タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mod_perlに関するsaitenのブックマーク (3)

  • mod_perl用Apacheを分離 - Magical Diary, beta version

    Perlを高速に動かすためにはApache HTTPDにmod_perlを組み込むが、mod_perlを読み込んだApacheはメモリを大量に消費する。このため、格的なサービスを行う場合にはバックエンドでmod_perl用の専用サーバを動作させるが、そこまで用意しなくてもmod_perlだけは分離したいという要求は多い。ここでは、1つのサーバ内でApacheを複数動作させ、mod_perlを分離する方法を以下に解説する。 設計 通常 (mod_perlなし) のApache (a) は *:80 で待ち受け。 Apache + mod_perl のApache (b) は 127.0.0.1:8000 で待ち受け。 共通する設定は別ファイルに書いておいて、それぞれの設定ファイルから Include する。 アクセスは一度 (a) で受け取って、特定のパスに対しては (b) に逆プロ

  • mod_perlで親プロセスとのCopy on Writeな共有メモリを増やす方法。 - hideden.hatenablog.com

    大量にアクセスがあってMaxClientを大きく設定したい場合、Apacheの1プロセスあたりのメモリを少なくするのが重要。当然アプリ側で大きなライブラリを読み込まずに画像の変換はGearmandにタスクとして投げたりとかの工夫するのも有効だが、fork元になるApacheの親プロセスと子プロセス間でできる限りCopy on Writeな共有メモリを増やすのも有効。 その辺の詳しい仕組み等の話はnaoyaさんがd:id:naoya:20080212:1202830671でしてるのでそこを参考に。linuxカーネルまわりの仕組みって楽しいよね。会社の案件ではFreeBSDサーバーも結構あるんだけどFreeBSDではどうなるのかは知らない。 で、社内にXenなテストサーバーがあるのでまっさらな環境で色々実験してみた。・・・過程を全部書こうとしたら長くなったので省略。地味にpsしたり/proc/

    mod_perlで親プロセスとのCopy on Writeな共有メモリを増やす方法。 - hideden.hatenablog.com
  • PerlInterpMax の示すもの

    daily dayflower などの情報をみて worker MPM な Apache を利用しても、同時に利用可能な Perlインタプリタ(mod_perlプロセス) は PerlInterpMax に制限されるように思っていました。デフォルトではこの値は 5 であり、一見少なく感じられます。 サーバDoS事件 ご存じのとおり blog.abk.nu サーバは、以前まで「データベースに接続できないエラー」を吐いてブログが表示されないことが多々発生していました*1。以前の設定値は次のとおりです。 mod_perl : PerlInterpMax 5 PostgreSQL : max_connections = 15 これでも、PostgreSQLへのコネクションが足りなくなりエラーとなっていました。PostgreSQLへのコネクションを保持するデーモンは adiary の他にありません

    PerlInterpMax の示すもの
  • 1