タグ

2018年11月2日のブックマーク (5件)

  • PTAの運営「これはダメ」 大津市教委、異例の手引き:朝日新聞デジタル

    入会すると言ってないのに会員になっていたり、活動を強制されたり――。学校PTAの運営の問題点が指摘される中、大津市教育委員会が望ましい運営方法などを示した校長ら向けの「手引き」を作った。PTAは学校と別団体のため、教委が介入しないのが一般的だが、同市教委は「先生も会員として参加しているため、対応の必要がある」と異例の判断をした。 市民からのPTAに関する苦情が作成につながったという。手引きでは全員を自動的に会員として扱う「強制加入」や、役員など負担の重い役割を希望しない人に強いる「役員の強制」など7項目について、理想的な形や違法になる可能性がある具体例などを示した。 「強制加入」では、入会したい人に届を出してもらう形を理想形とする一方、入会を個人の自由だと説明していない例を挙げ、「結社の自由」を保障した憲法21条違反など、違法性が問われる可能性があることを示した。「役員の強制」については、

    PTAの運営「これはダメ」 大津市教委、異例の手引き:朝日新聞デジタル
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/11/02
    "「ただ乗り」批判を念頭に、「PTA活動は学校に通う全ての子どもたちのためで、会員の子どもたちのためではありません」と明記" ほぅ
  • 顔は韓国人なのにロシア語しか話せない?ロシアに暮らす【高麗人】の生活と、結婚式に密着!【海外の反応】 - MULTILINGIRL♪

    HOME > ロシア語(スラブ系言語) >顔は韓国人なのにロシア語しか話せない?ロシアに暮らす【高麗人】の生活と、結婚式に密着!【海外の反応】 北海道出身の私は以前、父からサハリンには韓国人がたくさん住んでいると聞いたことがある。サハリンってどこ?と思う人もいるだろう。サハリンは、日語では樺太(からふと)とも言わわれていて、北海道の真上にある長い島のようなところ。以前、日だったこともあり、日の建築物も残っている。 ここは北海道から近いのだけれども、そもそも北海道って内地(州)の人が思っている人よりも、広い。たとえば、大阪ー東京くらいの距離があったり、北海道内でも飛行機で移動する人もいるくらいだからね…。 函館―根室の距離を検索すると、 8時間58分 (664.7 km)ってでてくるので、 6時間25分 (512.6 km) の大阪ー東京区間よりもはるかに遠い。 なので、まずサハリン

    顔は韓国人なのにロシア語しか話せない?ロシアに暮らす【高麗人】の生活と、結婚式に密着!【海外の反応】 - MULTILINGIRL♪
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/11/02
    サハリンの食べ物、割とキムチ風味にアレンジされてるのが多かった。あと、突然老婦人にすっかり片言になった日本語で話しかけられて驚いた。向こうも日本人見てびっくりしてた。戦時中にあっちに残されたんだとか。
  • 明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅

    村崎なぎこのブログです。ご連絡等はこのブログのメッセージ機能をお使いくださいませ(お返事はできない場合がございます)。お仕事関係は(講演会等含む)、大変申し訳ございませんが直接のご依頼はお受けいたしかねますので、版元様経由でお願いいたします。

    明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/11/02
    ホンの少し
  • これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB

    「ギネスブックに載せてもらったらいい」議員のひとりが、自嘲気味につぶやいた。日の最も西に位置する島の町議会。何回投票しても議長が決まらない選挙が、ついに決着した。町民不在。回数だけがむなしく積み重ねられた、1か月余り。99回にも及んだ前代未聞の事態は、なぜ起こったのか。(報道局選挙プロジェクト 仲秀和/沖縄局 小島萌衣) それは無限ループのようだった。 午前10時。いつものように、町議会の会議が始まる。 「日程第一。議長の選出について」 この日も議題は、たったひとつ。議長を決める選挙だけ。 町議会議員10人が配られた投票用紙に名前を記入。 順番に投票していく。 ただちに開票。 与党議員が5票、野党議員が5票。 またしても同じ結果… トップが同数の場合、くじ引きで当選者を決めるのがルール。 それぞれがくじを引き、一方の議員が議長に選ばれた。 ところが… 「議長に当選しましたが、一身上の都

    これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/11/02
    クドカンもしくは三谷幸喜の何かのようだ…
  • 渋谷ハロウィンを5年見た感想

    <a href="http://archive.today/XXv0v"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/XXv0v/a57038bd6da710cad765280a7b542c64ccf0bce6/scr.png"><br> 渋谷ハロウィンを5年見た感想<br> アーカイブされた 2018年11月1日 10:31:24 UTC </a> {{cite web | title = 渋谷ハロウィンを5年見た感想 | url = https://anond.hatelabo.jp/20181101174234 | date = 2018-11-01 | archiveurl = http://archive.today/XXv0v | archivedat

    渋谷ハロウィンを5年見た感想