ブックマーク / blog.livedoor.jp/sinononu21 (16)

  • 【考察】全国大会決勝戦における試合展開の注目ポイント : 麻雀雑記あれこれ

    2019年10月17日00:00 【考察】全国大会決勝戦における試合展開の注目ポイント カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(0) 全国大会決勝戦のために張られているであろう伏線から今後の試合展開における注目ポイントについて考えてみます。 <次鋒戦> クセを修正して逆手に取る弘世菫 2回戦で散々利用されたクセですので決勝戦では流石に修正されているはずです。少し気になるのは同じようにクセのあった宮永咲は決勝前にクセが判明する描写がありましたが、弘世菫にはそれがまだないところでしょうか。 攻撃に転じる郝慧宇 2回戦と準決勝では防御重視だったようで最高打点も8000点止まりでしたが攻撃に転じて中国麻将でも日麻雀でも高い役を和了るかもしれません。例えば次のような手。 ロン 上記は中国麻雀では一色双龍会という64点(日麻雀の役満クラス)という非常に高い手ですが、日

    【考察】全国大会決勝戦における試合展開の注目ポイント : 麻雀雑記あれこれ
  • 咲-Saki-キャラが東天紅を打ったらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ

    2018年03月22日00:00 咲-Saki-キャラが東天紅を打ったらどうなるのか カテゴリ咲 -Saki-変則麻雀 sinononu21 Comment(0) 最近、東天紅三麻にハマっています。前からルールは知っていて少しだけ打ったことがあったのですがフリーで打てる店を発見してその面白さにようやく気づきました。勝てるとこんなに楽しいのね。 この東天紅を咲-Saki-キャラが打ったらどうなるのかを考えてみました。 ちなみに咲-Saki-全国編第10話の次回予告で「東京のサンマ目黒に限る」「東京だったら赤坂でしょ」と言ってるのは東天紅三麻が赤坂の雀荘「東天紅」発祥だから、というネタですね。 ではまずは簡単に東天紅ルールの説明から。と言っても細かいルールは様々です。例えば私が行っている店では1局精算ではなく誰かがトブまで繰り返し、そのたびに精算を行います。ネットで調べて出てくる記事を見てもい

    咲-Saki-キャラが東天紅を打ったらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】決勝戦で大星淡は高鴨穏乃相手にどのように闘うのか : 麻雀雑記あれこれ

    2018年02月23日00:00 【考察】決勝戦で大星淡は高鴨穏乃相手にどのように闘うのか カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(1) 阿知賀編実写映画を観てきました。 実写オリジナルの描写で私がとりわけ好きなシーンは大星淡が最後に槓ドラをめくるシーンです。このシーン、原作やアニメでは裏ドラとカン裏を同時にめくっていますが、実写ではそれぞれ別々にめくっており1枚めくってから一瞬逡巡した後にもう1枚をめくっています。コレが何故なのか何回か観るまで気づきませんでしたが、映画を何度も観るうちに「先にカン裏を見てから次に裏ドラを見ている」からだと気づきました。この表現から大星淡の心情は (あれ、カン裏が乗ってない…?) (あぁ間違えて普通の裏ドラを先に見ちゃったのか…!) (やっぱり乗ってない!!) という風に読み取れました。これを表情など見せずに手の動きだけで表現し

    【考察】決勝戦で大星淡は高鴨穏乃相手にどのように闘うのか : 麻雀雑記あれこれ
  • 映画咲-Saki-の台本を読んで気づいたこと : 麻雀雑記あれこれ

    2017年08月04日00:00 映画咲-Saki-の台を読んで気づいたこと カテゴリ咲 -Saki- sinononu21 Comment(0) 7月23日に阿佐ヶ谷ロフトAで行われたBD発売記念トークショーに参加しましたが 最後にあった抽選会で映画咲-Saki-の台が当選しました。 映画半券や雑誌の抽選ではハズレ続きだったので凄く嬉しかったです。 というわけで早速映画を観ながら台を読み込んで来ました。 ■台映画との差異 まずは映画と台で大きく異なったシーンをまとめてみます。 ①冒頭のシーンの順序が違う 台では「#1田園→#2線路沿いの道→オープニングタイトル→#3麻雀大会会場・表」の順ですが映画では「オープニングタイトル→#1田園→#2線路沿いの道」の順でした。 ②#3麻雀大会会場・表の前半が大幅カット 映画の初めて観たときに「いくらなんでも自転車で電車に追いつくのは無理

