タグ

apiに関するsadahのブックマーク (8)

  • 綺麗なAPI速習会 - Qiita

    Wantedly Engineer blogに速習会資料を閲覧向けに再編しました! ぜひご覧いただけると幸いです! 記事は、綺麗なAPI速習会@Wantedlyの資料として作成されたものです。 同時にこちらのコードも参照してください。 マイクロサービス 流行りのマイクロサービス、何がいいのか 各々自由な言語やArchitectureでサービスを立てられる 障害の影響が部分的 変化に強い 個別デプロイ etc... マイクロサービス化をすすめるにあたり、やりとりは全てAPIで行う 内部のAPIであっても外部に公開できるようなクオリティのAPIを作成し、それを元にサービスを作っていくことが重要 APIGatewayとBFF API Gateway Pattern 公式サイトより 「見た目はモノリシック、実装はマイクロサービス」 一箇所見に行けば全てのAPIを見つけられる 細かい権限管理も可

    綺麗なAPI速習会 - Qiita
  • Android/iOSアプリ開発プロジェクトのRESTful APIのガイドラインを公開してみる - Qiita

    これは何? 今チームで使っているAPIガイドラインを公開してみます。 RESTful APIの設計のための資料をあさりつつ、アプリのクライアント向け(特にAndroid)やRuby (GrapeとRails)向けに調整したり決定したりした部分があり、その辺りのプラクティスが含まれています。 このガイドラインでは主にRESTful APIの一般的なプラクティスでは不足している内容について記述されています。 ※iOSはObjective-C製で、RestKitやMantleを使わずAFNetworking/NSURLSessionを使っていますが、AndroidはRetrofitを使っています。 (特にiOS用に)こうしたほうが良い!ということがあればコメントお待ちしております! 副題:(チーム名)のAPIを支える技術 関連資料 書籍など Web API: The Good Parts 書籍、

    Android/iOSアプリ開発プロジェクトのRESTful APIのガイドラインを公開してみる - Qiita
    sadah
    sadah 2015/09/08
  • アプリエンジニアから見てAPI設計において気をつけてもらえるとうれしいこと - Qiita

    by @mixiappwchr アプリ向けのAPIの開発時に気をつけてもらえるとうれしい&メンテナンスや実装コストが下がる点をつらつら書きます。 データ構造について データを返すとき、一定のルールを守って返す。例えば当然ですが同じデータ構造はもちろん、似たような構造もルールを作ってproperty名などそろえておく。relationやlistで返すときもどのデータ構造なのかがpropertyで明確にわかるようなっているようにする listを返す場合の形式やpagingが必要な場合の形式はそろえる。配列のデータがない場合も考慮しておく。例えば、データがない場合にNULLにするか or 空配列にする or property自体がないなどきめる pagingの場合とか複数のパターンが存在することを覚えておくと幅が広がる。単純なページング or twitterみたいなsince_idなど起点id以

    アプリエンジニアから見てAPI設計において気をつけてもらえるとうれしいこと - Qiita
    sadah
    sadah 2015/09/08
  • クライアントアプリの為のREST API設計 - Qiita

    エンジニアがアプリ担当とAPI担当で分かれているチームで、API担当のエンジニアがアプリ開発経験が無かったりすると、アプリ担当のエンジニアはどんなAPIがクライアントアプリにとって使いやすいのか、上手く伝えるのに苦労する事がありますよね?記事はそんな場面でAPI担当のエンジニアに読んでもらう事を想定しています。 APIと型 アプリ側はRESTクライアントにRetrofitやRestkit等、既に広く使われているライブラリを使用する事が多いです。それらのライブラリは、オブジェクト・JSON間の変換機能があり、アプリ側ではJSON等シリアライズされるデータ形式を意識せずに、処理系上のオブジェクトをそのまま扱えます。即ちAPI経由でやり取りされるデータは全て型を持つのです。 例えばAPI側のコードで以下の様に定義されたクラスが

    クライアントアプリの為のREST API設計 - Qiita
    sadah
    sadah 2015/09/08
  • #350 REST API Versioning - RailsCasts

    APIs should be consistent, but it is difficult to do this when returning a JSON response along side the HTML interface. Here I show how to add a versioned, RESTful API. The version can be determined from either the URL or HTTP headers.

  • api開発に失敗しないための情報収集まとめ - Qiita

    はじめに iPhoneandroidフロントエンドJavascriptとのAjax通信のためにサーバー側でAPI開発をする時、どんな設計にするのが良いか情報収集していたのですが、その結果をまとめておこうと言う事で書きました。各項目ごとに参考資料もあるので、皆さんがAPI設計をする際の参考としてご活用ください。 どんなバージョニング方法があるか バージョニング方法は以下の4つがあります。それぞれメリット・デメリットがあるので、その中からサービスの特徴に適した方法を選択します。 1. http headerをカスタムしてapi-versionを書き込む ex) x-api-version: 1 オンライン・オフラインの区別がほとんどないサービスに有効。OAuthベースシステムのサービスとも親和性が高い。api-versionの指定がヘッダーにない場合は最新を使うのが一般的。 使用例 fac

    api開発に失敗しないための情報収集まとめ - Qiita
    sadah
    sadah 2015/02/12
  • APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight

    ちょっと前にTwitterAPIのバージョニングをどうやるかみたいな話をしていたのですが、そのへんもやもやしているので少し整理しておきたいなと。 APIのURLを/api/v1/*とかってやるの、やめたほうがいいとおもうんだけどなぁ。いざv2を作るとなったときに、大量のコピペが発生して後悔するよ、って伝えたい。— Kenn Ejima (@kenn) February 28, 2014 さて、これについて色々と異論・反論も含めた意見が出たのですが、まずは、大昔にURL方式(=コントローラ分割)でやってきて後悔したぼくが、(5年ぐらい前から)現在はどうやってAPIのバージョンを管理しているか?について紹介します。 基原理としては、コピペが多発する根っこで分岐(=コントローラ分割)じゃなくて、必要最小限のところで限局的に分岐するのがいい、という考え方に基づきます。 一言でいうと、「パラメー

    APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight
  • livedoor Techブログ : 住所正規化APIをロケタッチでリリースしたよ!1

    LINEPC から使えるようになって、自社サービスなのに wktk しながらハックしてた大沢Yappo和宏です。こんにちわ。初めましての人は初めましてね。 今回は、先日ロケタッチの API に、住所正規化 APIを追加したので簡単な紹介をします。 ロケタッチ API って何? ロケタッチ API は、ロケタッチのユーザーデータ、スポットデータ、チェックインデータ等にアクセスできる API です。 OAuth2 で実装されているので、どのような言語からも利用しやすくブラウザだけで完結するような JavaScript アプリケーション等にも気軽に導入する事が出来ます。 Perl の世界だと Amon2 という Web Application Framework の認証プラグインとしてAmon2::Auth::Site::Loctouchが CPAN にあるので、これを使うと簡単にロケタッ

  • 1