2006年4月18日のブックマーク (5件)

  • NDOメソッドとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    トリビア NDOとはnaoya.dyndns.org (伊藤直也氏のドメイン) の頭文字である。

    NDOメソッドとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    sagi-usagi
    sagi-usagi 2006/04/18
    勉強してからじゃなくて勉強しながら学んだことを書いてみる
  • 起承転結はいらない - 最終防衛ライン3

    起承転結とは 文章を書く上で「起承転結」を利用しなさいというアドバスを良く見かける。このアドバイスは小学生の頃に作文を書くようになり、今現在、私が論文書く際に参考にした文献にいたるまで、それこそ何かの刷り込みのように繰り返し耳にする。自分自身としては、4コマ漫画や文学ならいざ知らず、論理的な文章を書くのに「起承転結」が必要かと常々思っている。 そもそも、起承転結とは四句からなる漢詩の形式である絶句の構成のことである。それが転じて、文章の構成や物事の順序になったわけだ。起承転結に則り物語を書くと 「起」 話し始め。物語の登場人物や舞台設定をはっきりさせる 「承」 ストーリーが進みだす。主に「転」へのつなぎ 「転」 急展開。物語が大きく変化する。最も盛り上がる場所。 「結」 結末。落ち。物語をしっかりと締めくくる。 概ねこのように物語は推移する。物語なら「起承転結」を用いればある種のお約束の文

    起承転結はいらない - 最終防衛ライン3
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ちょっと嬉しくないはてブ利用法 : 404 Blog Not Found

    2006年01月13日12:05 カテゴリBlogosphereLightweight Languages ちょっと嬉しくないはてブ利用法 業務連絡: Thanx, fixed. はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:社会あるところにイジメあり [社会学]いじめ。「拡大最生産される。」←再生産?なのですが、なるべくTypoなど、明白な間違いの指摘ははてブではなくコメント欄にてお願いしたく。 これだと「かつてここが間違っていた」という記録が元記事に残らないので。 (匿名|AC@/.|名無し@2ch)で構わないので。よろしくお願いしますm(_._)m Dan the Typo Generator 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    ちょっと嬉しくないはてブ利用法 : 404 Blog Not Found
    sagi-usagi
    sagi-usagi 2006/04/18
    了解しました。。
  • 冬みかんとこたつ猫

    IDコールが廃止されてからしばらく経つけど つい最近までは人のブコメにメタブしたらお知らせ飛ぶようになってて そこで手斧を投げることが稀にあったけど いつの間にか、そのシステムも廃止されてるっぽい。 Hagex事件みたいに揉め事に繋がるから廃止したんだろうなとは思うけど。 Qruppoの上手さって、 ちんちん亭だったり、いまホットだったり少し前に一世を風靡したネタや往年の名作やB級作品を上手くミックスして、 良くあるパロディAVみたいにうまくエロゲにパッケージングする所よな。 今回も遊戯王マスターデュエルとタイミングよく被ったし。 ヘブンバーンズレッドを始めた。 雑な言い方をすると私と世界の危機とバンドと、仲間や家族と同じ方向を向いてるのにすれ違いっていう近年の麻枝作品そのものだけど、 仲間や家族と同じ思いを持ってたのにコミュニケーション不足ですれ違うってテーマそのものが繊細な人間がぶつか

    冬みかんとこたつ猫
    sagi-usagi
    sagi-usagi 2006/04/18
    2chのエロゲネタ板業界すれの抜粋などエロゲいろいろ