    映画咲-Saki-の台本を読んで気づいたこと : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】ドラマ版の宮永咲はネット麻雀でどれほどの成績を残したのか? : 麻雀雑記あれこれ

    2017年01月08日00:00 【考察】ドラマ版の宮永咲はネット麻雀でどれほどの成績を残したのか? カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(1)Trackback(0) ドラマ版咲-Saki-第4局で宮永咲のネット麻雀を打つシーンがありましたがそれがどれほどの成績だったのかを計算してみました。 まずは最初の「トップ率3%」からこの時点で最低でも29~40戦は経過していることがわかります(29戦1トップのトップ率は3.45%、40試合1トップのトップ率は2.5%で小数点以下第1位を四捨五入すると3%となる)。仮に東風戦1回を15分で回しても29戦打つためには7時間以上かかるためこの時点で2トップ以上になっていたとは考えづらいです。 次の描写では「トップ率8%」「平均順位3.24位」となっています。 29~40戦時点で3%だったトップ率を8%まで上げるには最低でも

    【考察】ドラマ版の宮永咲はネット麻雀でどれほどの成績を残したのか? : 麻雀雑記あれこれ
  • 咲-Saki-キャラがワールドシリーズオブ麻雀に出場したらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ

    2015年12月13日21:00 咲-Saki-キャラがワールドシリーズオブ麻雀に出場したらどうなるのか カテゴリ咲 -Saki-変則麻雀 sinononu21 Comment(2)Trackback(0) 12月5日~6日にかけてマカオで開かれたワールドシリーズオブ麻雀(以下WSOM)、鈴木たろうプロが準優勝してYahooニュースで取り上げられるほど話題にもなりました。 このWSOMルールで咲-Saki-の登場キャラクターが麻雀を打ったらどうなるのかを考えてみました。 参考-麻雀世界大会 日の鈴木プロは準優勝 まずはルールの概要から。WSOMルールは中国麻雀と日麻雀の中間のようなルールです。基ルールは中国麻将寄りですが役に関しては日麻雀に近い印象を受けます。そこでここでは主に日麻雀とのルールの違いを抜粋して解説したいと思います。 参考-ワールドシリーズオブ麻雀2015 ルール

    咲-Saki-キャラがワールドシリーズオブ麻雀に出場したらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ
  • 咲-Saki-キャラがドンジャラを打ったらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ

    2015年10月12日03:00 咲-Saki-キャラがドンジャラを打ったらどうなるのか カテゴリ咲 -Saki-変則麻雀 sinononu21 Comment(3)Trackback(0) 麻雀を子供向けに簡易化した遊びにドンジャラ(ポンジャン)があります。 咲-Saki-の世界では3歳から麻雀をやっていたり、6歳でお年玉を賭けたりしていて子供がドンジャラをやっているとはとても思えませんが、もし咲-Saki-のキャラクターがドンジャラを打ったらどうなるのかを考えてみました。 まずはドンジャラと麻雀のルールの違いから。と言ってもドンジャラでも種類によってルールがまちまちですから、私の買ったアイカツ!ドンジャラに書かれているルールをベースにまとめました。 ・使用する牌は9色で全81枚 ・それぞれの色にキャラクターが描かれている ・同一のキャラは3枚~9枚 ・オールマイティ牌が6枚含まれている

    咲-Saki-キャラがドンジャラを打ったらどうなるのか : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】獅子原爽の「赤い雲」に関する諸考察 : 麻雀雑記あれこれ

    2015年07月05日00:00 【考察】獅子原爽の「赤い雲」に関する諸考察 カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(1)Trackback(0) 咲-Saki-144局「烈火」に登場した獅子原爽の能力の一つ「赤い雲」について色々と考えてみました。 まずは「赤い雲」についてわかっている情報を整理してみます。 ①「赤い雲」を仕掛けられた相手の元には数牌しか来なくなる(=字牌が来なくなる) ②「赤い雲」は相手にも自分にも仕掛けることができる(複数の相手に同時に仕掛けられる) ①は色々と解釈が分かれそうですが私は上記のように捉えました。「赤い雲」を仕掛けた時の結果だけを見ると「獅子原爽が字牌を独占できる」能力のように見えます。しかし獅子原爽は「赤い雲を相手に仕掛けた」と言っています。 仕掛けられた相手の元に字牌が行かなくなることで、結果的に獅子原爽の元に字牌が集まると

