タグ

2017年2月17日のブックマーク (10件)

  • <おかあさんといっしょ>「うたのお兄さん」横山だいすけが卒業へ 歴代最長9年で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    NHKの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」で、これまで歴代最長の9年間にわたって「うたのお兄さん」を務めてきた横山だいすけさんが“卒業”することが17日、明らかになった。同日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で行われた会見で発表された。卒業は横山さん人の希望という。横山さんは「9年という時間はあっという間、というよりはいろんなことがありました。苦楽を共にした仲間と、9年間走ってこれたのがなによりの宝物です。子供たちにも当にすてきなものをいただきました。みなさん当にありがとうございました」と感慨深げに語った。 【写真特集】人形劇にまさかのロボ登場 斬新すぎる新キャラ “卒業”の理由については「2019年に番組が60周年を迎えるにあたって、このたびの卒業を決めました。あつこお姉さんに去年4月から代わり、(キャラクターは)ガラピコぷ~に変わり、いろんなことが新しくなっていく中で、僕自身

    <おかあさんといっしょ>「うたのお兄さん」横山だいすけが卒業へ 歴代最長9年で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    ゆういちろうお兄さんか。あつこおねえさんといい、番組イメチェンぽい。/ぺっぺけぺー☆
  • 大学生がブログで月収16万円稼いで感じたこと【ブログ収益化】|本日もトントン拍子

    今回はブログの収益化のについての記事です。僕は現在大学3回生で私立大学に通っていますが、2015年からはじめたブログで月収16万円を達成しました。 記事ではそんな大学生の僕がブログで収入を得て感じたことをまとめていきます。 ブログをはじめたきっかけ 僕がブログをはじめたきっかけは実はお金が稼げるということを知ったからです。そもそも昔から文章を書いたり、ブログを書くことには興味がありました。何度かアメブロなんかでブログをはじめたことはありましたが、あまり長くは続きませんでした。 しかし、お金が稼げて楽しいとくれば僕でも続けられるんじゃないかと思ってふと思いつきでブログをはじめました。 実際、数百円稼げるだけでもモチベーションが段違いでした。そのまま1年以上ブログを続けることができています。 バイトを辞めました 僕はバイトが嫌いでずっといやいやバイトを続けていたのですが、ブログ収入のおかげで

    大学生がブログで月収16万円稼いで感じたこと【ブログ収益化】|本日もトントン拍子
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    とんとんぴっぐドットコム
  • <ごみ部屋>女性を救出…体埋もれ、両足壊死 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇セルフネグレクトか 千葉県北西部で昨年5月、一軒家のごみがたまった一室から、足が壊死(えし)した状態の高齢女性が救出されていたことが分かった。女性は生活意欲などの衰えから身の回りのことができなくなるセルフネグレクト(自己放任)の疑いがある。専門家は「他人の世話になりたくないなど、ごく普通の理由からセルフネグレクトは誰でもなり得る。高齢化が進み、この問題に向き合わなければ今回のような事例は増えていく」と警鐘を鳴らす。【工藤哲】 女性宅がある自治体などによると、女性は60代後半で、70代の夫と30代の娘の3人で暮らしていた。夫はがんを患っており、往診のために医師が昨年4月に訪れたところ、2階にごみだらけの部屋があることに気付き、自治体に連絡。夫はその直後に亡くなったが、葬儀に女性は参列せず、自治体の職員が安否確認のため娘に「お母さんに会わせてほしい」と依頼した。しかし、娘は「母は会いたく

    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    ララピポでこんなの出てきたような
  • 元コンサルが入って残業のないクソ会社になった

    事件は去年の四月に起こった。 元々うちの会社は残業率が高く、夜9時に半分ほどの社員が残っていた。会社に泊まる社員もたくさんいる。 だけど、辛い職場かというとぜんぜんそうではなく、毎日が文化祭の前夜みたいな感じだった。 休憩は1時間以上取っても何も言われないし、途中で抜けて銀行や役所に行ってもOK。業務中にツイッターやフェイスブックに投稿しても問題なし。つまり、ネットし放題。みんなで夜ご飯をべに行って、その後ダラダラと1時間ほど喋るのが楽しかった。毎日の出社するときも「仕事に行く」という感じはまったくなかった。 ところが、社長はそう思っていなかったようだ。どこで知り合ったのか元戦略コンサルを引き抜いてきた。まだ電通の事件が起こる前だったけど、「労働時間短縮」に向けて動き出した。 それですっかり会社の雰囲気が変わってしまって、まるで居心地が悪くなった。 社内ネットワークを新たに構築し、個人の

    元コンサルが入って残業のないクソ会社になった
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    一年でこれだけ実態まで動かすって上が言うだけじゃなかなか出来ないよなーすごいな
  • 広辞苑を使った超傑作ゲーム「たほいや」が復活!松尾貴史さん、大高洋夫さん、能町みね子さんらが出演 #たほいや

    「たほいや甲子゙園( たほいやこうじえん )~広辞苑を使った知的遊戯ライブ!伝説メンバー達も降臨!」http://tcc.nifty.com/event/general/19772 フジテレビの深夜に放送されていた「たほいや」という伝説のゲームプレイ番組が、プレイなま観戦ライブで復活!当時の番組に出演していた松尾貴史さん、大高洋夫さん、テレビで大活躍中の能町みね子さん、スクウェア・エニックスのゲームクリエイター藤澤仁さん、今回のイベント主宰の眞形隆之さんが「たほいや」で遊びます。

