2016年5月30日のブックマーク (3件)

  • 尿がそこから出るのかっていう違和感

    増田なら誰か答えてくれそうだから、このところの俺の疑問を書く。 動物の体って、有機物からエネルギーを取り出せるようになってるのマジですごいと思う。神が進化させたとしか思えない。 それで、使われなかったものは排泄物として捨てられるようになってる。これも当たり前だけどよく考えるとすげえ。 で、水分と固形物を分けて捨てるのも良い発想だと思うんだよ。ただ、水分を捨てるのだけは生殖器のとこ使うじゃん。あれがなんか違和感あるの。 そんなうまく出来てんのに、水分の排泄はそこ使うの?っていう違和感。わかんないかな。 尿は不要な水分捨てる、浸透圧の調節とかの機能がある。 それならそれ用のとこがあってもいいのに、そして固形物の便はケツから出るのにさ。生殖器から出んの?って思うわけ。 生殖器の中で管が分かれてんのは知ってる。でもどっちかにまとめるなら機能的にケツのほうじゃね? なんか動物の身体ってうまくできてん

    尿がそこから出るのかっていう違和感
    saihateaxis
    saihateaxis 2016/05/30
    おしっこがケツから出てもいいようにおもったけど
  • 沖縄を舞台にしたオタクコンテンツが生まれていない

    土居豊 @urazumi ゲンロンカフェ沖縄出張版第1夜をTS視聴。様々な論点があったが、意外に重要なのは土屋誠一氏の言った「沖縄からサブカルが生まれてない」指摘ではないか? これがほんとだとすると日で唯一、サブカル文化を生まない土地、ということだ。 twitter.com/genroncafe/sta… 2016-05-29 16:55:06 ゲンロンカフェ @genroncafe 沖縄ゲンロンカフェもついに今週!放送あります!!→5/26東浩紀 × 津田大介 × 土屋誠一 「アートは沖縄で何を見てきたか──ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」 genron-cafe.jp/event/20160526/ @seiichitsuchiya @hazuma @tsuda 2016-05-23 21:16:59 土屋誠一 @seiichitsuchiya ↓RT、私が「サブカル」と言っ

    沖縄を舞台にしたオタクコンテンツが生まれていない
    saihateaxis
    saihateaxis 2016/05/30
    頭おかしいな批評家は
  • freee、中堅企業向けERPとして「ビジネスプラン」を正式リリース

    5月30日、freeeは2016年度の事業戦略発表会を開催し、中堅企業向けのクラウドERP市場への進出を発表。財務会計に加え、販売管理、経費精算、管理会計までを包含したクラウド会計ソフト freeeの「ビジネスプラン」を月額3980円+300円/ユーザーで提供する。 有効事務所数は60万社を突破!FinTechカンパニーとしても成長 冒頭、挨拶に立ったfreee 代表取締役の佐々木大輔氏はfreeeの近況を説明した。「クラウド会計ソフト freee」を提供するfreeeは、2012年7月に創業されたB2Bスタートアップ。累積資金調達額は約62億円にのぼり、従業員はすでに220人に拡大している。 同社はスモールビジネスをターゲットとしたクラウド会計ソフト freeeを中心に事業を展開しており、2014年5月には「給与計算ソフト freee」、2015年6月には「会社設立 freee」をリリー

    freee、中堅企業向けERPとして「ビジネスプラン」を正式リリース
    saihateaxis
    saihateaxis 2016/05/30
    猫が頭に乗っかってるのかと思った