タグ

2010年10月4日のブックマーク (4件)

  • 後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    21歳、学生です。 関係者ばれ防止のためジェダイを名乗ることをお許しください。 先日バイト先でトラブルが起こりました。私は現在とある書店でバイトをしています。個人経営で支店などはありませんが店の規模は大きく、社員、学生バイト、朝のパートタイム合わせて20人ほどが働いています。 私はこのうちの学生バイトにあたるのですが、その立場は少々特殊です。 一年前に書籍担当の社員が退職しました。彼を仮にドゥークー伯爵とします。店には不況のため新しい社員を雇う余裕がなく、伯爵と仲の良かった私がその業務を引き継ぐことになったのです。 しかし仕事は知っているといってもあくまで学生の身分である私には社員のようにフルタイムで入れる時間はありません。なので返品や雑誌の棚だしなどは他の学生やパートタイムに依存するところが大きく、私の仕事は実質新刊の発注、スリップ管理、在庫の棚だしなどになります。 それでも勤務内では手

    後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    sagann
    sagann 2010/10/04
    タイトルでスルーしていた
  • トップページ - コミPo! (コミポ)公式サイト

    コミPo! は「すべての人にマンガ表現を」という思いから生まれた「3Dキャラで組み立てる、マンガデザインツール」です。マンガ・広告・ポスターの他、難しい解説書もコミPo! ならマンガ表現でわかりやすく伝えられます。 もっと読む > コミPo! の活用事例をご紹介! はじめてのX-M1 & X-A1 (富士フイルム イメージングシステムズ株式会社) 「日語能力試験」対策アプリ (株式会社ワオ・コーポレーション) もっと読む >

    トップページ - コミPo! (コミポ)公式サイト
  • 旧東ドイツ国境警備兵に粉する射殺ゲーム、激怒するドイツ世論 | スラド

    共産圏にあった東ドイツの国境警備兵に粉し、西ドイツへ脱出しようとする人を射殺する、という内容の複数プレイヤー同時参加型コンピューターゲームに関して、リリースが延期される程、ドイツでは大論争が巻き起こっているとのこと(家記事)。このゲームのクリエイターである学生Jens Stober氏(23)は、若い世代にドイツ歴史を教えることを意図としている、と話しているが、世論の反応は「暴力を賛美している」と多くが批判的である。ゲームのタイトル「1,378km」は、東独と西独の国境の長さによるもの。 ゲームでは、国境警備兵もしくは逃亡者のいずれかで役割を選ぶことができる。逃亡者の使命はひたすら脱出を成功させることであるが、国境警備兵には逃亡者の射殺だけでなく、逮捕という選択肢も用意されている。また警備兵は、ゲームの途中で逃亡者サイドに乗り換え、丸腰で壁を登るという選択も可能。警備兵は、逃亡者を殺害

  • [国民の声]各種コンテンツ産業に対する表現規制施策の全体的な見直し

    近年、日の各種コンテンツ産業の作品に対し、海外からの注目が集まっています。これは日独自の文化背景、感性、技術、こだわりによって作られた作品の「個性」が認められた事だと思います。 しかし最近、男女共同参画基計画や各地方自治体における青少年施策において、海外と同レベルもしくはそれ以上の表現規制が行われようとしています。 各種製造業ではグローバルな規格、価値観を取り入れる事により海外へと市場を広げていく事がありますが、コンテンツ産業では逆に他国の価値観に迎合することは自国の「個性」を損ねる事に繋がりかねません。結果としてその「個性」に惹かれた他国の理解者の興味を損ね、あるいは幻滅させる原因になると思われます。 もちろん他国向けの作品については各種製造業と同様にその国に要求された規格、価値観に合わせる必要は有りますが、作品の質や感性、こだわる部分の独自性は失わない、むしろ失えないのは「