ブックマーク / www.mizue338.net (2)

  • 則天武后はメチャクチャ古代日本に影響を与えた? - みずおのアレコレ話

    天皇(てんのう)の称号が成立した時期と理由は諸説ありますが、唐の則天武后(624年-705年)から影響を受けた説も有力です。 則天武后(そくてんぶこう)は、中国史上で唯一の女帝です。皇后でありながら実権を握り、後に唐王朝を廃し周王朝を建国したバイタリティーあふれた女性です。 則天武后は、夫であり皇帝の高宗の称号を、皇帝から天皇、皇后の自分を天后に改めさせました。 これは、皇后である則天武后が権力を握りたいための称号改変といわれています。 天后は皇后と違い、国政にも深く介入できる・・・とかの理屈をつけ実際に則天武后は実権を得ました。 唐の天皇の呼称が日にも影響を与えた? この時期の日は、朝鮮半島の白村江で唐・新羅との戦いに敗れ、意気消沈していた頃です。また、いつ唐・新羅に日が攻め込まれるかと、戦々恐々としていました。 唐・新羅に対抗するためには、日が君主の元に一致団結しなければなりま

    則天武后はメチャクチャ古代日本に影響を与えた? - みずおのアレコレ話
    saiid
    saiid 2017/01/05
    civのおかげで武則天の方がしっくりくるようになった。
  • モンゴル軍の強さは土地に定着しなかったからか? - みずおのアレコレ話

    ジンギスカン店が増加中です。 羊肉と野菜を鍋で焼いてべるジンギスカン料理の人気が じわじわブームになってきています。 私も以前はよくジンギスカン料理べました。 羊肉の独特の味が好きでした。 ジンギスカンといえば、世界の大半を制覇した大帝国の基盤を 築き上げた英雄です。 羊肉をべながら、なぜジンギスカンの軍はあれほど強かったのか、 と不思議に思ったことがあります。 ジンギスカン(1162年~1227年)はモンゴル人です。 中国北方・モンゴル高原の騎馬民族(遊牧民族)です。 中国北方では、古代からいろいろな騎馬民族が興亡を繰り返していました。 国名をあげると、丁霊、フン族、匈奴、回鶻、鉄勒、突厥、烏桓、柔然、東胡、 鮮卑、契丹、室韋、月氏、靺鞨、女真族、フン族、タタール、モンゴルなど 多くの国や部族が興ったり滅びたりしていました。 それなのにモンゴルの軍だけが突出して強かったのは、どう

    モンゴル軍の強さは土地に定着しなかったからか? - みずおのアレコレ話
  • 1