あとで読むに関するsaisyu3gyoのブックマーク (46)

  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
  • 「手が動かせない人」への処方箋

    ところで私は、かつて「手を動かさない人」でした。 仕事にせよ、勉強にせよ、創作にせよ、音楽にせよ、どんなことでも「ごちゃごちゃ考えているより、まずやってみて場数をこなした方がスキルは育つ」というのは、大体の場合で当てはまる普遍的なセオリーであると思います。 ゲーム開発、アプリ開発なんかでも、実績を残している人はみんな「いいからまずやってみろ」って言いますよね。 手を動かすこと、超大事です。手を動かすことによって、課題が生まれ、自信が生まれ、ノウハウが蓄積されていく。頭で考えているだけでは何も始まりません。考えたものは、出力しなくてはいけません。 ところが、世の中には「手を動かさない人」がいます。取り敢えずやってみろ、というアドバイスを受けつつも、なかなか「取り敢えずやってみる」という実施タームに移れない、もしくは移らない人ですね。先日、Books&Appsさん内でもそれについての記事が掲載

    「手が動かせない人」への処方箋
  • 「LINEモバイル」が初登場にしてトップレベル――「格安SIM」19サービスの実効速度を比較(ドコモ回線10月編)

    LINEモバイル」が初登場にしてトップレベル――「格安SIM」19サービスの実効速度を比較(ドコモ回線10月編):通信速度定点観測(1/2 ページ) MVNOが提供している「格安SIM」を選ぶうえで、料金はもちろんだが、「通信速度」も重要な決め手になる。料金は各社のWebサイトやカタログに表示されていて比較しやすいが、通信速度は各社一律「下り最大225Mbps」「下り最大375Mbps」などと表記されており、実際のところどれだけの速度が出るのかが分からない。 そこで、2015年7月から各社が提供している格安SIMの“実効速度”を毎月調査し、その結果を横並びで紹介している。今回は2016年10月編として、先月のドコモ系MVNOサービス(格安SIM)の通信速度をリポートしたい。au系MVNOサービスやY!mobileについても同時に調査したので、別途記事化する。企画が格安SIMを選択する際

    「LINEモバイル」が初登場にしてトップレベル――「格安SIM」19サービスの実効速度を比較(ドコモ回線10月編)
  • 『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経 - - 禅の視点 - life -

    私は22歳の時に在家から出家して禅僧になりました。禅や仏教に関する諸々を学んだ結果としての出家でしたが、そのなかで『般若心経』についても学びました。 『般若心経』に綴られた文々の意味を知ったときは、正直なところ、私は驚きを隠せませんでした。 わずか262文字のお経に秘められた、小宇宙ともいえる凝縮された教え。神や仏を信仰しろと言っているのではない。ここに書かれている教えを信じろと言っているのでもない。 「存在の真実を見抜きなさい」 『般若心経』が言わんとするものは、その一点でした。 般若心経はもっとも有名なお経の1つ 『般若心経』の構成 わかりやすく現代語訳する 現代語訳『般若心経』 摩訶般若波羅蜜多心経(タイトル) 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是 舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減

    『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経 - - 禅の視点 - life -
  • Google Chromeからプライバシーを侵す機能を全削除したブラウザ「ungoogled-chromium」

    インターネット上でのプライバシーが注目されるようになってきた昨今、ブラウザの「シークレットウィンドウ」や「プライベートウィンドウ」「プライベートブラウズモード」などを駆使してアクセス履歴などを残さないよう工夫している人も多いかと思いますが、そもそもウェブブラウザで使用されているさまざまなコードの中にはユーザーの知らぬ間にバックグラウンドでサーバーと通信しているものなど、ユーザーのプライバシーを侵害しかねないものも存在します。そこで、ウェブブラウザのGoogle Chromeからプライバシーを侵害しそうな機能だけを全削除して再構成されたのが「ungoogled-chromium」です。 GitHub - Eloston/ungoogled-chromium: Modifications to Google Chromium for removing Google integration an

    Google Chromeからプライバシーを侵す機能を全削除したブラウザ「ungoogled-chromium」
  • 検索上位ブログを「真似する」と「パクる」は何が違う?正しい競合分析方法 - Naifix

    ネット上で「検索上位サイトや成功しているブログを徹底的にパクりなさい」とブログ初心者に教えている人をよく見かけます。「稼いでいる人は自分で文章を考えていない」とまで断言している人もいるぐらいです。 「真似する」「参考にする」「模倣する」といろいろな言い方はありますが、ただの無断転載あるいは劣化コピーになっているブログが多いのは、そうした間違った教え方を信じた結果なのかもしれません。 あなたのブログは大丈夫ですか? 注意喚起と共に、正しい競合サイト分析方法を解説していきます。 ブログ運営者が覚えておきたい著作権・肖像権・商標権

