タグ

2017年11月15日のブックマーク (6件)

  • 「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 アルバイトとして潜入取材を敢行し、このほど「ユニクロ潜入一年」(文藝春秋)を発表したジャーナリストの横田増生氏。現場から見たユニクロの今と、柳井正・ファーストリテイリング社長について、語ってもらった。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) ユニクロ店舗の仕事は なぜしんどいのか? ──1年間でイオンモール幕張新都心店(千葉県千葉市)、ららぽーと豊洲店(東京都江東区)、そして、超大型店であるビックロ(東京都新宿区)の3店舗に潜入したわけですが、を読むと、なかなかどこもしんどい職場ですよね。 ユニクロの決算数字を追っていけば分かりますが、国内ユニクロ事業に関しては、対売上高人件費比率をだいたい10%前後に抑えています。

    「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    この記事とかワタミとかは確かに極端でひどいけれど、組織の中にいると外部の価値観がわからなくなるのはあるあるだと思う。
  • 【漫画感想】「モンキーピーク」4卷は、予想の斜め上の展開。あの人がまさかの死亡。  - うさるの厨二病な読書日記

    この記事は原作志名坂高次、作画粂田晃宏「モンキーピーク」4卷のネタバレ感想です。 未読のかたはご注意ください。 2018年4月発売の6卷の感想はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 2018年2月9日(金)発売の5巻の感想はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 1卷~3卷までの感想はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 田中さんは「鉈猿」ではないようだ。 今後、安斎というキャラをコントロールできるか。 まさかの八木薫死亡。 岡島の死に涙。 辻殺しの犯人は、氷室だった。 猿は複数人いる。 田中さんは「鉈猿」ではないようだ。 相変わらず、予想の斜め上を行く展開だった。 早乙女と別れた田中さんは、安斎一派がいる山小屋に辿りついた。 田中さんは、やはり「猿」ではなかったようだ。 www.saiusaruzzz.com まだ共犯者の可能性は捨てきれないけれど。 今

    【漫画感想】「モンキーピーク」4卷は、予想の斜め上の展開。あの人がまさかの死亡。  - うさるの厨二病な読書日記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    昼ごはん食べていて突然思いついた。あれは靴を取られているという描写か~。でも、なんで靴をとったんだ?? あと長谷川のことは、殺そうとしたんじゃなくて、合図しようとしていたのか??
  • マクドナルドはマックかマクドか - ←ズイショ→

    じゃー、たぶんあんまり伝わらなあ話をしまーす。 言葉は、大事にしたいよね。 言葉を大事にするってなんだろうって考えた時に、ひとつの側面としてまず何よりどうしたって「伝わる」ってことが大事だなと思っていて。ネットの僕しか知らない人とあと家族と親戚は、むしろ真逆の「こいつ何言ってるかよくわかんねえな」的な印象しか僕に対してないかもしれないけど、それはもうプライベートだから、なんで俺がお前らがよくわかることを喋ってやらなくちゃならないの?と思ってる節があるからで、そこから逆算すると「伝わる」ように喋らなきゃって言うのは、僕のしごと観なのかもしれない。 僕は、伝わるように喋らなくちゃな、と、とてもいつもよく思っている。それは普段やってる仕事が決して利害が一致するとは限らない両者のあいだに立ってなんやうまいこと収めるような仕事をしているからなのかもしれない。 察しの良い方はもうわかりましたね、そう、

    マクドナルドはマックかマクドか - ←ズイショ→
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    伝えるのがヘタな人って、マックという言葉でファーストフード全体も指したり、マックのポテトを指す言葉としても使う。でもマクドと略す人には「は?マックはマクドじゃねーよ」と言っちゃうから伝わらないと解釈。
  • 職場のランチ!おしゃべりも無言も苦痛な人のための一人で過ごす方法|いわこわらいと

    昼飯は毎iwakoです。 職場のお昼の時間って苦痛じゃないですか?大体の会社は一つの休憩室に集まって事することが多いじゃないですか。あまり好きではない人と空間を共にして事をするなんて考えられません。 おしゃべりしてもプライベートなこと聞かれてめんどくさいし、全員無言になればなったでその空気感に耐えられません。 昼時くらい一人にさせてくれよ!って思いません? というか無言になるなら一人でいいじゃん!ってなります。 うちの会社は弁当もとってあるので社内でべる人が多いです。 まあ僕は最近後輩と昼をべに行くようになりましたけど、2人なら全然いいんですよね。相手は後輩なので気を使わなくていいですしたまには仕事の愚痴とか言いたい時もあるじゃないですか。 いけないことですが、そういうストレスを発散できる場所も必要だと思うんですよ。 僕は性格上毎回誰かとお昼過ごすのは嫌ですけど。 話してたら

    職場のランチ!おしゃべりも無言も苦痛な人のための一人で過ごす方法|いわこわらいと
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    シフト制の仕事しかしたことないけれど、いっせいに昼休憩の職場は、ちょっと面倒くさそう。今は在宅だから、いつも一人ご飯。気楽だけど、これはこれでちょっと寂しい
  • 結婚式準備の近況報告と自分用 To Do リスト! - 冷えとりでぬくもり暮らし

    こんにちまる。なぺこです。 お久しぶりです。 いつの間にやら11月も半ばになりまして、あと1カ月ちょっとで今年が終わるなんて信じられない気持ちです(^^;) まだ秋だと思っていたのに… 最近は日々を忙しく生きています。 結婚式の準備も格的に進んでまいりまして、休みの日は何かしらの打ち合わせだとかアイテムの制作だとか…まだまだ考えたり決めなきゃならないこともたくさんあってバタバタしています。 でもまあそれはそれで楽しんでいます(^^) 自分の整理も込めて近況報告とこれからやること ウエディングドレス&カラードレスは決定! 結婚式の前撮りをしました! 両親の衣装決めも進む 試会に参加!当日のメニューを考える 招待状、メニュー、席次表デザイン決定! 会場装飾アイテムを作ろう! 長くなってきたので、他にもざっとやるべきことをメモ。 おわりに 自分の整理も込めて近況報告とこれからやること ウエデ

    結婚式準備の近況報告と自分用 To Do リスト! - 冷えとりでぬくもり暮らし
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    ドレス見たかったなあ! リングピローかわいい♪(*´艸`)
  • ∀ガンダムの評価が黒歴史と呼ばれるほどガンダムファンに酷評な理由

    ガンダム(ターンエーガンダム)は富野由悠季氏復活と共に制作会社が「サンライズ」となった記念すべき地上波、第1作品目のガンダムであり、往年のガンダムファンからは完全全否定され、新規でガンダムを見た人には絶賛と富野氏らしい作品である。 ストーリ設定も月の民であるムーンレィスが地球に帰るために先行調査員として主人公 ロラン・セアックが地球人に成りすましお互いに和平出来るように人々と関係性を2年ほど 築くのですが、月の女王の軍・ディアナ・カウンターが地球人に攻撃してしまうことで、 「ホワイトドール」と呼ばれる神像の中に眠っていた∀ガンダムがその攻撃に反応! 結果としてムーンレィスに対応するために作られた市営軍「ミリシャ」も過剰反応して しまい、そこからお互いにけん制しあいながら戦いが流れていくというよくある設定。 富野作品としては珍しく50話と1年近く放送され、いろんな意味でも話題作となっている

    ∀ガンダムの評価が黒歴史と呼ばれるほどガンダムファンに酷評な理由
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/15
    確かに旧来のガンダムファンのほうが微妙……と思うかも。見ているときはそれほど夢中でもなかったのに、ふと面白かったなあと思い出す。