タグ

2007年5月9日のブックマーク (5件)

  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
  • ITpro SPECIAL - SaaSが透過する「日本IT界の脆弱性」見えてきた課題をいかに克服するか

    不十分なITガバナンスのもとで,日企業の情報システムは長年の間にブラックボックス化を進行させてきた。業務とITの分解はおきざりにされたまま,短期的なビジネスニーズに対応し続けてきた結果である。この状態を放置していれば,変化即応の組織に変わることもできなければ,SOAやSaaSを使いこなすこともできない。そうした問題意識から,すでにいくつかの先進企業は動き始めている。 前回(第3回)では,日企業の情報システムが長年as isをベースに増殖し,スパゲッティ化したメカニズムを説明した。ITの全体像を理解している技術者はごくわずかで,古くから動いているシステムでは,その中身を誰も分からないというケースも少なくない。まさに,ブラックボックス。しかも,そのわずかな技術者さえも退職を間近に控えている。 こうした状況を変えたいとIT部門も考えている。アクセンチュア素材・エネルギー部長の樋田真氏は「業

  • タグクラウド考 - イサムの孫のヒトリゴト

    お茶はjavascriptを外部ファイル化Nack5の降水確率岡ちゃん、ブレイク中!?うちのイーモンいまさらユーロ2008 FC2でタグを表示するRe: ありがとうございましたネコ鈴さん、はじめまして。 丁寧なお礼ありがとうございます。 タグ仲間が少しでも増えれば嬉しいです またどーぞ。イサマゴ@管理人FC2でタグを表示するありがとうございましたはじめまして。 FC2ブログのエントリー内にタグを表示する方法を探していてたどり着きました。 早速参照させていただきました。 思ったとおりの表示が出来て嬉しいですネコ鈴戦術批判!?Re:ゴトーさん、こんばんは そうですよね。面白くないかもしれないけど1つの戦術。 メディアやサポーターが非難するのは分かるけど、 選手がとやかくいうのはちょっと違イサマゴ@管理人戦術批判!?こんにちは。 私も、ラフプレーや反スポーツ的行為をした訳じゃないのに、なんで批判

  • 道具箱の整理

    はじめに この記事は、mymy-mycompany分室の2005年10月に1ヶ月をかけて書いたものです。ブログだと後から参照するのが大変なので、ここにまとめておきます。また、ブログでは時間の都合で書けなかった話も追加していく予定です。 私の道具箱 ここ1ヶ月ほど、私的Webサイトプロジェクトなるものに参加しています。オープンソース方式ではなくて伽藍方式。以前、オープンソースのカンファレンスに出たときに、そこで発表していた学生が、ちらと「実はオープンソースよりも伽藍のほうがクオリティが高いものができると思っているんだよね~」と話していたのが、非常~に気になってはいるのですが、そのあたりは、各自のモチベーションと時間の取り方の違いでしょうね。オープンソースでもコミットする人数(アクティブな人)が限られていれば伽藍に近くなるし、伽藍にしてもうまくいかないプロジェクトごまんとあるわけなので。 で、

  • ブラウザで閲覧するだけでWebアプリの脆弱性を検査できる無料サービス

    アシアルはWebアプリの脆弱性(セキュリティ・ホール)を検査できるサービス「Chorizo!」を開始した。ブラウザでプロキシとしてChorizo!のサーバーを指定し,対象サイトを閲覧するだけで検査できる。サーバー内部からの検査やスキャンの履歴・解析,アドバイザ機能などを備えた有償版も提供する。 検出できるWebアプリケーションの脆弱性は,クロスサイト・スクリプティング(UTF7によるものを含む),SQLインジェクション,クロスサイト・リクエスト・フォージェリ,コードインクルージョン(入力時にファイルのインクルードを指定する)など。入力データに対する出力をチェックして脆弱性の存在を判定する。 ブラウザでプロキシとしてChorizo!のサーバーを指定し,検査対象ページにアクセスすると,Chorizo!のサービスが検査を行う。アクセスしたページだけではなく,そこからリンクされているページすべてを

    ブラウザで閲覧するだけでWebアプリの脆弱性を検査できる無料サービス