タグ

コミュニケーションに関するsaijoのブックマーク (6)

  • 【酒】居酒屋でひとり飲みの時に主人と何を話すか - Rocketboy Digital

    ひとり飲みのカウンターで 先日、居酒屋でひとり飲みの時にカウンターで何をするかという記事を書いた際に「お店の人と話す」という項目も入れました。 居酒屋でひとり飲みの時にカウンターで何をするか 定番8選 - Rocketboy Digital お店の人と話す 店長さんや板長さんとお話が出来るのも、カウンターでのひとり飲みの醍醐味です。今日の料理のこと、お酒のこと、聞きたいことはたくさんありますよね。でもこれもやっぱり、適度な会話が楽しいのです。 なんだか偉そうに書いていますが、やはり話しかけるのには勇気がいりますよね。特に私みたいな人見知りには、主人とお話しするなんて極度の緊張とあがり症がここでも勃発してしまい、大変なことになってしまうことは容易に予想がつきます。 ただ私を含めて人見知りの人というのは、そのきっかけが掴めないというのが一つ。それと、何かのきっかけで心が通じ合えば、それ以降は特

    【酒】居酒屋でひとり飲みの時に主人と何を話すか - Rocketboy Digital
    saijo
    saijo 2013/09/01
    寡黙な常連の店を作っておくのも、黙って飲みたいときにちょうどよいかも。
  • 「ら抜き言葉」は間違い?それとも言葉の進化? - まっしろなブログ

    「ら抜き言葉」とは 多くの大人が若者(だけでもないらしい)の言葉遣いでイラっときてしまうものの一つに、「ら抜き言葉」があるようです。例えば、何かを「見ることができる(可能)」という意味合いで、現在の文法上、正しいとされているのは「見られる」ですが、ここから「ら」を抜かして「見れる」と言う人が多くいます。 採用試験の面接官などは、このような言葉遣いにかなり注目しているようで…… 「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。それができていないということは、その程度のレベルの集団に属していたという判断をしてしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルなプログラマーを除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」 「ら抜き言葉」は、そんなにいけないものなのか という、たくさんの人を敵に回してしまいそうな考えを持っている方もいます。 「ら抜き言葉」

    「ら抜き言葉」は間違い?それとも言葉の進化? - まっしろなブログ
  • 女性にモテる会話術!うまい「聞き役」になるための大切なポイント! - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-06-26 女性にモテる会話術!うまい「聞き役」になるための大切なポイント! 「デートで女性とうまく会話できるようになりたい」と考える人は多いですよね。2人きりで会う場合などは尚更そう思うでしょう。 会話が盛り上がらずに気まずい空気が続くデートだと、相手は気疲れしてしてしまい、次回以降の誘いを受けてくれなくなります。 あなたがスーパーイケメンでない限り、女性にモテるようになる(この人と遊びたいと思わせる)には「会話力」を磨くことが重要なのです。 今回は、どうすれば女性に会話を楽しんでもらえるのか、そのテクニックを紹介します。 聞き役に徹するだけではダメ! よく聞くテクニックに「女性との会話は聞き役に徹しろ」というのがありますよね。しかしこのテクニック、誤解して捉えている男性が多いのではないでしょうか。 「聞き役に徹する」というのは、相手の話をうまく引き出せるからこそ成立するもので

  • ひとり暮らしで「生活力」は鍛えられても、「共同生活力」は鍛えられない - 自意識高い系男子

    ひとり暮らし > 実家暮らし? 世間では、いい歳した大人が親と同居していることについて、「甘えている」「自立していない」などと言い、あまりよい風潮がありません。こうした人間を邪喩を込めて批判する言葉として、「パラサイトシングル」などという言葉が流行した時代もありました。 少し前、タレントのマツコ・デラックスが、親と同居するアラサー独身女性を、「甘い」と批判したことが、ネット上で話題になったこともあります。 マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」 http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2348.html マツコ・デラックス「ある程度、社会に出た途端に、一人暮らしさせた方がいいよね」 有吉弘行「うん」 マツコ・デラックス「30歳でしょ?短くて7~8年、長くて10年くらい世に出てから経ってるわけでしょ?それでこの

    ひとり暮らしで「生活力」は鍛えられても、「共同生活力」は鍛えられない - 自意識高い系男子
    saijo
    saijo 2013/06/21
    自分も同じく、もう人と共同生活は無理だと思う。
  • 「いいね!」に慣らされて俺はバカになってしまいそうだ - シロクマの屑籠

    Facebookの「いいね!」やtwitterの「リツイート」「お気に入り*1」に慣れ親しんでいるうちに、自分の頭で考えるのを面倒くさがるようになった気がする。 Facebook上でなにか面白い文章・考えさせられる文章を見かけた時、私は「いいね!」をクリックする。twitterでも「リツイート」や「お気に入り」もよく使う。それ自体は、インターネットではごくありふれたことだ。 けれども、この「いいね!」がときどき自分の思考を妨げている、と感じることがある。いや、「いいね!」ボタンが思考を直接妨害しているわけではない。けれども時折、「「いいね!」を押しておけばいいや」というか、そこで考えるのをやめてしまうことがある。眼に留まった文章について、深く考えるのを端折ってしまう。 twitterでも、「リツイート」「お気に入り」をクリックしただけで文章を咀嚼完了したような気分になって、考えるのをやめて

    「いいね!」に慣らされて俺はバカになってしまいそうだ - シロクマの屑籠
  • 誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞

    オフィスでふと孤独にさいなまれる瞬間がないだろうか。不況を背景に職場は緊張感が高まり、個々の成果が厳しく求められる。連帯感は薄れ、ドライな人間関係が生まれている。机を並べていても同僚とのつながりをいまひとつ実感できない。そんな無縁社員が広がっている。「お疲れさまです」。夕闇迫る勤務先の通用口。退社時に警備員から声を掛けられて、会社員のAさん(46)は、これがその日会社で初めて人と交わした会話だ

    誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞
  • 1