    検索上位ブログを「真似する」と「パクる」は何が違う?正しい競合分析方法 - Naifix
  • 自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう

    高額療養費制度を利用するなら「限度額適用認定証」が便利病気や怪我などで医療費の負担が大きくなった時のために、健康保険には「高額療養費制度」が用意されています。 しかし、高額療養費制度による医療費の払い戻しは、ほとんどの場合は申請作業が必要なため、自分が制度の対象であることも知らずにそのまま放置されている例も少なくありません。 急な入院などで、これから高額な医療費がかかることが分かっている場合には、まず「限度額適用認定証」を取得しましょう。 「限度額適用認定証」を病院の窓口に提示すれば、請求される医療費が、高額療養費制度の自己負担限度額までとなります。 支払う医療費を減らすことができますし、あとから払い戻しを申請する手間もかかりません。 すでに入院してしまっている場合でも、その月のうちに「限度額適用認定証」を取得して、病院の窓口に提示できれば、その月の医療費から自己負担限度額の範囲にできます

    自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう
  • 瞑想のやり方やコツとその効果について、できるだけ詳しく言語化してみた【新宮 慶 式】 - 人生はSelfQuest

    最近ではマインドフルネスが有名になり、瞑想を実践している人は多いと思うが、その具体的な方法を公開している人は少ない。 瞑想に正解なんてないし、自分に合ったやり方を見つけるしかない。他人のやり方をそのまま真似ればいいというものでもない。ただ、最初の入り口でつまづいてしまう人も多いと思う。 そこで、僕が実践している座禅による瞑想方法を、流れに沿って紹介したい。瞑想は科学だと思っているので、できる限り曖昧な表現にならないよう言語化してみたつもりだ。 最初に断っておくと、とても長くなってしまった。できるだけ見出しを分けて、目次もつけてみたので、気になったポイントから試してみてほしい。 目次 1. 自分の外側を整理する(気にすることをやめる) 2. 身体の準備をする 3. 心の準備をする 4. 姿勢を整える 5. 呼吸へ意識を集める(瞑想を始める) 6. 自分の内側を整理する(考えることをやめる)

    瞑想のやり方やコツとその効果について、できるだけ詳しく言語化してみた【新宮 慶 式】 - 人生はSelfQuest
    saisyu3gyo
    saisyu3gyo 2016/11/07
    何度でも読み返してやりたい
  • 雑記ブログでも月間収益10万円。稼ぐまでにやったこと&コツとか - 略してとりてみ

    2016 - 11 - 02 雑記ブログでも月間収益10万円。稼ぐまでにやったこと&コツとか ブログ ブログ-マネタイズ スポンサーリンク 先月の収益がついに 10万円を突破 しました。月に10万円を稼ぐブログなんてごまんとあるとは思いますが、一つの節目として記事にしておこうかと。 僕の場合、右も左も分からないゼロ地点からスタートし、約1年でここまで辿り着きました。 きっと、もっと稼ぐ人はもっと、早い人なら半年ぐらいで行くんじゃないでしょうか。ジャンルとかにもよるとは思いますけどね。 とりあえず、 『雑記ブログでも月に10万円は稼げるよ』 ってことで。参考程度にどうぞ。 別に隠すこともないので、ぜーんぶ語っていきますよ。 前半部分は主にマインド的な話 をしていますので、アクセスアップやマネタイズのコツなどの具体的な話を知りたい方は 「ブログの収益化とコツについて」 まで一気にジャーンプ。

    雑記ブログでも月間収益10万円。稼ぐまでにやったこと&コツとか - 略してとりてみ
  • 【画像あり】世界から認められた日本の駅がこちらwwwwwwwwww : VIPPER速報

    saisyu3gyo
    saisyu3gyo 2016/11/02
    彡(^)(^)
  • コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY

    今回はひたすら配色パターンを紹介していく。探しやすいように色ごとに分け、使いやすいように解説とWebコードも合わせて紹介する。プレゼン資料、Webデザインなどで目的に合った配色をそのままコピペして使って頂ければと思う。 ▼ 目次 カラフルな配色パターン 橙系の配色パターン 青系の配色パターン 緑系の配色パターン 黄色系の配色パターン 赤系の配色パターン 高級感を表現する配色 わび・さびを表現する和風配色 シンプルに格好良いグレーの配色 カラフルな配色パターン 1. 淡い「カラフル」 ■ #FF7D7D ■ #FFD580 ■ #B3E2B4 ■ #ABE7FF ■ #B8B2EA ■ #DBDBDB 淡いカラフルな配色は、白の背景に合わせると「透明感」を出すのに効果的。カラフル系の配色は扱いづらいので、上のコードをそのままコピペして使って頂くのが良いかと思う。 2. 力強い「カラフル」 ■

    コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 未来の世界がどうなってるのか予想がつかない事への困惑

    皆は、どうやって現在の世界をとらえているんだろう。 「世界は『今がすべて』」とそういう風に感じているんだろうか? 俺は、困惑している。 10年前まで、ネットをスマホでするなんて考えられなかった。 テレビ電話すらカクカクで、そういう感じで戸惑っていた時代だったわけだ。 10年前には、まだ30年くらい前の価値観を持っていた。俺が生まれる前の時代から続いてきた世界が少しずつ変わっている、その速度で覚悟をしていた。 しかし、その速度はモットもっと激しい。 学問を志していたが、僕の志した学問は完全に情報化の波にのまれた。 具体的には医学だし、医者にもなったけど、まさかこんなに製薬会社の言いなりに統計を出すだけなんて。 科学が学問ではなく、統計結果に対して理屈付けする学問ではない何かになった。 将棋では、AIが出した答えを人間がどうにか解釈するというものになりかけているらしい。 昔は人間が考えて学問の

    未来の世界がどうなってるのか予想がつかない事への困惑
  • 「副業」としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜

    2015年1月に開設したトバログも、この記事で600目。今回はちょっと趣向を変えて珍しくオピニオン的な内容の記事を書いておきたい。これからブログを始めようと思う人には是非読んで欲しいと思う。 最近、 Wedge や東洋経済などが「副業」の特集を組んでおり「副業」や「パラレルキャリア」が脚光を浴びている。そういったのなかで必ず注目されるのは、オンラインでどこにいても収益を得られる「副業としてのブログ」。僕も正社員として働くかたわらブログを運営しているので、微小ながらその統計データにも反映されていることだろう。いくらかはリアリティのある「副業としてのブログ」について書けるのではないかと思い、今回筆を執ってみた。 「副業としてのブログ」のリアル。月収3万円以上稼ぐブロガーは25人に1人だけ 僕の知る限り、趣味としてではなく収益や目的でブログで収益を上げている人はほとんどいない(アフィリエイター

    「副業」としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜
  • 数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書

    精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る精霊の箱 下: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る書は副題にチューリングマシンをめぐる冒険とあるように、「チューリングマシン」について、その諸原理や応用問題を取り扱った一冊である。チューリングマシンとは計算を数学的にモデル化するために生み出されたもので──と説明を始めたらキリがないので一旦終わるが、それと同時に、書は「格ファンタジー」でもある。 ベストセラー『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』を筆頭として、ストーリー仕立てで現実の経営論や

    数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書
  • WEB制作向けブラウザ「Blisk」を使った瞬間、恋に落ちた

    それで、「そんなにいいのかな?」と半信半疑でインストールして、使ってみた瞬間、惚れました。 プログラミングをする人にとって、Sublime Textは、「恋に落ちるエディター」とよく言われていますけど、WEB開発者にとってBliskは「恋に落ちるブラウザ」といっても過言はないのではないかと思います。 以下では、そう思うに至った理由について述べたいと思います。 この記事は、2016年7月9日に書いたものです。2016年11月1日にversion 1.0.125.166が出たことにより、機能の一部が有償プランに加入しないと利用できなくなりました。ですので、無料で利用する場合は、30分で機能制限がかかったりするようになったのでご了承ください。 Blisk(ブリスク)とは Bliskは、WEB制作者がサイトの動作確認をする上で、便利な機能がデフォルトで備わっているWEBブラウザです。 現在は、Wi

    WEB制作向けブラウザ「Blisk」を使った瞬間、恋に落ちた
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
  • SEOに強いWordPressテーマは存在する?SEOにおすすめのテーマ

    今回は、SEOWordPressテーマの関係について解説していきます。 WordPressでメディアやブログを始める際、テーマによってSEOに強い弱いはあるのか気になるかと思います。 この記事では、SEOに強いWordPressテーマは存在するのか、そしてどのテーマを選ぶべきなのかを解説します。 これを読めばSEOWordPressテーマの関係が理解できると思います。 SEOとは? SEOは「Search Engine Optimization」の略で、検索エンジン最適化を意味します。 SEOを行うことで、Googleなどの検索サイトにおいて上位に表示されやすくなります。 SEO施策は簡単なものではなく、「これをやったら検索上位になる」という明確な正解があるわけではありません。 とはいえ、ある程度効果が見込める施策はあるので、それらを最低限行なっておきましょう。 検索結果を決定する要因

    SEOに強いWordPressテーマは存在する?SEOにおすすめのテーマ