タグ

2019年8月8日のブックマーク (1件)

  • 「コト」のデザインの本質|佐々木太陽

    最近では若者を中心に「モノ離れ」が進んでおり生活者の消費が「モノ」から「コト」へ変化しています。 「モノ」のデザインが中心だった以前と比べ、デザインのあり方はどのように変化していったのか。デザインで人々の生活や思考にどのような影響をあたえたのか。探ってみます。 ---------------- なぜ「モノ離れ」が広がったのか 戦後、日では「モノ」という生活用品の普及が続き「モノ」は、もはや生活の一部となり当たりまえの存在となっていきました。 当たりまえのように「モノ」を扱う生活者の購入意欲は低下し、その結果商品は売れなくなり「モノ離れ」が始まったのです。 もう一つ大きな要因としてあげられるのが、SNSの普及にともない若者を中心に「体験型の消費」を好む傾向にあることです。 「SNSで話題にしやすい」というところで「モノ」ではなく「コト」が消費されやすい時代となりました。 「コト」のデザイン

    「コト」のデザインの本質|佐々木太陽
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/08/08
    コトとモノの話はずいぶん昔からあって、僕が耳目したのは10年以上前だっただろうか。大量消費という言葉のカウンターが現れる頃だともっと前か…。