タグ

2021年11月19日のブックマーク (4件)

  • 女児ごっこ したよ

    こないだね、社会に出た女たちと いきるのつかれたね〜ってなったから、 そこそこ気の合う2人の女達と集まって 女児ごっこしたよ。 女児と言えば、知育菓子。 知育菓子と言えば、ねるねるねるね。 ということで、ねるねるねるね作ったよ。 でもね、最近ねるねるねるねをべ過ぎて、お腹壊したまとめを見ちゃったから控えめにしようねーってなったから、 1人あたり2パックと、お財布に優しい仕様になったよ。 とりあえず近所のドラッグストアで、ねるねるねるねるね3色(青、紫、みどり)を各2パック買ってきた。 女の1人に、「こいつマジで買ってきやがった」って顔されてこわいこわいだったけど、増田ちゃんは泣きませんでした。えらいねー。 その後は3人で仲良く、笑いながら、ねるねるねるねを作りました。 ウキャ-! タノシイネ! ウフフ! オイシイネ! 実際の女児に合わせるために、言語野も退行したよ。 しゃかいはつらいつら

    女児ごっこ したよ
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/11/19
    におい玉3粒かえっこしようよー
  • レゴランドに行くあおなみ線がすごい

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:中国と日で「人」の字が違う? > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 海に向かう路線 あおなみ線は、名古屋駅から金城ふ頭駅までを結ぶ路線・・・といっても土地勘がない人にはさっぱりだ。 名古屋駅から南下して港のそのまた先の埠頭の付け根まで行く。その付け根のところにレゴランドがある。そこまでを結ぶ路線だ。 ディズニーリゾートへもUFJへも都心から海に向かうが、レゴランドへもまた海に向かうのだ。 こんな感じで南下していく。 データをみるとあおなみ線は全長15kmちょっとで、駅数は11駅。 ポジション的には以前北村ヂンさんが紹介した、東京の日暮里舎人ライナーに近いかなと思い調べると…

    レゴランドに行くあおなみ線がすごい
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/11/19
    その空気だけで楽しめそうな路線
  • 『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話

    三条京阪 @sanjou_keihan 私の生まれは温泉街で、秘宝館こそないものの、幼稚園の頃までは街中にストリップの小屋があった。店の前には、いつも怖いおじさんが長い木の棒を持って立っていて、子供が寄らぬよう店番をしていた。私が小学校へ上がる年に、新しく来た市長が「いかがわしい産業はよろしくない」と言い始めた。 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan お触れが出たのか、元々お客が減っていたのか知らないけれど、そのストリップ小屋は瞬く間につぶれた。その他何件かのお店もつぶれた。古い(淫靡な)温泉街からの脱却を掲げて、市長(とそれに従う地元の商工会)はいろいろの事をやったけれど、結局は日帰りの家族客が増えただけで、 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan 地元のスナックも、遊技場も、料理屋も、旅館さえも立ち行かな

    『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/11/19
    いまもそういうお店を残してたらお客さんバンバン来るのかなあ…
  • 新宿まで急行でも30分程度なのに、追加で料金がかかる特急に並んでる姿を見て驚いた…「スタバ我慢して快適に帰る方がコスパいい」

    ンゴイサイ @9Poovm0 この前小田急に乗った時、相模大野から新宿まで30分くらいなのに、新宿行の特急に乗る人が行列作っててびっくりした。 東京の人って座席指定に追加料金払うのに抵抗ないんやな。関西人やと、精々30分乗るだけなら、追加料金いらない電車がどんだけ混んでても頑張ってそっちに乗ると思う。 pic.twitter.com/tkVznHn1JQ 2021-11-17 22:17:11

    新宿まで急行でも30分程度なのに、追加で料金がかかる特急に並んでる姿を見て驚いた…「スタバ我慢して快適に帰る方がコスパいい」
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/11/19
    若くて一人身っぽい人だし、そらまあ