    【考察】獅子原爽の「赤い雲」に関する諸考察 : 麻雀雑記あれこれ
  • 宮守四季折々 : 麻雀雑記あれこれ

    2015年01月20日00:30 宮守四季折々 カテゴリ咲 -Saki-舞台探訪 sinononu21 Comment(0)Trackback(0) 宮守駅舎の取り壊し工事が1/19から始まると聞き、土日を使って急遽宮守へと行ってきました。宮守へ行くのはここ1年で5回目。これで春夏秋冬全ての時期に宮守を訪れることができたので季節の画像ごとにまとめて紹介してみたいと思います。 まずは9巻表紙のめがね橋。表紙では夏のイメージですが冬も素晴らしかったです。写真写りはあまりよくないですが秋も紅葉が綺麗でした。 続いて10巻のエンドクレジット。左手に田んぼがあり、夏の緑色と空の青さとのコントラストが美しかったです。 今回の目的でもあった宮守駅舎。最後に作中と同じ雪のシーンが見れてよかったです。 しかしこれでお別れとは当に寂しい…。 遠野高校ビジネス情報校の裏手から。この校舎もいつ取り壊しになるかわ

    宮守四季折々 : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】赤土晴絵は自動車の運転が下手だった!? : 麻雀雑記あれこれ

    2015年01月04日21:00 【考察】赤土晴絵は自動車の運転が下手だった!? カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(0)Trackback(0) 2014年の冬コミで頒布された桜高鉄道倶楽部/にごり坂小路の同人誌「遠征ハウマッチ!?」を読んでいたら気になる点が1つあったのでそれをネタに考察してみます。 参考-【イベント情報】コミックマーケット87にサークル参加します(2) 私が気になったのは阿知賀女子が全国大会のホテルに到着した時間についての考察です。同人誌では阿知賀女子が帝国ホテルに到着した時間を14:30ごろとしています。ですが阿知賀編アニメ第3局を見ると阿知賀が霞ヶ関ICに到着した時刻には日が暮れてしまっています。 アニメ咲-Saki-阿知賀編第3局「接触」より阿知賀の上京シーン それなら阿知賀の出発時刻がもっと遅かったのでは?とも思われるかもしれま

    【考察】赤土晴絵は自動車の運転が下手だった!? : 麻雀雑記あれこれ
  • 咲-Saki-オープンクイズ大会に参加してきました : 麻雀雑記あれこれ

    2014年03月31日19:00 咲-Saki-オープンクイズ大会に参加してきました カテゴリ咲 -Saki-クイズ sinononu21 Comment(11)Trackback(0) 3/30に長野市のホクト文化ホールにて行われた咲-Saki-オープンクイズ大会に参加してきました。 参考-咲-Saki-オープン公式ブログ せっかく 長野市開催だったので前日は車で長野入りして鶴賀の舞台探訪を行い、その後は大会参加者の一部で行われた麻雀大会と飲み会にも参加させてただきました。麻雀大会では運良く優勝させて貰うという幸先のいいスタートが切れたと思います。 そしてその日の夜は長野駅前のホテルに宿泊。 適当に駅前の安い部屋を取ったのですがここが実は劇中の舞台として登場していた場所でした。咲-Saki-ファンで長野へ行かれる方は気に留めておいて損はないですね。 参考-長野セントラルホテル 翌日は近く

    咲-Saki-オープンクイズ大会に参加してきました : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】白水哩の和了は普通の期待値では測れないそうなので計算してみた : 麻雀雑記あれこれ

    2014年09月22日00:00 【考察】白水哩の和了は普通の期待値では測れないそうなので計算してみた カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(3)Trackback(0) サイドA準決勝副将戦で白水哩は船久保浩子の先制リーチに直面した際に次の様に言っています。 「私の和了りは普通の期待値では測れん。姫子との二人の和了りになるとやけん!!」 白水哩にはリザベーションがあるため押し引きの判断が普通のプレイヤーとは異なるのは確かですが、ではリザベーションも加味した期待値で測るとどうなるのでしょうか。実際に計算してみました。 最初に状況を整理してみます。場は南2局10巡目で対面の船久保浩子が親でリーチをかけています。対する白水哩の手牌は上のとおりです。6筒を切れば役なしカン8索の聴牌。ドラは4萬で手元に赤5索もあるためリーチドラ赤の5200点です。直前の捨て牌はこうな

