2017年11月4日のブックマーク (4件)

  • 日本の特産品“トップ下”が消える?本田・香川が外れた戦術的な意味。(田邊雅之)

    「もちろん私はどちらのチームもリスペクトするが、何かをトライしに行きたい」 ダークスーツに身を包んだハリルホジッチ監督が、ブラジル戦とベルギー戦に向けたメンバーを発表し始める。ここまではいつもと同じ光景だ。 だが程なくして、JFAハウスの記者会見場はどよめきに包まれる。招集リストには香川真司の名前も、田圭佑の名前も含まれていなかったからだ。 だがこれはある意味で、自然な流れなのかもしれない。 ハリルホジッチ監督は先月のニュージーランド戦の際、こちらの質問に対して次のように断言している。 「今のところは、より多くの選手を見て、最終的に誰が残るかを見てみたい。その過程で、選手たちもレベルを上げていく。(今の状況は)このチームが見せられる、最高のレベルからはまだ遠い」 ちなみにハリルホジッチ監督はブラジル戦とベルギー戦に、岡崎慎司も加えた3人の招集を見送った理由として、パフォーマンスが上がって

    日本の特産品“トップ下”が消える?本田・香川が外れた戦術的な意味。(田邊雅之)
    saihateaxis
    saihateaxis 2017/11/04
    古典的10番はもう需要がないよな。生き残ってるエジルですらプレッシャーの激しい試合じゃ消えちゃうし
  • 【追記】赤ちゃんのコリック(黄昏泣き)を解消するガス抜きチューブについて→助産師「腸に穴が開く可能性があるので危険」 - Togetterまとめ

    脱デブ33kg痩せた骨董商☆聖品髑髏アンティークLabarumラバルム細川岳美☆ダイエット終了! @antiquelabarum 私「教え子に赤子生まれたからコリック用ガス抜きチューブ送る」 夫「?日で買えばいいんじゃ?」 私「それが日じゃ売ってないんだ、存在すらしねえ」 夫「?!?!」 コリックに黄昏泣きなどと意味不明なネーミングをしママにのみ無駄な苦労を強いる謎の根性論大国日 今何世紀だったっけ? pic.twitter.com/hms48zfKrj 2017-11-03 21:47:16

    【追記】赤ちゃんのコリック(黄昏泣き)を解消するガス抜きチューブについて→助産師「腸に穴が開く可能性があるので危険」 - Togetterまとめ
    saihateaxis
    saihateaxis 2017/11/04
    ガスが溜まるから泣くってのは理解出来るが赤ちゃんの肛門に素人がチューブ突っ込むのはヤバいだろこれ。普及しなのは需要がないからと思うが。ネットの医療記事はやっぱ保留しとくべき
  • 黄昏泣きとコリックの話

    田舎で子育て中。医者である自分の出産・育児を通して、(できるだけ)医学的なエビデンスを交えて育児情報・その他ニュースなどいろいろ発信したいと思います。 相川晴(HAL) @halproject00でTwitterでもボソボソ呟いています。フォローお気軽に。 妊娠ブログもやってます。産婦人科系のネタはこちらで。 Twitterで、「黄昏れ泣き=コリック、コリックはガスが原因だからガス抜き、イタリアではカテーテルでガス抜きをする」という内容のツイートが回ってきました。 全てを否定するつもりはありませんが、少なくとも、やり方を知らない人がガス抜きに赤ちゃんの肛門からカテーテルを突っ込む事はお勧めしないです。 イタリアと日では事情が違います イタリアでは、赤ちゃんの授乳後にげっぷをさせる風習が無い、コリックで泣く時はガス抜きにカテーテルを使う、との事。 海外事情はさっぱり詳しくありませんので、こ

    黄昏泣きとコリックの話
    saihateaxis
    saihateaxis 2017/11/04
    やっぱこんな感じか。素人の人間が語る医療関係はかなり保留して見ておかないといけないよね
  • 日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    は環境後進国なのか 10月4日、日経新聞オンラインの速報として、「脱CO2、先頭から脱落 環境後進国ニッポン 再生エネ普及で差」というタイトルの記事が大きく載った。(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21864180U7A001C1SHA000/)。 書き出しは、こうだ。 「地球温暖化対策を評価する複数の指標で、日は数値の悪化が止まらない。世界で急激に進むパラダイムシフトから取り残され、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及や産業構造の転換が遅れているからだ。優れた省エネ技術や公害対策などで『環境先進国』といわれた日の自画像は大きく揺らいでいる」 しかし、日の再エネ(特に太陽光発電)の普及は他国に比べて遜色はない。国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の2017年レポートによれば、2016年末の太陽光発電設備量は日が4,170万k

    日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    saihateaxis
    saihateaxis 2017/11/04
    山を切り開いて自然を壊してソーラーパネルを設置するのはおかしいよ絶対。