タグ

2017年10月18日のブックマーク (6件)

  • 月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も | NHKニュース

    将来の有人探査の構想が発表されている月の地下に、全長50キロにおよぶ巨大な空洞のあることが、日の月探査衛星「かぐや」の観測データでわかりました。月表面の激しい温度差や放射線の影響を受けにくいことから、JAXA=宇宙航空研究開発機構では、月面基地として活用できる可能性があるとしています。 JAXA=宇宙航空研究開発機構などのチームによりますと、巨大な空洞は、火山が多く存在していた「マリウス丘」と呼ばれる場所に存在し、月の地下をはうように横におよそ50キロ続いているということです。 空洞は、直径50メートルほどの縦穴で月面とつながっていると見られ、内部は300度ほどあるとされる月の昼と夜の温度差や、宇宙から降り注ぐ放射線の影響を受けにくいほか、水を含む鉱物が残されている可能性もあるということです。 月の探査をめぐっては、今月、アメリカが宇宙飛行士を再び送る計画を発表するとともに、火星などへの

    月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も | NHKニュース
  • N予備校 プログラミングコース

    初めてのプログラミングから 現場のプログラミング まで学ぶ 現役のドワンゴエンジニアが教える プログラミング学習サービス。 まずは無料で体験しよう。 ドワンゴ現役エンジニアから、 Webエンジニアの必須スキルである Webアプリ、スマホアプリ、大規模Web開発を学ぶ プログラミング未経験の高校生が、IT企業にWebエンジニアとして就職できるレベルになることを目指します。 そのために必要な幅広い知識を習得できるよう、プログラミングの基礎、セキュリティ、環境構築、 Webプログラミングやアプリ開発について、ドワンゴ現役エンジニアが細かいステップで1つ1つ丁寧に教えていきます。 IT企業内定実績 アルテリア・ネットワークス株式会社 株式会社マクロミル JR東日メカトロニクス株式会社 株式会社アカツキ 株式会社ACCESS 株式会社フリークアウト・ホールディングス 株式会社アイスタイル 株式会社

    N予備校 プログラミングコース
  • 息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ

    23歳の長男と15歳の次男を持つ、42歳の父親。そして「お父さんの日記」というブログを書いております、かあいがもんです。 今日は息子との旅を記録するためにカメラを買った話をしようと思います。 息子から旅のお誘い ある日「父さん、一緒に旅に行こうよ」と長男が言ってきた。 高校生の時まではどちらかというとインドア派だった記憶があるのだけど、数年前に次男と行った海外の旅がきっかけとなり、急に行動的になった。 そんな長男が、わたくしと旅をしたいと言ってきた。 わたくし:旅に一緒に行くのはいいのだけど、海外とかは父さん仕事の都合で急には難しいかなぁ。 長男:いや、国内でいいんだよ。特に行き先とか決めないで、その日の朝の気分で決めるみたいな旅。で、その様子を動画にしたい。 なるほど、旅行ではなく旅。 旅行はあらかじめ行き先やスケジュールを決めるイメージがあるけど、その日の気分で決めるって、冒険要素の詰

    息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ
  • 子どもが発達障害?そのとき保護者ができることとは! ~精神科医・岩波明さんに聞く~ | まなビタミン by 東京個別指導学院

    近年、「発達障害」という言葉を聞く機会が多くなりました。「うちの子も発達障害かもしれない」「将来はどうなるの?」と悩む保護者の方も少なくないと思います。今回は、発達障害専門外来で診察もされている精神科医・岩波明さんに「発達障害」とはどんなものなのか、保護者はどんなサポートをすればいいのかなど、お話をうかがいました。 LINE友だち追加で、受験&勉強の最新情報をGET!! 受験や勉強の最新情報をギュっと凝縮した記事を配信中♪学習のお悩みを解決するヒントとなる記事や、東京個別・関西個別からのお知らせもお届け。ぜひご登録ください。 まなビタミンとお友達になる! » 発達障害とは?その種類と症状 教室長:昨今では、発達障害という言葉を聞く機会が多くなりました。今回は発達障害に詳しい精神科医・岩波明さんにお話をうかがいたいと思います。 母:娘の同級生にも発達障害のお子さんがいるのですが、実際の症状な

    子どもが発達障害?そのとき保護者ができることとは! ~精神科医・岩波明さんに聞く~ | まなビタミン by 東京個別指導学院
  • 漢湯

    男たちが、銭湯にやってくる。どこからともなくやってくる。 それぞれの仕事を終えて、あるいは休みの日に、やってくる。 ニートのやつだっているかも知れない。失業中のやつだって、いるかもだ。 脱衣所で、男たちは脱ぐ。それぞれの装束を脱ぐ。 作業衣のやつ、ジャージのやつ、ももひきはいたじーさん。 何か男たちは、そのバックグラウンドを匂わせて、そしてそれを脱ぎ去る。 (トイレに行くやつはここでいく) 男たちは身体を洗う。無言で洗う。 男たちは髪を洗う。無言で洗う。 男たちは、時には椅子にすわり、時には床にそのまますわり、その身体を検める。 それぞれの持つスタイルに文句を言う男は誰一人としていない。 男たちは湯船に入る。ざぶんと不透水層を貫いて、お湯は湯船の外に噴出する。 そして男たちはサウナに入る。したたる汗はどこへ行くのか。 男たちはサウナで黙る。ときたまバラエティで出川とかが面白いことすると、男

    漢湯
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/10/18
    "(トイレに行くやつはここでいく)"
  • 「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト