タグ

2018年2月28日のブックマーク (3件)

  • やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ

    やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ

    やっぱ剣と魔法の世界の出産は無痛分娩なのかなあ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/02/28
    一昨日みたファンタジーアニメは、自宅で普通分娩だったよ。
  • SNSは、誰かを袋叩きにするための場所?それとも、社会を変えていくための武器? | milieu(ミリュー)

    Text by 塩谷舞(@ciotan) 「視野が狭いから、もっと広い世界を見たほうがいいと思うよ」 大学時代、よくそんなことを言われていた。 しかし、視野というのはなかなかハンドリングが難しい曲者だ。自分の目ん玉をポーンと高みまで放り投げることは出来ないし、誰かの広い視野をそのままお借りすることも、難しい。 結局は、自分の体験したことや、見てきた景色がベースになって、じわり、じわりと広がっていくものだと、私は感じている。 島国に生まれ29年。小、中、高、大学と、マイペースに視野を広げていきながら、その時々の目の前の課題を解決することが私の生きがいでもあった。 しかし人生はわからないもので、ひょんな事情でニューヨークに引っ越すことになってしまった。マイペースの終焉、突然の異国暮らしに、一体どこからどう手をつけていいかもわからない。目の前の課題が何であるのかも、さっぱりわからない。 アメリカ

    SNSは、誰かを袋叩きにするための場所?それとも、社会を変えていくための武器? | milieu(ミリュー)
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/02/28
    「ポジティブで明るいインターネット」怖い……。
  • 社会人になると簡単にモテる理由がわかった話。

    学生がモテないのはある意味でしょうがないのだ。 これは経済学的に考えればわかる。 女子大生の「恋人がほしい」という需要に対して、「私はどうですか」という供給はいくらでもある。 いわゆる供給過剰である。 女子大生はたくさんの供給のなかから、いくつかを選ばなければならない。 ここで選択の基準となるのが「差異」、つまりほかとの違いである。 選択の基準となる差異には主に3つある。 機能、デザイン、ストーリーだ。 家電を買うときを思い浮かべてみればわかる。 人々は機能やデザイン、そしてストーリー(こんな思いで作りましたとか)を見て買うのを決める。 恋愛における機能は優しさ、デザインは見た目、ストーリーは出会い方である。 この点、機能はコモディティ化している。 そこでデザインとなるのだが、これは持っていまれたものなのでブサイクだと勝負にならない。 そうなるとストーリーなのだが、暴漢に襲われているところ

    社会人になると簡単にモテる理由がわかった話。
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/02/28
    本当に独占できているのかな?