    【考察】白水哩の和了は普通の期待値では測れないそうなので計算してみた : 麻雀雑記あれこれ
  • 【咲-Saki-】本と自炊と電子書籍の比較 : 麻雀雑記あれこれ

    2014年10月20日00:00 【咲-Saki-】と自炊と電子書籍の比較 カテゴリ咲 -Saki- sinononu21 Comment(0)Trackback(0) 【咲-Saki-】Kindle限定で咲-Saki-の写真集が発売中!?でちょっと書きましたが私は咲-Saki-のコミックスをの形式で2冊(1冊は自宅で読む用、もう1冊は車に積んでの探訪用)、を裁断してスキャンしたもの(=自炊)を1冊、Kindle版の電子書籍で1冊の計4冊を所有しています。こういう環境を持っている人は意外と少ないと思うのでそれぞれの良し悪しをまとめてみたいと思います。 ■読書環境について 私は自炊データとKindleは主にスマホで読んでいますが、NEXUS7も持っているのでそちらにも同じデータを入れています。また自炊データについてはパソコンにも入っているためマンガミーヤ等のヴューワーも使っていますが最

    【咲-Saki-】本と自炊と電子書籍の比較 : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】たかみスロットが7つだったのは本当に間違っているのか? : 麻雀雑記あれこれ

    2014年09月17日22:00 【考察】たかみスロットが7つだったのは当に間違っているのか? カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(5)Trackback(0) Danas je lep dan.さんの[咲-Saki-][虹]断絶の前の誠実さ――物語における「格付け」要素についての私見という記事にこんな記述がありました。 初級シャーロキアンはドイル作品の穴をつつくけど上級シャーロキアンはその穴をいかに矛盾のないように合理的に解消するかに血道をあげるものと決まっているわけで。もちろんこれは好みの問題であって別にひたすら作品の穴をつつくだけのファン考察も当然有り得るだろうとは思うけれども,個人的には上級シャーロキアン的な,つまり上級ストパニアンとか上級咲ストでありたいと思うわけです,ええ。 なるほど、確かに私も作中の矛盾点に対してそれっぽい理屈を付けて矛盾が無

    【考察】たかみスロットが7つだったのは本当に間違っているのか? : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】たとえ宇宙が滅んでも和はオカルトを信じない!! : 麻雀雑記あれこれ

    2013年06月12日00:00 【考察】たとえ宇宙が滅んでも和はオカルトを信じない!! カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(7) 和はどれくらい低確率の事象に遭遇したらオカルトを信じるのかを計算してみます。 今回検討するのは阿知賀編第1話です。すべてのドラが玄に集まるという現象を「オカルト」と言い放ち、信じようとしない和。 まずは普通に麻雀を打っていてドラが来ない確率はどれくらなのかを計算してみます。 麻雀の1局を平均10巡で終わると仮定しましょう。この場合自身の元に来る牌は配牌13枚とツモ10枚を合わせて23枚です。これにドラが含まれない確率は (136 - 8)C23 / 136C23 = 0.217 約22%です。ドラが1枚も来ない局は割とよくある印象なので4~5回に1回と考えるとそれほど的はずれな仮定ではなさそうです。 では半荘1回で1度もドラが来

    【考察】たとえ宇宙が滅んでも和はオカルトを信じない!! : 麻雀雑記あれこれ
  • 【考察】ハーベストタイムの必勝戦略 : 麻雀雑記あれこれ

    2013年04月17日00:00 【考察】ハーベストタイムの必勝戦略 カテゴリ咲 -Saki-考察 sinononu21 Comment(11) 渋谷尭深のハーベストタイムで必勝となる戦略を思いついたので紹介します。 まずハーベストタイムについておさらいしてみます。 ・オーラスまでの各局で渋谷尭深が第一打で捨てた牌がオーラスの配牌として戻ってくる ・オーラスまで最低7局あるので戻ってくる牌は最低7牌 ・連荘等で局が増えればそれだけ戻ってくる牌も増える以上がわかっている範囲です。わかっている情報は意外と少ないですね。 以下は劇中で描写がないため不明な点です。 ・渋谷尭深がオーラスで連荘したら次の配牌でもハーベストタイムは継続するのか? ・オーラスまでの局数が15局を超えたらどうなるのか? ・オーラスまでの第一打で同一牌を5枚以上捨てたらどうなるのか? ・第一打を捨てる前に局が流れた場合(他家

    【考察】ハーベストタイムの必勝戦略 : 麻雀雑記あれこれ
  • 1