2024年1月17日のブックマーク (3件)

  • 「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル
    sai0ias
    sai0ias 2024/01/17
    親が死ぬまでには結婚したいので早く実現お願いします。
  • フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい

    ノルノル @nolnolnol Translatio sapientiae 翻訳・考証・調査サポート(歴史学)/歴史学・宗教・教育・西欧/西欧中世のメデイア・コミュニケーション / history (medieval, religious). Hokkaido/Tokyo/Lyon ノルノル @nolnolnol フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語が「わからない」という人が結構いるらしいことが判明。しかも年齢問わず。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい。もしあのぐらいの物語が「わからない」となると、古今東西の世にある物語の大半がわからないのではないか 2024-01-13 17:41:26 ノルノル @nolnolnol あと「わからない」人の傾向として、フリーレン、登場人物の言っていることと思っていることが逆だったり、別のところにあるといった描写が

    フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい
    sai0ias
    sai0ias 2024/01/17
    読書家の母がロードオブザリング一作目を観に行って「分からなかった」って言ってたのを思い出した。世界観が理解不能らしい。文脈云々よりそういう前提を受け入れられるかどうかが結構大きいと思う。
  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
    sai0ias
    sai0ias 2024/01/17
    この件に限らず、日本は(学術的な)専門家を軽視しすぎてるんじゃないかと思う。博士課程行ってる人とか研究者を変わった人扱いするみたいなのもそう。企業勤してない人を悪いほうに“普通じゃない”扱いしがち。