    広辞苑を使った超傑作ゲーム「たほいや」が復活!松尾貴史さん、大高洋夫さん、能町みね子さんらが出演 #たほいや
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    紙書籍の楽しさ
  • 子供の人権は尊重している一方、老人の人権は平気で蹂躙されてしかるべきと考えているはてなーたち

    ブコメでもよく見るよ。「老人は正直全員死んでほしい」みたいなコメント。スターもいっぱいついてる。老人へのヘイトコメントにもバンバン星ついてるよね。 これで賢くて平和主義なアタクシたちヅラしてんだから笑えるよな。同じ弱者なのにねえ。 あ、経済的に負担となる年齢層は自己責任で死んでも仕方ないって考えてる長谷川豊レベルの人が多いのかな? そして少子化対策に貢献してる子供たちは経済的に優先されるべきと。 うわー、すげー、はてな民って長谷川豊さんと同じ考えだったんだー。なるほどねー。 賢いはてな民の考える社会福祉すげー。弱者救済(ただし老人は死んでもしかたない)。 信じられないくらいリベラルだ-。ポルポト並みの革新派やでー。はてな民ってー。うけるー。

    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    ブコメにひとつひとつ反論しだしたらいつもの人
  • マイナンバー:1992人分流出 制度開始以来最大規模 | 毎日新聞

    静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。国の個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバー人以外の第三者に漏えいしたのは、2015年10月のマイナンバー制度開始以来最大規模で、マイナンバー法で定められた「重大な事態」に当たるという。同市は「個人情報が外部へ流出する可能性は低い」としている。【竹田直人】 同委員会は、100人以上のナンバー漏えいや不正アクセスを受けた事案などを「重大な事態」としており、2016年度上半期には、いずれも民間業者が約400人分を盗まれたり、誤って削除したりした2件があった。同委員会は同市に、内部調査や再発防止策の策定などを課す。

    マイナンバー:1992人分流出 制度開始以来最大規模 | 毎日新聞
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    ナインティナインスリー
  • 清水富美加、17日に告白本「全部、言っちゃうね。」電撃発売発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    清水富美加、17日に告白「全部、言っちゃうね。」電撃発売発表 1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:08:49.83 ID:CAP_USER9.net 「千眼美子」清水富美加、17日に告白「全部、言っちゃうね。」電撃発売発表 幸福の科学に“出家”し芸能界からの引退を宣言した女優・清水富美加(22)が16日、ツイッターで告白「全部、言っちゃうね。」を17日に発売することを電撃発表した。 清水は「このも、またすぐ差し止められちゃうかもしれないんですけど。私の持ってる真実、消されたくないので改めて千眼美子として生きてゆく宣言。『全部、言っちゃうね。』。明日、17日、発売。」とツイートした。 所属事務所公式アカウント消滅に合わせて開設した新アカウント「@sengen777」の名前欄は、従来の「名・清水富美加」から「千眼美子(名・清水富美加)」へ法名

    清水富美加、17日に告白本「全部、言っちゃうね。」電撃発売発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    大川氏のやり方色々と参考になる。けど気をつけないと。。/千眼美子のネーミングセンス良いよなあ。
  • なにがなんでも「彼女出来ない男は人格が悪い」としたがる奴等

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1081348 https://togetter.com/li/1081348 また湧いてるって感じ。 これに出てくる男が彼女出来ない? こいつは出来るよ絶対。 まさにこういう人格の既婚者が知り合いにいるもん。 もうすぐバツ2になりそうだけど。 彼女が出来ない男の圧倒的多数はこんな図々しくもアグレッシブでもなく、身のほど弁えてひっそりしてるんだよ。 会話は常に自分から切り上げてればこのまとめみたいなことは絶対思われないしさ。 女とねちっこいLINEしてる時点でそのうち彼女出来る側でしょ。 あのキモいノリのLINEだって気にしない女とかそういうのが好きって女も有る程度の割合ではいるし。 いつもいつもそうなんだけど、彼女出来ないような男の圧倒的多数は大人しくしてるっていう事実を無視して そういうアグレッ

    なにがなんでも「彼女出来ない男は人格が悪い」としたがる奴等
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    "結局どうにかこうにか、差別の対象やいじめる対象が欲しい" トゥゲッターは感動でも批判でも何でもかんでも大げさにする。あれだってたった1人のサンプル。
  • アンコウどぶ粥 - パル

    こんにちは。イブニングで2話掲載がよくあり(よくあるのです)、今回もなのですが、誌面にカラーでブログ再現という地獄のようなことをやっていて、掲載分のエントリについてブログに起こすのは後回しにしてくれろという取引がございます。のでこれはそっちではない方のエントリです。 文脈ですが、少し前にアコウとアンコウを間違えて買ったけどったら旨かったというのがあり、それどこでアンコウ鍋をやった時は味が全くしなかったんですがあれは水を入れすぎが原因なのがはっきりしました。で、ってうまいしなんなら吊るし切りもやってみたく、さらに漫画も描けるから経費パワーも使えるという、デメリットが一切ない企画です。最近は「周囲の人だかりが去った後の自分に職能がどれだけ残されているか」「人間はいきなり死ぬ」について主に考えています。 アンコウは色んなとこで売ってるはずですがショップ情報には詳しくないので、折角だから大洗に

    アンコウどぶ粥 - パル
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/17
    あんこう解体