タグ

PoliticsとSecurityに関するsaharamakotoのブックマーク (33)

  • 【国会動画】小川和久参考人「日本でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 / 正義の見方

    50 【国会動画】小川和久参考人「日でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 2015年07月01日19:45 カテゴリ  保守 http://www.honmotakeshi.com/archives/45389083.html【国会動画】小川和久参考人「日でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 575: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)11:19:11 ID:48U伊勢崎賢治、小川和久参考人《安保法制 参考人質疑》平和安全特別委員会 平成27年7月1日 https://www.youtube.com/watch?v=wgYqme3_C8k&list=PLogVWQjtXiqAVD32k1Y0JxA121P4ETM0N ※18:

    【国会動画】小川和久参考人「日本でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 / 正義の見方
  • サイバー空間、米が中ロに反撃 冷戦さながら - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】サイバー空間で繰り広げられる各国の攻防が、6月になって相次ぎ判明している。中国ロシアハッカーが米国など西側諸国のシステムに侵入していることが確認され、米は反撃に乗り出した。各国とも公には認めていないが、冷戦期を思わせるスパイ活動を展開しているようだ。米は23、24日にワシントンで開く米中戦略・経済対話でサイバー攻撃の問題を提起する。米陸軍は10日、米マイクロソフトな

    サイバー空間、米が中ロに反撃 冷戦さながら - 日本経済新聞
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/21
    まさに水面下、損害を視覚化しないと危機感が伝わらない。
  • 安倍政権を支配している「日本会議」について|真実を探すブログ

    6月15日に憲法学者の長谷部恭男氏(早稲田大学法学学術院教授)と小林節氏(慶應義塾大学名誉教授)が開いた記者会見の中で、安倍政権を影から支配していると言われている「日会議」について明確な言及がありました。 会見の質疑中に雑誌エコノミストの記者が『安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日会議」に属している。その意味や、「日会議」の影響力をどう見ているか』と質問したところ、小林氏は『日会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、日会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、だから、その前の日に戻したい』と述べ、日会議の目的は戦前回帰であると強調しています。 更に上記の発言に続けて、『かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、今回もそうですが、日が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思

    安倍政権を支配している「日本会議」について|真実を探すブログ
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/19
    メイクセンス。
  • 災害対策の現場からみた憲法改正「国家緊急権」創設の危うさ

    弁護士、日弁連災害復興支援委員会委員長、公益財団法人ひょうごコミュニティ財団理事、公益財団法人あすのば監事、一人ひとりが大事にされる災害復興法をつくる会共同代表ほか 弁護士、日弁連災害復興支援委員会委員長、公益財団法人ひょうごコミュニティ財団理事、公益財団法人あすのば監事、一人ひとりが大事にされる災害復興法をつくる会共同代表ほか Japanese Prime Minister Shinzo Abe speaks during a press conference at his official residence in Tokyo Tuesday, July 1, 2014. Japan took a step away Tuesday from an American-drafted constitution that has long kept its military shackle

    災害対策の現場からみた憲法改正「国家緊急権」創設の危うさ
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/02/20
    為政者が陥るパニック
  • Chemical Weapon Munitions Dumped at Sea - Google マイマップ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 特定秘密保護法 きょう施行 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を特定秘密に指定して保護する特定秘密保護法が、10日、施行されました。 政府は、施行に合わせて、特定秘密の指定が適切かどうかチェックする「独立公文書管理監」などを置くことにしています。 特定秘密保護法は、特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を特定秘密に指定し、◇漏えいした公務員らには最高で10年の懲役刑を、◇漏えいをそそのかした者にも5年以下の懲役刑を科すもので、去年12月に成立しました。 ただ、特定秘密を違法に取得した場合でも、いわゆるスパイ目的で情報を取得した場合などに限って処罰し、政府は、報道機関による通常の取材行為が処罰されることはなく、一般の国民が処罰の対象になることは通常ないとしています。 特定秘密の指定期間は最長5年で、更新することができますが、30年を超える場合は内閣の承認を得なければならず、一部の例外を除いて60年後までにはすべてを公開

    saharamakoto
    saharamakoto 2014/12/10
    今日から。
  • 韓国、中国ファーウェイ機器を政府通信から除外

    saharamakoto
    saharamakoto 2014/02/18
    セキュリティ上、拙いってことかしら?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「新聞記者が今まで、政府にとって都合の悪い秘密を抜いたことがあるのか」 「沖縄密約事件」西山氏がマスコミ批判

    沖縄返還をめぐる日米の密約を暴いた「西山事件」で知られる元毎日新聞記者の西山太吉氏が2013年11月15日、東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、与野党の修正協議が焦点になっている特定秘密保護法案を改めて批判した。 法案では、「特定秘密」を漏らした公務員への罰則強化を盛り込んでいるが、西山氏は、今の日では公務員による内部告発は皆無に近いことを指摘。情報公開の不十分な状態で法案が成立すれば、「がんじがらめになる」と警告した。また、「機密」に迫らないマスコミの姿勢も厳しく批判した。 スパイやテロ活動防止は「とってつけた」もの 法案の主な目的は、スパイやテロ活動の抑止にあるとされるが、西山氏はこれを、 「『とってつけた』もの。特別秘密保全法制がなくても取り締まるのは当たり前のこと」 と批判する。その上で、 「最大の眼目は、日米関係、軍事、政治、経済、日米同盟に関する運用の実態、双方の了解事

    「新聞記者が今まで、政府にとって都合の悪い秘密を抜いたことがあるのか」 「沖縄密約事件」西山氏がマスコミ批判
  • 参院選ツイッター分析:朝日新聞デジタル

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    参院選ツイッター分析:朝日新聞デジタル
    saharamakoto
    saharamakoto 2013/07/09
    #参院選
  • 英 過去のサミットで傍受か NHKニュース

    イギリスでG8サミット=主要国首脳会議が開かれるのを前に、イギリス政府が、2009年にロンドンで金融サミットなどが開かれた際、各国代表団の電子メールや電話での通話を傍受していたと伝えられ、波紋を呼びそうです。 これは、イギリスの新聞ガーディアンが16日伝えたもので、アメリカの情報機関がひそかに個人情報を集めていたことを暴露したCIA=中央情報局の元職員、スノーデン氏から提供された極秘文書の中に記されていたとしています。それによりますと、イギリス政府は、2009年4月にロンドンで開かれた、主要な20の国や地域による金融サミットなどで、ほかの国の出方を探ろうと、各国代表団の電子メールの内容を傍受したり、電話を盗聴したりしていたということです。 具体的には、電子メールの内容を傍受できるように仕組んだインターネットカフェを各国の代表団に使わせたり、電話を24時間態勢で盗聴し、分析していたとしていま