タグ

sshとtoolに関するsabroのブックマーク (7)

  • yebo blog: プラグインを必要としないウェブベースのSSHクライアント

    2011/10/14 プラグインを必要としないウェブベースのSSHクライアント 「Gate One」は、プラグインを全く必要としないターミナル・エミューレータ/SSHクライアントで、Github上でリリースされた[slashdot]。デモの映像をvimeoで見ることができる。特徴は、一つのウィンドウで同時に複数のセッションを接続でき、接続を切ってもセッションを再開でき、更にセッションの録画・再生機能を持っている。実際には、Python(Tornadeフレームワーク)で書かれたプログラム(一種のゲートウェイ)を介して接続するようだ。 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 05:33 ラベル: Hack, Web 0 コメント: コメントを投稿

    sabro
    sabro 2011/10/14
  • Poderosa 非公式パッチ

    注: Poderosaの開発が、SourceForge.Netにてkzmiさんにより再開されています。 以下に挙げられている問題はPoderosa 4.3.1b 以降ではすべて修正済みです。 他にも様々な修正が行われていますので、このページで公開されているバイナリではなく、4.3系を使う事をお勧めします。 個人的に作成したPoderosaのパッチです。 すべてPodrosa 4.1.0のソースに対するパッチになっています。 現在、以下のパッチがあります。 AES-CTR対応パッチ シリアルポートリストゴミ対策パッチ 拡張Alternate Screen Buffer対応パッチ UTF-8 Cygwin対応パッチ 描画ミス対策暫定パッチ Cygwin接続関連パッチ すべてのパッチが適用されたバイナリです。そのまま適当なフォルダに展開して実行できます。 Poderosa-4.1.0-aesct

  • Corkscrewを使ってHTTP経由でSSHのトンネリング接続を行う - builder by ZDNet Japan

    記事では、「Corkscrew」というクロスプラットフォームプログラムを利用し、HTTP経由でSSHのトンネリング接続を行う方法を紹介する。 あなたには、出社してから必要なファイルを自宅に置き忘れてきたことに気付いたという経験はないだろうか?あるいは、出先でこういった忘れ物に気付いたことはないだろうか?企業やISPのなかには、こういった状況への対応を困難にする厳しいファイアウォール設定がなされているところもある。そして実際に、こういった厳しい設定が絶対に必要だというケースが存在している一方で、それほどではないというケースも存在している。とは言うものの、HTTPプロキシの使用が強制され、SSHが使えない環境であっても、HTTPプロキシを経由してSSHに接続することが可能なのである。 先に述べておくが、記事は外部へのSSHアクセスがポリシーで明示的に禁じられている環境において、ファイアウォ

  • 無数のコンピュータをリモートで一元管理する·KontrolPack MOONGIFT

    企業のオフィスには多数のコンピュータが存在し、それらのOSはあまり統一されていない。Windowsだけでも2000からVistaまで何種類かあり、さらにMac OSXLinuxを導入していることもある。それらをひとまとめに管理するのは大変だ。 サーバに接続後、サーバからクライアントを操作する Mac OSXLinuxであればSSHを使ってリモート管理という手もあるだろう。だがWindowsまで含めると色々面倒だ。そんな時に使えそうなのがKontrolPackだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKontrolPack、リモートマシンに対してコマンドを実行するクライアント/サーバソフトウェアだ。 KontrolPackはクライアント/サーバ双方が用意されているソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxとマルチプラットフォームに向けてソフトウェアが用意されている。

    無数のコンピュータをリモートで一元管理する·KontrolPack MOONGIFT
  • Windows用定番SSHクライアント「Tera Term」の使い方 | OSDN Magazine

    Linuxでは、リモート操作にSSHを用いるのが一般的だ。そのためたいていのLinuxディストリビューションではsshコマンドが標準でインストールされる。一方、WindowsにはSSHクライアントは含まれていないが、Windows用のSSHクライアントはフリー/商用を含めていくつか提供されているので、それらを導入すればSSH経由でWindowsからLinuxマシンを操作することが可能になる。そこでここでは、Windows用SSHクライアントで定番の1つとなっているTera Term(テラターム)を取り上げ、その利用方法を紹介する。Tera Termには、Cygwin(Windows上で動作するUNIX互換環境)との連係機能も備わっているので、WindowsLinux/UNIXライクに利用したいユーザーにはお勧めである。 Tera Termの歴史 Tera TermはもともとTelnet

    Windows用定番SSHクライアント「Tera Term」の使い方 | OSDN Magazine
    sabro
    sabro 2009/02/03
  • Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT

    Windowsユーザがよく使うターミナルクライアントと言えばPuttyだろう(またはTeraTerm)。機能が多数あるので、Windowsを使っている際には個人的にもPuttyで接続している。 Puttyのウィンドウをまとめて管理! だが最近のようにリモートの接続先が多くなると、そのウィンドウの管理が大変になる。そこで一つにまとめて管理してくれるPuttyTabsを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuttyTabs、Puttyウィンドウを管理するソフトウェアだ。 PuttyTabsはPuttyをタブ化するといった類のものではない。PuttyTabsからPuttyのプロセスを立ち上げて、そのウィンドウを一覧で管理できるのだ。後はその一覧の中からウィンドウのタイトルをクリックすれば該当ウィンドウを呼び出せるようになる。 ウィンドウにタグを付けて管理することができる P

    Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT
  • 1つのシェルから複数のSSHセッションを同時に実行するツール3種類を試す | OSDN Magazine

    リモートマシンへのログインやファイルのコピーなど、システム管理作業全般でSSHを利用する機会は多い。SSHでの作業を効率よく進めるには、複数のリモートマシンに対してコマンドを同時に実行できるツールを使ってみるとよいだろう。この記事では、Parallel ssh、Cluster SSH、ClusterItという3つのツールを紹介する。いずれも、単一のターミナルウィンドウで入力したコマンドを、対象となる複数のリモートマシンに対して一斉に送ることができる。 こうしたツールを使わずに、openSSHで複数ホストに対する処理を行うことも不可能ではない。たとえば、実行するコマンドを記述したファイルを作成し、bashのforループを使って、複数のリモートホストに対して順次実行していけばよい。だが、ツールを使うことにはメリットがある。その1つは、複数のホストで並行してコマンドを実行できる点だ。短時間で完了

    1つのシェルから複数のSSHセッションを同時に実行するツール3種類を試す | OSDN Magazine
  • 1