプで柄をつくることもできます。 さらに、羽毛や毛皮など

    つまむ・引っ張る・凹ませる〜指先で自由に造形できるiPad向け3Dモデリングアプリ『123D Sculpt』
    sabro
    sabro 2011/08/18
  • よく乗る電車の乗客をデータベース化して降車駅を予測するアプリ『電車で座る』

    通勤や通学に電車を利用していると、よく乗る時間や車両がだいたい決まってくるものです。 この無料アプリ『電車で座る 』は、この傾向を利用し、いつも乗る列車の乗客のデータベースを構築。 そこから降車する乗客を予測し、「座る確率を上げる」ことを目的としたアプリです。 このアプリは無料にも関わらず、非常によく設計されており、かつ高機能です。 理解してしまえばけっして難しくはありませんが、使いはじめる前に「アプリの使い方」に目を通しておくことをおすすめします。 まずはじめに、自分がよく利用する列車を登録します。 画面右上の「+」をタップし、出発時間・乗車駅・車両・グループの4つを入力します。 次に、登録した列車に、それを利用している乗客を追加していきます。 性別・年代・降車駅といった情報の他に、顔を覚えやすいようアバターを作成できます。 また、携帯電話・スマートフォンやバッグの色を登録することもでき

    よく乗る電車の乗客をデータベース化して降車駅を予測するアプリ『電車で座る』
    sabro
    sabro 2011/07/20
    これ普及したら、次に降りる客の前に不自然に乗客が集まってくるんだろうな
  • アップル、iPhone OSの次期バージョン「iOS 5」を発表〜200以上の新機能を追加し今秋公開

    アップルが、日時間7日午前2時より開発者向けのイベント「WWDC 2011」で基調講演を開催し、iPhone・iPod touch・iPad向けOSの次期バージョン「iOS 5」を発表。 現在のOSよりも便利に、そしてパワフルにする、200以上の新機能を追加することが明らかになりました。 アップルのサイトでは、既に「iOS 5」の特設ページが用意されており、新しい機能をまとめた動画も公開されています。 その中から、主要なものをピックアップしてみまた。 1. Notification Center ユーザーへの通知(Notification)をひとつにまとめ、アクセスしやすくする「Notification Center」という機能が追加されます。 現在のOSでは、ユーザーへの通知はアプリケーションによって個別に行われ、チェックするためにはそのアプリに切換える必要があります。 「iOS 5」

    アップル、iPhone OSの次期バージョン「iOS 5」を発表〜200以上の新機能を追加し今秋公開
  • 紙の代わりにiPhoneへ印刷する「ACTPrinter(Mobile Documents)」 – 今日のアプリ第291回

  • iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト

    iPhoneのダイヤルパッドを使い、テスト(メンテナンス)モードに入ったり、各種設定を表示されることができる、「隠しコマンド」があったので試してみました。 テストモードはフィールドエンジニアやメンテナンス技術者向けのもので、同様のコマンドは初代iPhoneにもあることが知られていました。 【注意】テストモードは技術情報を表示するもので、iPhoneへダメージを与えないと思われますが、試す場合は自己責任で行ってください。 テストモードに入るには、「電話」を起動してキーパッドから、” *3001#12345#* “と入力して”発信”をタップします。 “Field Test“というアプリが起動し、基地局などの3Gネットワークに関する情報がかなり詳細に確認できるようです。 ” *#21# “は、電話機能の各種設定を表示させるコードのようです。 転送に関する設定は、” *#61# ”で確認することが

    iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト
  • iPhoneユーザーに無料解放!BBモバイルポイントの設定方法

    先日発表された、「iPhone 3GユーザーへのBBモバイルポイント無料開放」が日より開始されました。 さっそく近所のマクドナルドで試してみましたので、設定方法をまとめてみました。 iPhone 3Gユーザー向けに日より開始されたこのサービスは、通常有料で提供されている公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」を無料で解放するもので、参加しているマクドナルドや主要駅など、全国約3,500のアクセスポイントで無線LANが利用し放題となります。 3G ネットワークで常時インターネットに接続されているiPhone 3Gですが、YouTubeの高画質再生、iTunes Wi-Fi Music Store, 10MBを超えるアプリのインストールなど、Wi-Fi環境でしか利用できない機能があり、外出先でもiPhone 3Gの機能をフルに利用できるメリットがあります。 BBモバイルポイントへの接

    iPhoneユーザーに無料解放!BBモバイルポイントの設定方法
  • iPhoneで今すぐ使える先進のタイピング方式「WritingPad」 – 今日のアプリ第256回

    今日紹介するアプリは、iPhoneで沢山の文字入力をするひと、文字入力そのものに興味があるひと、新しいものに興味があるひとなどに、是非とも試して頂きたい作品です。 開発したのはShapeWriterという会社で、先日取り上げた、Swype社と同じような「なぞる」ような入力方式をモバイルデバイス向けに提供しています。 アプリの名前は『WritingPad 』と、平凡なメモ帳アプリのような響きですが、先進的なタイピング方式を搭載し、実際に使うことができます。(しかも無料) キーの入力をひとつずつ正確に行う必要がある従来の方式とは異なり、ソフトキーボード上の指の軌跡の型(Shape)から単語を推測して表示をします。 サポートしているのは英語のみですが、これまでに比べ格段に早い入力方法となるポテンシャルを秘めています。 60,000もの単語を認識し、日常使う英単語はほぼ網羅されています。 入力は単

  • 1